みちぜん|ハート系フードサイエンティスト

スピリチュアリストで外資大手の食品研究開発部長|あなたの思いを研究開発し現実にする|人…

みちぜん|ハート系フードサイエンティスト

スピリチュアリストで外資大手の食品研究開発部長|あなたの思いを研究開発し現実にする|人生も、食も、ビジネスも冒険・研究・創造|貧乏・障がいの弟・父の病気の中、有名国立大学、一流企業と進むも、無能感とストレスと借金地獄。スピリチュアルと海外在住が転機に|製品開発実績多数|国際結婚

マガジン

  • 現役フードサイエンティストによる50代からの健康日記

    できるかぎり毎日今日も活動をアップしていきます ・トレーニング ・体重 ・食事

  • 現役の食品研究開発部長、行政書士の試験を目指す?

    現役の食品研究開発部長なのに、なぜか行政書士の試験を受けることにしました。 その隠された理由とは?日々の勉強法の週報を書いていきます。行政書士を受ける人、勉強法を知りたい人(失敗も含めて)、研究者のキャリアに興味がある人は必見です

最近の記事

”体重計の数字が明らかにおかしい”               [66日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/10]

昨日より体重は0.4kg減ってとうとう60.9kg。よしよしと思いながら、データを見ていくと、体脂肪が1日で1.4kg増えている。2度測定したが同じ結果。 体脂肪率として20%超えたのは5月の頭以来なのでこれは明らかにおかしいと思う。私が使っているのは、"Anker Eufy Smart Scale P2 Pro"という体重計だが、ホームページのQAでは下記の説明をしている きっと誤差。そうに違いない。近似値ということであれば、おそらく今朝の私の体の電流の通り具合の影響と

    • ”ゴマサバとマサバの違い?”               [65日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/9]

      私の娘は日曜日の朝にパン屋さんで一緒にパンを買うのを楽しみにしているので、朝はしっかりと炭水化物をとった。そのかわりに、ランチと夕食で調整した。魚中心にしてカロリーを抑えた。選んだのは、イワシとサバ。 サバは意図的に「ゴマサバ」を買った。ゴマサバは脂が少なくぱさつく(なので、一般的に人気がない)が、脂が少ないので、低カロリー。焼き魚でなく味噌煮にすれば、脂がぱさつくのもカバーできるので、カロリーを抑えたい人にはほんとにおすすめ。一般的なマサバより脂が10gくらいすくなくて、

      • ”ダイエット中にマックはOK?”               [64日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/8]

        マクドナルドの「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」が実は好き。ちなみに、栄養成分はこんな感じ。 脂質は高めだったりするが、栄養成分的にはそれほどバランスは悪くない。これに食物繊維の多いものを副菜でつければ、バランスもそれなりにとれる。「スーパーサイズミー」という映画で主張していたことだが、問題はセットにした時の「マックフライポテト」と「ドリンク」だということ 映画でもマクドナルドが販売しているハンバーガーのビッグマックを3万個食べ、ギネス世界記録に認定された人の話が出ているが

        • ”ダイエットお休み 妻と家で映画”               [63日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/7]

          ダイエットを今日も中断して、妻と一緒に部屋でビールを飲みながら、映画を見た。映画は「Brackberry」。こういうドラマ系の映画は子供と一緒にみれないから、よかった。 ここしばらく忙しい時期が続いていて、来週から7月終わりまであわただしいので、こんな感じで夫婦でゆっくりと過ごす時間はすごく貴重。お酒についてもOK。 昨晩の自分の心を表現すると飲みたいという気持ちがすごく高かった。 ・夕食が焼肉だったこと ・前の日にお酒を飲んだので、体がアルコールを欲していた ・疲れて

        ”体重計の数字が明らかにおかしい”               [66日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/10]

        マガジン

        • 現役フードサイエンティストによる50代からの健康日記
          70本
        • 現役の食品研究開発部長、行政書士の試験を目指す?
          0本

        記事

          ”体重は0.7kg増:出張と会食”               [62日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/6]

