見出し画像

魅惑の味覚、栄養とフードロス解消できるかな

バナナ切るごとに金太郎
#物語チョコバナナ
チョコはバナナ果肉と同程度の粘度で
切ったときに輪郭くっきり

本物バナナのように
スジがあったり、放置すると
実や皮の色が変わったり。

熱を加えると、時間とともに
パスタがチョウに変態する。
#メタモルフォーゼパスタ

食べる過程で変化する
粘りや弾力などのテクスチャー
#知能材料 × 外部刺激

分子レベルや
新たな知能素材により、
#4dプリンター
自分なりの魅惑の料理ができそう。
#時間たてば分解される食材なんかも
フードロス解消にもなりそう

#クックトゥーザフューチャー
#石川伸一 #石川繭子
#3dプリンター が予測する
24の未来食

#食が印刷されることが当たり前になった
2055年

#形状記憶シリアル
#ふるえる納豆
#動く可食ロボット
#1000種の野菜サラダ
#屋形船でプランクトン料理
#時空そば

for
#booktok
#bookstagram
#booklover

#metamorphosis

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?