Mitsuhiro

カメラ・レンズ・写真好き。撮影はLeica M11-PとQ3。海岸沿いをバンライフ旅し…

Mitsuhiro

カメラ・レンズ・写真好き。撮影はLeica M11-PとQ3。海岸沿いをバンライフ旅してます。

マガジン

  • Apo-Summicron 50mm f2.0 ASPH.

    Leica Mレンズで撮影した写真をまとめています。

  • Noctilux 50mm f0.95 ASPH.

    Leica Mレンズで撮影した写真をまとめています。

記事一覧

福井県|坂井

2024年5月31日 金曜日 こんにちは。福井県坂井市に来ています。 朝から16時過ぎまで雨でした。 雨が上がった頃合いを見て、荒磯遊歩道を通って東尋坊に向かいました。 …

Mitsuhiro
21時間前
2

福井県|敦賀と越前

2024年5月30日 木曜日 こんにちは。福井県敦賀市に来ています。 朝は気比の松原へ。 この時には日が差していますが、雲が多くて日が出たり入ったりしています。 ここに…

Mitsuhiro
1日前
7

福井県|若狭と美浜

2024年5月29日 水曜日 こんにちは。福井県三方郡に来ています。 朝は縄文ロマンパークへ。 昨夜、車中泊をした道の駅の隣です。 湖沿いを歩きます。 昨日の雨はすっかり…

Mitsuhiro
2日前
7

福井県|大飯と三方

2024年5月28日 火曜日 こんにちは。福井県大飯郡に来ています。 城山公園に来ました。 ひとつ上は明鏡洞です。 高浜八穴(たかはまやな)という八つの洞穴がこのあたり…

Mitsuhiro
3日前
7

京都府|宮津

2024年5月27日 月曜日 こんにちは。京都府宮津市に来ています。 天橋立に来ました。 1年ぶり3度目の訪問です。 今日は雲が多く、日が出たり隠れたりを繰り返しています…

Mitsuhiro
4日前
12

京都府|伊根

2024年5月26日 日曜日 こんにちは。京都府与謝郡伊根町に来ています。 まずは道の駅のある少し高いところから眺めます。 ここから歩いて舟屋群のあたりへ行きます。 ま…

Mitsuhiro
5日前
11

兵庫県 京都府|豊岡と京丹後

2024年5月25日 土曜日 こんにちは。兵庫県豊岡市に来ています。 朝は竹野港の灯台のあるあたりへ。 モクモクとした雲が多いですが、青空が出ていて晴れています。 次は…

Mitsuhiro
6日前
7

鳥取県 兵庫県|岩美と美方

2024年5月24日 金曜日 こんにちは。島根県岩美郡に来ています。 朝は大谷ビーチへ。 きれいなビーチです。 天気も良いためか、海を見に、散歩しに来る人が何人もいます…

Mitsuhiro
7日前
15

鳥取県|鳥取砂丘

2024年5月23日 木曜日 こんにちは。鳥取県鳥取市に来ています。 朝から鳥取砂丘へ。 まずは馬の背を目指します。 曇天でちょっと残念です。 日差しが強すぎず歩くのには…

Mitsuhiro
8日前
16

鳥取県|東伯と白兎

2024年5月22日 水曜日 こんにちは。鳥取県東伯郡に来ています。 まずは鳴り石の浜に来てみました。 その名の通り、波が打ち寄せる度にゴロゴロ音が鳴ります。 角の取れた…

Mitsuhiro
9日前
8

島根県|松江

2024年5月21日 水曜日 こんにちは。島根県松江市に来ています。 宍道湖から日本海側へ向かって走ってきました。 まずは御津(みつ)漁港へ。 今日は一日中曇りのようで…

Mitsuhiro
10日前
22

島根県|出雲と松江

2024年5月21日 月曜日 こんにちは。島根県出雲市に来ています。 朝は出雲大社へ。 1年ぶりです。 早朝は人が少なくて静かに参拝できます。 月曜平日なのもありますが。 …

Mitsuhiro
11日前
14

島根県|太田と出雲

2024年5月20日 日曜日 こんにちは。島根県太田市に来ています。 海岸沿いから、それほど遠くない内陸へ。 石見銀山に来て、町歩きをしてみました。 ここ数日は晴れでし…

Mitsuhiro
12日前
11

島根県|浜田と江津、太田

2024年5月18日 土曜日 こんにちは。島根県浜田市に来ています。 まずは唐鐘漁港へ。 今日も良い天気です。 海を見に来ている人、船作業している人などが外にいます。 午…

Mitsuhiro
13日前
10

山口県 島根県|阿武と萩、益田

2024年5月17日 金曜日 こんにちは。山口県阿武郡阿に来ています。 朝は清ヶ浜へ。 10時、そこそこ日が上っていて、すごく光が強いです。 きれいな波が打ち寄せています…

