見出し画像

本日の猫たち #300

ゆるゆるとうちの猫たちの記録を綴ってきた「本日の猫たち」、今回でなんと300回です。いつも❤くださる方、コメントをくださる方、本当にありがとうございます。
祝300回でなにかしようかと、ちらっと考えたのですが、何も思いつかなかったので、ゆるーくいつも通りの「本日の猫たち」をお届けします。


最近、先住猫と兄猫が一緒に寝ている光景をよく見るようになりました。
今までは妹猫(先住猫のストーカー)が、先住猫を独占していたのですが、兄猫も妹猫に遠慮せず、先住猫のところに甘えにいくことにしたようです。

先住猫がひとりで寝ていると隣に兄猫(大きい)が…


大好きな先住猫(右)と一緒にいられてうれしい兄猫(左)


シンクロ寝


先住猫と兄猫が寝ていると、遅れをとった妹猫があわててやってきて、先住猫と兄猫の間に割り込んできます。

飛んできた妹猫(中央)を舐める先住猫(右)


先住猫(右)が大好きすぎて、上にのってしまう妹猫(中央)


3匹集まる場所はいつも、DAISOの500円ペットベッドです。
理由は明らかで、先住猫がこのベッドでのソロ寝が好きだからです。
(でもひとりで寝ていると、ほかの2匹も集まってくるので、ソロ寝ではなくなってしまう……)

もともと小さいひとり用ベッドなのに、2匹が先住猫に密着するので、いつも「ベッドから落ちてはいけない」ゲームがはじまります。
よくあるパターンが、妹猫が寝ている兄猫を舐めているうちに、兄猫がベッドから押し出されて落ちてしまうケース。ただ兄猫は気がついたら、起き上がってのびをし、またベッドの上(の先住猫の体の上)によじのぼります。

そんな感じで、毎日猫団子が完成します。

兄猫、妹猫、先住猫の猫団子が完成
(ベッドから落ちないようにみんなで協力)


みんな満足


心優しい先住猫が兄妹猫のお世話をしてくれるおかげで、飼い主はずいぶん助けられています。(ちなみに飼い主がひとりで寝ていても、先住猫が来ない限り猫たちは集まりません)


「本日の猫たち」300回記念に、先住猫の慰労会を企画してあげたいと心から思いました。(先住猫が人間なら、温泉旅行に一緒に行くのに……)


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
また気が向いたら、うちの3匹の様子をのぞいてやってください。
いつも本当にありがとうございます。

ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