見出し画像

回復してきた証拠?

休職に至った経緯を掘り下げて書き始めたら、涙が止まらなくなってしまいました。
その時の状況が、感情が、生々しく甦ってきて動悸が収まらない。頭痛もひどい。

元々1ヶ月の休職予定でしたが、2ヶ月延長してもらいました。
7月まではお休みいただける予定です。

うっかり1ヶ月で復職しなくてよかった。
まだ仕事のことを考えるのがつらいって、病院で正直に話してよかった。
長く休んでもう元気なつもりだったけど、そんなに良くなったわけではないんだなぁ。


そんな事を思いつつnoteを見ていたら、こんな記事を見つけました。

・転職を検討する
・楽しいことをしてはいけないと考える
・スキルアップをしようとする

今の私、まさにこんな状態!

あるあるだったのか。


・転職を検討する

転職サイトめっちゃみてました。

→休職した元マネージャーなんか使いづらいことこの上ないし、元部下だって気まずいだろう。
もう私の居場所なんかない。転職しかない。


・楽しいことをしてはいけないと考える

→家にいると何もしていなくても罪悪感、何かしようとしても罪悪感。
夫は仕事、子どもたちは小学校と保育園でそれぞれ頑張ってるのにひとりだけ楽しむなんて。
そんな気持ちがどこかにあります。

家でゲームなんて。漫画読むなんて。洋服を買いにいきたいなんて。

もし今がコロナ禍ではなかったら、離島に旅立つか、どっかお寺で修行したかった。
でも、私ひとりのために家族を置いていくなんて。


・スキルアップしようとする

→ユー◎ャンとか、web系資格のページ、はたまたアロマや漢方、整理収集アドバイザーまで。
めっちゃ見てます。見てぐったり疲れています。笑

何もしていない自分がつらい。


余計なことを考えられる程度には回復はしてきているみたいです。
ちょっとだけほっとしました。

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