見出し画像

なぜ岩間恵が尽くされるのか




こんにちは。貢がれちゃんです!

いつもTwitterをご覧くださり、ありがとうございます!






前回岩間恵さんについてツイートしたらいいねがたくさんついたので
今日はなぜ岩間恵さんが尽くされるか、を貢がれちゃんが考察します!






本文ではバチェラー友永真也さんをバチェラー、
岩間恵さんをおめぐとします。













1.希少性=価値

まずバチェラーはどこでおめぐを好きになったかというと、
最初のリムジンから出てくる後ろ姿でビビッときたようです。



バチェラーからしたらおめぐはどタイプ。






男性からしたらどタイプな女性ってなかなか出会えません。

なので真也からしたら希少=価値が高いんです。

なので男性は尽くします。











2.自分を大切にしている。


おめぐはバチェラーと知り合う前から良いスキンケアを使っていたり、
良いシャンプーを使っていたり、またお母さんが飲んでいる酵素をずっと飲み続けたり、また農家なので小さい頃からオーガニックを食べていたので食材には気をつけたり、自分の体に関わるものにはこだわりがあり、お金を使っていることが伺えます。



おめぐのバチェラーと知り合う前のインスタを見るとブランド物キラキラ!
みたいな投稿はありませんでしたが(またバチェラー出演時にしていたヴァンクリっぽいピアスもノーブランドと話していました)
ずっと肌が綺麗なので、物よりかは自分の体に取り込むものに優先的にお金を使っていたことがわかります。







自分にお金をかける→自分を大切にする→それが美しさとなってあらわれ、
男性もそれを無意識に理解するので、普段から自分に手をかけることは大切です。












3.バウンダリーを設定した。
おめぐは予告の動画で「今まで流されてることが多かった」と話していましたが、バチェラー番組内ではしっかり自分を持っていたことがわかります。


"実は神戸には住みたくない"としっかり言ったのも自分軸でバウンダリーを持っています。





もしバウンダリーがない場合、嫌われるのが怖くて神戸に住みたくないと言えずにモヤモヤし、女性が爆発するか、男性が不満げな女性を見て冷めて終わっていたと思います。



もちろん、私たちの世界でもそういうことはあるし、
場合によってはお別れする決断になるかもしれません。


それはそれで良いのです。

自分が譲れないところがあるならそれを曲げるべきではありません。










いかがでしたが?
簡単にばーっと書きましたが、感想などいただけると幸いです!





では✨























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?