見出し画像

クリスマスが終わってもまだ祝日・Boxing Day

ヘッダーの画像はヒイラギを形どった、食べて美味しいアイシングクッキーです。クリスマス用のクッキー作りに用意した生地やアイシングの残りを使い切って、きのうXマスの朝から作りました。

そして、今日12月26日土曜日はクリスマスの翌日。日本ではあまり知られていないが、この日を祝日とする国々があります。

英国、ノルウェー、スウェーデン、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、ケニア、南ア、香港などの英連邦諸国では、この祝日をボクシング・デーと呼んでいます。スポーツのボクシングとは関係ないですよ。

その名は、英国の裕福な人々がクリスマスの翌日に使用人に贈り物の入った箱を与えるという伝統からきています。

画像1

大土地所有者の屋敷に仕える執事や召使たちは、クリスマス当日もふだん同様に働かなければならなかったので見返りとして翌26日に休日をもらい、その朝は主人からお金や贈り物が入った箱をもらい、家に帰って家族と一緒に過ごすことを許された。(上はご存知ダウントン・アビーの画像だよー)

また、教会はクリスマスの前までに箱を設置して寄付を募り、翌26日にその箱を開けて集まった寄付を貧しい人々に配った。

このように箱 “Box” にまつわる習慣から「ボクシング・デー (Boxing Day)」と言われているのです。

画像2

こんな由来のあるボクシング・デーですが、現在は「バーゲンの初日」というカラーが強くなっています。この日から大型ショッピングモールや高級ブランド店が一斉に大幅な値下げセールを行うのです。
 
大半の店が閉まり家族と家で過ごすクリスマス当日とは対照的に、ボクシング・デーはブラックフライデー並みにたくさんの人々で街中のお店が賑わう・・・はずなのですが、今年はそうはいかないでしょうね、残念ながら。

画像3

再びヒイラギのクッキーです。merry ( 陽気な、笑い楽しむ) と描かれたクッキーの周りをリースのように囲んで。(by Sugargemcookies USA)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?