見出し画像

可愛いおもてなし2♡くまのプーさんパンケーキ

お子さんにはもちろんですが、オトナのお茶うけにお出ししても「あらっ!」と目を輝かしてもらえるオヤツです。

ふつうにホットケーキの生地を作ります。卵をといて牛乳と粉を入れ菜箸で混ぜて。まず最初に、フライパンに菜箸でクマのプーさんの顔を描きますが・・・

画像1

クックパッドでアンパンマンの顔の焼き方をわかりやすく画像付きで説明しているので、アンパンマンから作り始めるといいかもしれません。

描きやすい順番として: 冷ましたフライパンの中央に鼻、その横にほっぺ、その上に目とまゆげ、鼻の下に沿うように口を均一の太さで描き、仕上げに鼻とほっぺにツヤツヤを表現する「ちょんちょん」も足す。

顔が描けたら火にかけて結構濃いめに焼き色をつける。濃いめの方が仕上がりが綺麗なので。くっきり茶色くなったら火を止めて冷ます。

次に水で濡らしたフキンの上にのせてフライパンがしっかり冷めたら生地を流し込む。鼻のあたりを狙って。おたまの幅に生地が広がるので、その広がる向きを顔(ほっぺ・鼻のライン)と並行に揃えるのがポイント。

画像2

あとは、いつも通り焼いて…、ひっくり返せば、アンパンマンのお顔になります♪ 時間のあるときに多めに作り冷凍しておいても便利だね。

最初は上手くいかなくても食べる分には美味しいからめげずに作り続けてね!そのうちにお子さんの顔とか、いろんなキャラをそれらしく焼けるようになるでしょう♪


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,207件

#至福のスイーツ

16,143件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?