見出し画像

山口県|長門と萩

2024年5月15日 水曜日

こんにちは。山口県長門市油谷に来ています。


朝は東後畑棚田へ。
ここに来るのは2回目です。


日が差す前の早い時間です。
張られた水に空の色が写り込んでいます。


そろそろ移動。
北側にも、だんだんと日が差してきました。


次は元乃隅神社へ。


写真では見たことがありましたが、今回初めて来ました。
実際に来てみると、すごいところです。






高低があって、上ったり下ったり。
見晴らしが良いです。

7時半くらいになると、結構たくさん人が来始めました。
今日は平日ですが、週末などはかなり混みそうです。


神社近くの津黄漁港に寄ってみました。


港のすぐそば、崖に建てられた住居たちです。


少し移動して、日置の千畳敷へ。


ここも眺めが良く、そしてキャンプ場になっています。
そして、かなり雲が多くなってきました。


しばらく移動して仙崎に来ました。
道の駅センザキッチンで休憩です。
遊覧船が出航していきます。


この道の駅のロゴデザインやお店の雰囲気が良い感じです。


夕方に移動して、萩市の山田に来ました。
まずは玉江漁港に寄ってみました。


入江というか、川というか、水辺の雰囲気の良い港です。
向こうの小高い山のあたりに萩城跡があります。


地元の方に教えていただいて、潮音山観音院へ。
港からも山の方に屋根が見えていて気になっていました。

きれいな瓦屋根の家々です。


続いて漁港の先にある厳島神社へ。
鳥居の奥に灯台があるのが珍しいです。


釣り人がいます。
さらに奥には先ほどの漁港が見えます。


そのまま隣の海岸を歩いてみます。
日暮の時間です。




移動途中、暗くなる前の空がまだきれいなのが見えました。
それで、菊ヶ浜に来てみました。

昼は雲が多かったのですが、夕方にはスッキリとした空に。
またきれいな夕日が見れました。


今日のスポット


今日のカメラとレンズ

Q3 / Summilux 28mm f1.7 ASPH.で撮影しました。

昨日書きましたようにM11-Pの調子がまだ悪いため、再度ライカへ送りました。ということで、手元にあるカメラはQ3のみ。しばらくこれで撮っていきます。

新しいファームウェアが出たのでアップデートしました。今までの設定は引き継いだのですが、なぜかピーキングがオフのはずがオンになっていました。ピーキングはあまり好きではありません。ライカに限らず他のメーカーのカメラでもです。ですが、オンのまま使ってみたら意外と良さそう。弱の設定ではピントピークのエッジにほんのり色付く程度。この状態でエッジ以外の面の部分も見やすいです。

Mでは不可能なマニュアルフォーカス時に開放f1.7になる仕様で、ピントピークだけを色付けできることも見やすさに貢献していると思います。ということで、ピーキングをオンのままで使おうと思います。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?