見出し画像

『知ってる?』”考えさせる人”自己啓発ソムリエさんをご紹介します♬

みなさん、
おはようございます😊

素敵な週明けをお過ごしでしょうか。

それでは、毎週月曜日投稿中。

恒例の『知ってる?』企画より今回は、
”考えさせる人”「自己啓発ソムリエ」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。

「自己啓発をインフラに」を基盤に
人生において”自己啓発は必要なもの”
伝えていらっしゃる
「自己啓発ソムリエ」さん。


「自己啓発に興味を持ってもらうために」
「楽しんで自己啓発に取り組むには!?」
「豊かな人生を歩むために…」

物にあふれた現代社会だからこそ
自己啓発の重要性を説く
「自己啓発ソムリエ」さんの言葉は
多くの学びを教えてくれます。


鉛筆画のアイコン♪
カッコいいです✨


「自己啓発ソムリエ」さんの
noteコンテンツは、おもに2つです。

・自己啓発
・ご紹介記事

以上の2つです。

また、自己啓発では…

「オリジナル自己啓発」
「要約」
「自己啓発ポエム」
「この生き方に学ぶ」
「もしも○○にこの自己啓発を加えたら?」

上記の5つから
ランダムに投稿されています。


「自己啓発って、興味はあるけど
 難しそう…」と考えいらっしゃる方。

そんな方に
「自己啓発ソムリエ」さんの記事は
まさに目から鱗!必見です!

今回、そんな「自己啓発ソムリエ」さんを
3つの魅力から分析して
ご紹介させていただきます。


では、いってみましょう(^^♪



✔「自己啓発ソムリエ」さんの
 3つの魅力♬

今回、皆様に知ってほしい
「自己啓発ソムリエ」さんの3つの魅力とは…

①成長への気づき
②応援する人
③動きたくなる言葉

以上の3つです。

ひとつずつ解説します。


①成長への気づき

「自己啓発ソムリエ」さんの最初の魅力は、
”成長への気づき”です。

自己啓発とは、本人の意思で能力向上や
精神的な成長を目指すこと。

その訓練を起こしやすくするため
「自己啓発ソムリエ」さんの記事内では
成長への気づきを与える
エッセンスが数多く取り入れられています。

「もしも、○○に自己啓発」シリーズや
歴代人物の名言集、ことわざ、ポエムなど…

「自己啓発って、面白いよ!」と
読み手の好奇心をかきたてるように
リードしてくれます。


「自己啓発ソムリエ」さんの記事を読むだけで
しぜんと論理的な考え方を見つけられますよ♬

おススメです😊




②応援する人

「自己啓発ソムリエ」さんの2番目の魅力は
”応援する人”という点です。

「自己啓発ソムリエ」さんは
現在まで数々のnoterさんを
ご自身の記事でご紹介されています。


そのひとりひとりが
とにかく魅力的な方々ばかり。

もちろん、
「知ってる!」という方もいらっしゃったり
「初めての人だ!」といった方まで
幅広くご紹介されています。

そして、その紹介文の
きめ細やかな説明は素晴らしいながら、
紹介者への配慮も忘れません。

こうした点に
「自己啓発ソムリエ」さんの
他人を気遣う心の優しい人柄を
感じます。

「ご紹介記事を書きたい!」という方は
ぜひとも「自己啓発ソムリエ」さんの
紹介記事を参考にされてください😆



③動きたくなる言葉

最後の「自己啓発ソムリエ」さんの魅力は
”動きたくなる言葉”です。

「自己成長しましょう!」と言われ、
「そうだよね」と納得はするものの
いざ行動に移せないのは、あるあるですよね💦

わたしも例に漏れることなく
口酸っぱく言われても、
重たい腰を上げるのは遅いほうです(-_-;)>

でも、
「自己啓発ソムリエ」さんの言葉は
読者にとって背中を押してくれる言葉に
あふれています。


短いながらも要点をまとめた
その言葉は、たしかに読者へ響きます。

そして、考えさせられます。

これこそ
「自己啓発」そのもの。

「自己啓発ソムリエ」さんの言葉によって
しぜんと思考し行動し、自己成長へ
つながっていくのです。



* * * * *




✔知ってほしい
 「自己啓発ソムリエ」さん

「自己啓発ソムリエ」さんを
3つの魅力によって
ご紹介させていただきました。

①成長への気づき
②応援する人
③動きたくなる言葉

以上の3つです。


いかがだったでしょうか。

「自己啓発ソムリエ」さんの魅力を
勝手ながら全力でご紹介させていただきました。

「自己啓発ソムリエさん、面白い!」
「自己啓発って、楽しそう!!」
「もっと、自己啓発を知りたい!」

そう思っていただけたら幸いです。

また、ここでの
「自己啓発ソムリエ」さんのご紹介は
まだまだ不十分です。

ぜひとも、
「自己啓発ソムリエ」さんを
フォローいただき、
わたしでは見つけられなかった魅力に
ハマっていただけたら紹介者冥利に尽きます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙇‍♂️


それでは、また。
失礼します。

「自己啓発ソムリエ」さん
ありがとうございました!


サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!