          ダイエットはあきらめるしかない1日 出張で長野に行き、せっかくなので、そばを食べ、夜は遠くから2人の懐かしい友人が来たので、居酒屋で飲んだ。 カロリーは2538kcalで目標を大きく超過して、体重も前日から0.7kg増えたし、睡眠の回復は0%となった(アルコール摂取をすると回復が悪い傾向があるようだ)。これはいつもお酒を飲んだ時の典型的なパターン それでもよかったのは、飲んだ後の「しめ」のラーメンとかアイスとかおにぎりにはならなかったこと。飲んでいる間に、友人ががポテト

          ”体重は0.7kg増:出張と会食”               [62日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/6]

          ”ファスティング+食事制限の日”               [61日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/5]

          朝はファスティングをした。ファスティングのときに、コーヒーを飲んでいても、胃腸の痛みが発生しないことがわかった。以前、ファスティングのときに、コーヒーと酢を薄めたものを飲んでいて、胃腸が痛くなったことがあった。「コーヒー」、「酢」、「コーヒーと酢の組み合わせ」の3つの可能性があるが、「コーヒー」単独ではなさそうだ。 ファスティングに加えて、 昼:サラダチキン、もち麦、豆腐、ヨーグルト、サラダ、チャーシュー 夜:豚野菜炒め、ビーツのサラダ、ごはん、味噌汁、枝豆、チェリー、マ

          ”ファスティング+食事制限の日”               [61日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/5]

          ”サッカー織のパジャマ!”               [60日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/4]

          私はずっとずっとパジャマを着ないで、スウェットを寝るときに着用していた。しかしながら、パジャマとスウェットだと睡眠時間も快眠効果も異なるというデータもあります(下記リンク) https://note.com/mitzhen/n/nb2946af083a0 そこで、パジャマを探すことになった。そもそもなぜパジャマを着ないかというと、パジャマのデザインが好きでないから。パジャマを中年のおじさんが着ると、どうしてもどうしても、「可愛くて痛い感じ」になり、それが本当に嫌で仕方なか

          ”サッカー織のパジャマ!”               [60日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/4]

          ”一晩で0.8kg体重が減った”               [59日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/3]

          一気に体重が61.4kgまで減ったので素直に驚いた。昨日はファスティングをして、昼夜含めて小食だったので(1013kcal)、それが効いたのだと思う。これまでわかっていることとして、ファスティングでもダイエット食でも効果があり、その日で一番やりやすい方法を選べばいいのだと思う。 朝起きて、空腹感がそれほど強くないとき(食べなくてもいいと思うとき)はファスティング。空腹な時は、朝は食べ、昼夜で調整するというのが私にはあっている。 科学的なデータによると、ファスティングは内臓

          ”一晩で0.8kg体重が減った”               [59日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/3]

          ”カルシウムを取れば、骨量が増えるか、1ヶ月の検証を開始します”               [58日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/2]

          骨に含まれる骨量が少ないという結果がずっとでている。標準は2.8kg~3.0kgに対して、私の骨量は2.5kg。 骨量を増やすためには、カルシウムとビタミンDを取ることと、運動(太ももに効くスクワットやジャンプ(縄跳び)が効果的。ウォーキングはそれなりにしているので、カルシウムを取ることにした。 選んだのは『ネイチャーメイド スーパーカルシウム』。コスパもよく、「カルシウム:600mg+ビタミンD:5.0µg」と十分すぎる量(カルシウムのいち日摂取量をこのひと粒でカバー。

          ”カルシウムを取れば、骨量が増えるか、1ヶ月の検証を開始します”               [58日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/2]

          ”超レアなあすけん健康度100点”               [57日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/1]

          超レアなあすけん健康度100点をとったので、報告。 これまでずっととることはなかったので気持ちいい!ちなみにこの管理栄養士の女性にも名前があり、「未来(みき)さん」というらしい。未来さんも100点はぱちぱちと拍手して喜んでくれている様子。 あすけん健康度は摂取カロリーも消費カロリーもあわせて評価している。、昨日はよく歩いたので、これもあわせての100点だと思う 消費カロリー 2509kcal、歩数 13754歩、距離 9.44km、ゾーン時間 41分 ところで、未来さ

          ”超レアなあすけん健康度100点”               [57日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/1]

          ”5月の結果報告!”               [57日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/1]