Mitsuhiro
2週間前
15

山口県|萩と阿武

2024年5月16日 木曜日 こんにちは。山口県萩市に来ています。 朝は菊ヶ浜を歩いてみました。 早朝はもっと曇っていましたが、青空がだんだん見えてきました。 そのまま…

Mitsuhiro
2週間前
11

福井県|坂井

2024年5月31日 金曜日 こんにちは。福井県坂井市に来ています。 朝から16時過ぎまで雨でした。 雨が上がった頃合いを見て、荒磯遊歩道を通って東尋坊に向かいました。 このあたりは何度か通っていますが、初めてです。 海岸沿いの景色を眺めながら歩きます。 しばらく行くと、見晴らしが良くなり、個性的な岩が見えてきました。 特に柵などもないので、崖のギリギリまでいけます。 迫力があります。 みなさん記念撮影中。 散策中に雨が降らなくて良かったです。 柔らかい光で、こ

福井県|敦賀と越前

2024年5月30日 木曜日 こんにちは。福井県敦賀市に来ています。 朝は気比の松原へ。 この時には日が差していますが、雲が多くて日が出たり入ったりしています。 ここに来るのは3度目くらいです。 以前より荒れている印象で、歩けなくなっている場所が多かったです。 ちょっと残念ですが、台風など気象のせいなのでしょうか。 午後は移動途中に大比田海水浴場へ。 ここに来るまでは静かでひと気がありませんでした。 でも釣り人発見です。 ゴミのことを言うのも変ですが、風雨や潮水にさ

福井県|若狭と美浜

2024年5月29日 水曜日 こんにちは。福井県三方郡に来ています。 朝は縄文ロマンパークへ。 昨夜、車中泊をした道の駅の隣です。 湖沿いを歩きます。 昨日の雨はすっかり上がりましたが、雲多めです。 日が出たり隠れたりしています。 その名の通り縄文式住居や、鳥の観察小屋があります。 湖の周りのレインボーラインをドライブ。 いくつかある展望所から景色を眺めます。 朝より雲が少なくなり青空が見えるようになってきました。 後で向こう見える港へ行ってみようと思います。

福井県|大飯と三方

2024年5月28日 火曜日 こんにちは。福井県大飯郡に来ています。 城山公園に来ました。 ひとつ上は明鏡洞です。 高浜八穴(たかはまやな)という八つの洞穴がこのあたりにあるようです。 今日は雨がかなり強く、斜め振りのため、すぐにずぶ濡れです。 早めに退散します。 昼食後に、和田港近くの成海緑地に寄ってみました。 向こうの半島へ渡るための青戸の大橋が見えます。 夕方前に道の駅三方五湖に来ました。 目の前は三方湖です。 隣はキャンプ場になっています。 今日は雨がか

京都府|宮津

2024年5月27日 月曜日 こんにちは。京都府宮津市に来ています。 天橋立に来ました。 1年ぶり3度目の訪問です。 今日は雲が多く、日が出たり隠れたりを繰り返しています。 少し枚数多めですが、ざっと撮影した写真を並べます。 写真にはあまり写していませんが、結構人が多かったです。 平日ですが、だからこそかもしれませんが、外国人の方が多かった印象です。 それでも、周りに人がいなくなる時には、風に揺られた松の木の音だけがして、静かで落ち着きました。 昼食に、はしだて物

京都府|伊根

2024年5月26日 日曜日 こんにちは。京都府与謝郡伊根町に来ています。 まずは道の駅のある少し高いところから眺めます。 ここから歩いて舟屋群のあたりへ行きます。 まずは伊根漁港へ。 カモメがいっぱいです。 途中、カフェやレストランが集まっているエリアへ。 朝なのでまだ開店していません。 建物の感じが良いところです。 路地を抜けていきます。 水辺に出ました。 青島が印象的な景色です。 メインの舟屋群のあたりです。 また別の路地へ。 先ほどの路地とはまた

兵庫県 京都府|豊岡と京丹後

2024年5月25日 土曜日 こんにちは。兵庫県豊岡市に来ています。 朝は竹野港の灯台のあるあたりへ。 モクモクとした雲が多いですが、青空が出ていて晴れています。 次はすぐ近くの竹野浜へ。 お天気の土曜ということで、それぞれに海を楽しむ人でたくさんです。 移動途中に御待岬へ。 見える建物は城崎マリンワールドのようです。 おそらく水族館でしょうか。 少し内陸に行くと城崎温泉があります。 どこかの温泉に宿泊しても、外湯を楽しめるところです。 久しく行っていないので寄

鳥取県 兵庫県|岩美と美方

2024年5月24日 金曜日 こんにちは。島根県岩美郡に来ています。 朝は大谷ビーチへ。 きれいなビーチです。 天気も良いためか、海を見に、散歩しに来る人が何人もいます。 少し移動して、港神社へ。 名前の通り港の近くに、そして高いところにあります。 よくある鳥居とは形の違ったところを通ります。 向こうの奥の方へ行ってみます。 雲ひとつない空。 日差しがダイレクト届いて暑いです。 兵庫県入り、美方郡に来ました。 諸寄漁港に寄ってみます。 光が強いのもありますが、

