見出し画像

本能寺の変1582 その一因 一、武田効果 240511 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

その一因 一、武田効果 240511 

はじめに ←目次 ← 
重要 ◎目次 重要 ◎目次小 
重要Point ◎目次 重要Point 通し ◎目次 
テーマ別 目次 テーマ別 通し ◎目次 
→【シリーズ】信長の甲斐侵攻 光秀と長宗我部元親 
その一因 目次 
見えてきたもの 目次 
*◎=重要ヶ所 P=重要Point ✓=チェック済
*加筆修正 240411 240418 240503 240507 240511 

1信忠、出陣

 その一因 一、武田効果 第5話 小5    ◎第5話  ◎小5
 
その一因 一、武田効果 第6話 小6    ◎第6話  ◎小6

2信忠、諏訪進出

 その一因 一、武田効果 第44話 小44   ◎第44話 ◎小44
 
その一因 一、武田効果 第45話 小45   ◎第45話 ◎小45
 
その一因 一、武田効果 第46話 小46   ◎第46話 ◎小46

3信長、出陣

 その一因 一、武田効果 第65話 小65   ◎第65話  ◎小65
 その一因 一、武田効果 第66話 小66   ◎第66話  ◎小66
 その一因 一、武田効果 第67話 小67   ◎第67話  ◎小67

4勝頼の首

 その一因 一、武田効果 第112話 小112   ◎第112話 ◎小112
 その一因 一、武田効果 第113話 小113   ◎第113話 ◎小113
 その一因 一、武田効果 第114話 小114   ◎第114話 ◎小114

5潮目の変化

 その一因 一、武田効果 第115話 小115   ◎第115話 ◎小115
 その一因 一、武田効果 第116話 小116   ◎第116話 ◎小116

6諏訪法華寺



 ⇒ 次へつづく

NEW!!

目次 が更新されました。

 これで、全体像がよくわかる!!
 毎日更新!!
 原因・動機の究明は、この一歩から!!

重要 ◎目次 が更新されました。

 「本能寺の変」
 原因・動機は、この中にあり!!
 ご注目下さい!!

テーマ別 目次 が更新されました。

 視点を変えれば、見える景色も違ってくる!!

見えてきたもの 目次 が更新されました。

 これで、さらに、一歩、近づいた!!
 ご期待ください!!

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

日本史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?