          5月も終わったので、5月の結果まとめ! 体重は順調に減ってきました。63kgという目標を超過して62kgも切ったのはすごく頑張れたと自分で自分をほめてもいいかと思うし、このまま継続していこうと思う 一点だけ気になるのは、基礎代謝が低いこと(1200kcal)、骨量が少ないこと。もっとたんぱくとカルシウムを積極的にとってみることを考えてみる。筋肉量が決して少ないわけではないので、あくまでも仮説。サプリをとりながら様子を見てみる(1か月) 6月の目標はずばり60kg!7月末

          ”5月の結果報告!”               [57日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:6/1]

          ”飲酒ありの食事 たった一食で1266kcalなり”               [56日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/30]

          東京に出張したところ、同僚から食事のお誘いがあり、寿司を食べて、ビールとハイボールを飲んだ。 ビールと握りずしが高カロリー。もし次に飲酒することがあれば、食事には気をつけていこう。お酒だけで500kcalになる可能性があり、私は一日1500kcalくらいを目安にしているので 食事は昨日ファスティングした成果だと思うが、0.3kg増程度で済んだ。おそらく飲酒の次の日に脱水で体重が落ちている可能性もあるので、引き続き様子を見よう。飲酒のときは2日かけて取り戻すことが必要だと思

          ”飲酒ありの食事 たった一食で1266kcalなり”               [56日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/30]

          ”変化なしの1日”             [55日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/29]

          朝と昼は控えめにした。結果、夕方にお腹がすき、ショートブレッドを食べ、夜はそれなりにボリュームがある食事をとった。結果、昨日とまったく同じ数字だった。すべて同じ結果なのが逆に驚き 大学の授業があった。この日は夜まで講義を受けた影響でレム睡眠や回復が悪い傾向がある。予想通りそれらに数字はいいとはいえない。起きたときの感覚は、少しネガティブ。回復:安静時の心拍数以下 60%という部分が効いているのだと思う [朝の体測定結果(カッコ内は前日からの変化)] 体重 61.9kg(0

          ”変化なしの1日”             [55日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/29]

          ”62kgも切りました(ししゃもとほっけに感謝)”             [54日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/28]

          おどろくべきことだが、仕事の試食でドーナッツとエクレアを食べないといけなかった。高カロリーの代表のようなスイーツを食べたのにも関わらず、体重は引き続き落ち、62kgを切った。昼と夜は、ししゃもとほっけをメインにしたからだと思う。結果、高たんぱく、低カロリー、低糖質が達成できた。 63kgの目標で進んできたが、目標超過で62kgも達成できたのはすごくありがたい。このまま継続していく。もしかしたら6月には最終ゴールの60kgも可能かもしれないとひそかに思い始めた 睡眠スコアは

          ”62kgも切りました(ししゃもとほっけに感謝)”             [54日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/28]

          ”『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』まとめ”            [53日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/27]

          体重は引き続き落ち、週末前のレベルまで2日かけて戻った。このまま気をつけながら、5月中の62kgを目指したい。 昨日はつかれたのでマッサージに行った。マッサージでは思いっきり寝落ちしていた。その後にシャワーに行き、特に何もしないで寝た。マッサージの影響か(寝落ち)、シャワーが遅かったためか、寝付きが悪かった。 それでも今日は元気がある1日で仕事もはかどっている。十分な急速は取れているのだと思う Audibleで見つけたのでこの本を読んだ。ここで要点をまとめておきたい

          ”『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』まとめ”            [53日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/27]

          ”再び63kgを切りました。あと5日間”     [52日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/26]

          ここ2日間増えてきた体重だけど、今朝は0.5kg落ちた。昨日は控えめに食事をしたつもりだが、結果としてはよく食べていた。それでも体重が落ちたのはラッキーという感じだった。 比較的に早めに寝たが目覚めはあまりよくないというのが実感。数字的なところでいうとレム睡眠が少ないのが影響しているような気がする。一日中、活力がなくぼんやりしている感じというのが実感。典型的な睡眠不足の日のような感覚。お腹もすいて我慢できなかった。午後遅めにどうしようもなく、とうとう南部せんべいをかじった

          ”再び63kgを切りました。あと5日間”     [52日目:50代フードサイエンティスト本気の挑戦~ダイエットと睡眠改善:5/26]