見出し画像

西表島 DAY1(前泊)

上原港からほど近く「terrace IRIOMOTEJIMA」は、
サキちゃんが15年前に西表島に住んでいた時からのお友だちのところで、今回シュノーケリングやごはん屋さんの送迎やいろんなことでお世話になりました。

先に西表島に入っていたサキちゃん、こうたんにようやく会えた!!
実に、蒲田を出発して12時間が経っていたよ(笑)

着いてすぐにいたみやすい葉野菜を保冷剤入れた入れ物に移動させたり、肉類を冷蔵庫に入れたりして、その後はシャワー浴びて、めっちゃ眺めのいいベランダで微睡む。

コンパクトなつくりでしたが、バスタブもあってここに住みたいぐらい素敵な場所でした

ハワイに行った時も、ラナイというベランダでひたすら寝てたなーと思い出す。無重力チェアですっかりと寛ぎ、旅の疲れを癒していると、モーとどこからか牛の声。のどかやなー、しあわせ、とうっとり。

夜は18時から、島野菜を使ったイタリアンを予約してくれていて(食いしん坊的にはここは行きたい、と鼻の穴を膨らませていた)
サキちゃんのお友だちのゆきねぇと共にいくことに!!

ゆきねぇは「スーパー八重」を経営されていて、そちらにも行かせてもらったけど、島のスーパーなのに、オーガニックな食材がいっぱいあって、えええ!!という品揃えでびっくりしました。タコスとか生春巻きの皮とか売ってないよなーと思って持参したけど、「あるじゃん!!」パスタも全粒粉のとか、いろいろあって次回はここで買おうと思いましたよ。

enでは、せっかくだからー、と、ここでしか食べられない猪を生でカルパッチョでいただきました。西表島では、豚との混血がなくて菌が少ないそう。脂身も甘くて、全然臭みがなくて、うま!!でしたよー。
ピザは、海老と空豆をクリームソース
絶対美味しいアクアパッツア、と白ワインをグビグビ飲みながら
楽しい会話にあっという間に時間は過ぎていくー。
ここはスイーツが絶品で、専門店としてもいいんじゃないかと思うぐらいに美味しくて、美しくて、たまらんかった。黒糖ミルクスムージーも、こ、、、これは、というぐらいにうまうまでしたよ。

ピザも石窯で焼かれて、もっちりサクっと美味しかったし、猪もやばいうまさ

お宿に戻ってから、ベランダで、こうたんから「BTS」についてレクチャーを受けるも、酔っ払っていて覚えられず、、、

もう寝るよー、と、グースカ眠り、長い1日が終わるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?