見出し画像

★2021◎マイベストブック

ブックダンシング2021(総冊数1609冊)のうち
とりわけ
インスパイア触発してくれた
5重丸本は102冊となりました。

その中でさらに厳選した上で、
ベストワン決定。
ついで
#坂口恭平 、#森田真生、や
ベストofベストたちへ
リスペクトと感謝を込めました。

ほんと、ありがとう。

ベスト:◎土になる(#坂口恭平:21/9)
https://www.instagram.com/p/CXcia12F08h/
 
#坂口恭平
◎躁鬱大学: 気分の波で悩んでいるのは、あなただけではありません(#坂口恭平:21/4)
https://www.instagram.com/p/CS2umy3huGt/
◎いのっちの手紙(#斎藤環、#坂口恭平:21/11)
https://www.instagram.com/p/CYAPNZMhvWP/
◎まとまらない人 坂口恭平が語る坂口恭平(#坂口恭平:19/11)
https://www.instagram.com/p/COl2oH5legK/
◎現実脱出論 増補版(#坂口恭平:20/12)
https://www.instagram.com/p/CPhELzhFYLe/
◎お金の学校(#坂口恭平:21/2)
https://www.instagram.com/p/CSBJv2qFfkD/
◎独立国家のつくりかた(#坂口恭平:12/5)
https://www.instagram.com/imiupa/p/CQcSjrzlyhK/
 
#森田真生
◎僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回(#森田真生:21/9)
https://www.instagram.com/p/CWEw2fsBZ7t/
◎計算する生命(#森田真生:21/4)
https://www.instagram.com/p/CQhb6YWlVvw/
◎数学の贈り物(#森田真生:19/3)
https://www.instagram.com/p/CXm6kfvlHtz/

(ベストofベスト)

◎語り芸パースペクティブ: かたる・はなす・よむ・うなる(#玉川奈々福:21/3)
https://www.instagram.com/p/CYC-l7dBjxQ/
◎YMOのONGAKU(#藤井丈司:19/3)
https://www.instagram.com/p/CVjdrRbhN6N/
◎こといづ(#高木正勝:18/11)
https://www.instagram.com/p/CVwK62yBUvG/
 
◎メタファーとしての発酵(#SandorEllixKatz,#ドミニクチェン 監訳、#水原文訳:21/9)
https://www.instagram.com/p/CWznuCGlen3/
◎謎床: 思考が発酵する編集術(#松岡正剛 , #ドミニク チェン:17/7)
https://www.instagram.com/p/CPKKJg0lcw9/
◎菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案(#渡邉格、 渡邉麻里子:21/5)
https://www.instagram.com/p/CTDq3SXBgs5/
 
◎世界は「関係」でできている: 美しくも過激な量子論(#カルロ・ロヴェッリ:21/10)
https://www.instagram.com/p/CX2EafIhPC5/
◎量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ(#松浦壮:20/6)
https://www.instagram.com/p/CNtLdNPl9SG/
 
◎グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか(#ローマンクルツナリック、#松本紹圭:21/9)
https://www.instagram.com/p/CWW0DxYBgs1/
◎「利他」とは何か(#伊藤亜紗 #中島岳志 #若松英輔 #國分功一郎 #磯崎憲一郎 :21/3)
https://www.instagram.com/p/CQrunXxF-dU/
◎「逃げおくれた」伴走者 分断された社会で人とつながる(#奥田知志:20/12)
https://www.instagram.com/p/CMn3nMlFlQK/

◎ゆるゆるスローなべてるの家―ぬけます、おります、なまけます(#向谷地生良、#辻信一:09/3)
https://www.instagram.com/imiupa/p/CJUUGfYlVRu/
◎うしろめたさの人類学(#松村圭一郎:17/9)
https://www.instagram.com/p/CKqmxPMlBUI/

◎急に具合が悪くなる(#宮野真生子、#磯野真穂子:19/9)https://www.instagram.com/p/CXXOmA3hhd-/

◎壊れた脳と生きる ――高次機能障害「名もなき苦しみ」の理解と支援(#鈴木大介 、#鈴木匡子:21/6)https://www.instagram.com/p/CT_CMc6h3fW/
 

この記事が参加している募集

推薦図書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?