見出し画像

ヨセミテ国立公園の山火事と動物たち

カリフォルニア山火事、ヨセミテ国立公園がオレンジ色に染まって不気味な姿に」という今朝の見出しで、同公園を訪れている人たちが次々と画像を投稿したニュースが載っていた(HUFFPOST)。

世界遺産ヨセミテ国立公園(東京都の1. 4倍の広さ) は、7日の時点で予約者のみ受け入れていたが、大気の状態が不安定で視界が悪くなっていた。シエラネバダ山脈を燃やしているクリーク火災のせいで、ヨセミテ全体が煙に包まれている。同園では南のエリアで火災注意報を出したらしい。

左下はカリフォルニア州森林保護局による山火事マップ。厳しい暑さが続くなか、これまでの焼失面積は約89万ヘクタールと東京都の面積の4倍にあたり、被害を受けた建物は約3300棟に上る。

画像1

きのうは5,6,7日の週末にヨセミテへ旅行したなっちゃんの写真をたまたま載せたのですが・・・なっちゃん、やばかったよ、無事に帰宅できてよかったあ!! (以下は今回送られてきた写真です)

画像2

子供たちの視線の先にいる、ヨセミテのリスは逃げない。

画像3

すごい保護色!左の木からすぐに見つけられるアナタはトカゲ好きでしょう。ここまで一生懸命かくれないと生き残れないのだろうか。

画像4

遠くの木にキツツキ

画像5

鹿もズームアップしないと見えない。

画像6

遠すぎてわからないアメリカン・ブラック・ベアーの子熊。下にWikiからの写真を2枚ご参考までに。熊に近寄らない。熊から自分を守り、熊自体も守るのがヨセミテのルールだ。

画像7

余談だが、2018年の山火事では同州北部パラダイスの町は壊滅的な被害をうけた。その時に灰だらけの荒野から救出された猫が、消防隊員の肩にピッタリ寄り添い離れなかったという話題は多くの人々の記憶にまだ残っている。今では猫は無事飼主の元に戻り元気にしているようだ。

画像8

今回の宿は:

Tenaya Lodge at Yosemite
1122 CA-41, Fish Camp, CA 93623
(559) 683-6555
https://goo.gl/maps/xBWusjDN3RiA3RXP8

このHPのように、ヨセミテにはいつもなら青いカリフォルニアの空が広がっているのだが・・・今回の山火事は例年にない記録的な規模で拡大しており、ヨセミテ国立公園が今後どう展開するのかは、気がかりなところである。

画像9


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?