鳥取県|鳥取砂丘

2024年5月23日 木曜日 こんにちは。鳥取県鳥取市に来ています。 朝から鳥取砂丘へ。 まずは馬の背を目指します。 曇天でちょっと残念です。 日差しが強すぎず歩くのにはちょうど良いのですが。 広くて、開放感があります。 ここの感じに近いところは他にないですね。 そして、今日は風がかなり強いです。 地表をうっすら砂が舞っています。 馬の背の一番上に来ました。 やはり高いところの方が風が強いです。 でも、そのおかげか風紋がきれいに出来ています。 平日ですし、人も少

鳥取県|東伯と白兎

2024年5月22日 水曜日 こんにちは。鳥取県東伯郡に来ています。 まずは鳴り石の浜に来てみました。 その名の通り、波が打ち寄せる度にゴロゴロ音が鳴ります。 角の取れたツルッとした石ころだらけの海岸です。 今日は曇り。 時折、日が差したり、隠れたり。 石の陰影も変化します。 石の上に足を乗せるとグラッと揺れて歩きにくいです。 強い波が来た時にうまく逃げられず、びしょ濡れに。 波打ち際に近づいた自分が悪いのでしょうがないです。 続いて北条砂丘に来てみました。 松林を

島根県|松江

2024年5月21日 水曜日 こんにちは。島根県松江市に来ています。 宍道湖から日本海側へ向かって走ってきました。 まずは御津(みつ)漁港へ。 今日は一日中曇りのようです。 青空は見えていますが。 移動途中、車が停められたので、須々海海岸の洗濯岩を見下ろしました。 宮崎県、青島の洗濯岩とは違う感じです。 こちらは面になっていますね。 そして、下に10数人くらいの人がいます。 調査でもしているように見えました。 引き続き移動して、桂島園地へ。 日陰なのもあるかもし

島根県|出雲と松江

2024年5月21日 月曜日 こんにちは。島根県出雲市に来ています。 朝は出雲大社へ。 1年ぶりです。 早朝は人が少なくて静かに参拝できます。 月曜平日なのもありますが。 今日は快晴で、空には雲ひとつありません。 一番後方のこの位置から眺めるのが好きです。 まだ日が低いため、かなりの部分が影になっていて暗めですが。 神楽殿の注連縄はいつ見ても、大きくて迫力があるなと思います。 定番コースですが、稲佐の浜に来てみました。 この時、8時前。 朝早くにも人がいます。

島根県|太田と出雲

2024年5月20日 日曜日 こんにちは。島根県太田市に来ています。 海岸沿いから、それほど遠くない内陸へ。 石見銀山に来て、町歩きをしてみました。 ここ数日は晴れでしたが、今日は曇り。 歩くのにも涼しいです。 観世音寺へ。 瓦屋根が見下ろせる場所をガイドさんに聞き教えていただいたところです。 たしかにきれいに見下ろせるところです。 先ほどのお寺から奥に見えた西性寺へ。 街並みの雰囲気はすごく良いのですが、なかなか写真に収めるのが難しかったです。自分を含め観光客は

島根県|浜田と江津、太田

2024年5月18日 土曜日 こんにちは。島根県浜田市に来ています。 まずは唐鐘漁港へ。 今日も良い天気です。 海を見に来ている人、船作業している人などが外にいます。 午前中から首の後ろがジリジリと暑いです。 次は港の先の石見畳ヶ浦へ。 こちらが本来の目的地です。 海岸に出るためにトンネルを抜けていきます。 中はひんやり。そして、波の音が聞こえてきます。 節理という大地が動いてできた亀裂があります。 こういう岩は見たことがありませんでした。 光が差していて水がき

山口県 島根県|阿武と萩、益田

2024年5月17日 金曜日 こんにちは。山口県阿武郡阿に来ています。 朝は清ヶ浜へ。 10時、そこそこ日が上っていて、すごく光が強いです。 きれいな波が打ち寄せています。 しばらくいると、車が何台か来ては去っていきました。 海を見に来る人が結構いるようです。 次に三穂神社へ。 この少し奥の方なので、港町の家々を歩いてきます。 ここ、好きな雰囲気です。 少し風と波があります。 そして、今日は光がきれいで写真を撮っていて楽しいです。 少し移動して入浴のため、田万

山口県|萩と阿武

2024年5月16日 木曜日 こんにちは。山口県萩市に来ています。 朝は菊ヶ浜を歩いてみました。 早朝はもっと曇っていましたが、青空がだんだん見えてきました。 そのまま歩いて萩城、北の総門へ。 立派で堂々とした門です。 今日は雲も存在感がすごいです。 萩城城下町の方へ向かいます。 円政寺に来ました。 色々なものがあり密度の高いところです。 そして、掃除が行き届いているようできれいです。 見て回りながら、住職のおじさんからお話を聞きました。 このあたり、50年ほど