見出し画像

「役に立つ」という価値観と「責任を果たす」ことが手放せなかったこと

なんだかいつも「なぜ私ばかり」と思うようなことが続いていた

会社の人事異動という避けられない中でなぜこうなってるのか、と
与えられた場所で咲かなければとがんばってたころ

改革の真ん中にいた頃
組織の不条理の中で
がんばっていた頃

ふと、冒頭の「なぜ私ばかり」と呟いた時にある人に言われた
「それは自分が変わったら変わりますよ」
私が望んでいるからこの環境を引き寄せているというのか
新幹線みたいにすごいスピードで進んでいたから、周りが見えなくなっていたころ

その言葉が喉に魚の小骨が刺さるように気になっていた

今から5年前の話だ

鬱になって強制終了して会社には行かなくなったが、同じようなことが起こる

ある時、状況について愚痴っていたら
「それは全自動洗濯機みたいな感覚?」と言われて、はたと立ち止まる

「課題」を見つける能力が高くて、
どこに本質的なものがあるのかを察知する嗅覚があって、それをこうしたらこうなる、
までの一連の流れが見えてるから
あとは行動するだけ、という
投入されたら、最後まで、責任もってやる、というのが自動で行われる

意思、とは違う自動運転

自動思考だから、止められない

そこに初めて気づいた
さらに
「役に立たないと価値がない」と
「最後まであきらめずやることが責任」という価値観に、「成果を出すこと」まで組み込まれてるから厄介だった

気づいたもののどう変えていいのか困った

いろんな人の手を借りて
なるほど、と思うが、ゆりもどされる

役に立つことは、
相手が決めることで自分がどうこうできることじゃないこと
他の国では、機械や道具に使う言葉で人間に使う言葉ではないこと
それは頭でわかった
でも、「心配する」というものの含まれてたので心の問題もあった

困ってる人を放っておけない、というのが立ち上がると、必要以上に関わってしまう
それは自分の過去を癒そうとするような正義感を伴うとタチが悪い

ニュートラルでなくなる  
自他の区別がつかなくなる
境界線が引けなくなる

その人たちが立ち上がって進むのは
その人たちじゃないと意味がないのに
自分はサポートすることぐらいしか出来ないのに
「なんとかしないと」というのが立ち上がる
そして「私だったらできる」と思っちゃう

それは、大きな誤解というか
確かに見た目には出来るかもしれないけど、
自律にはつながらない

おこがましいなぁ、と
最近は思えるようになった

心配する、は、相手を信じてないから

自分がなんとかしなくちゃは、
一見やさしいように見えるけど、
共依存を引き起こし
主体性をなくすことになるかもしれないと立ち止まって考える

事実に対して、余計な反応をすることは
自分の中にある未解決の問題があるから

そっちを先に片付けたほうがよくて
相手の問題を解決することで、それを消化してることに気づけなかった
自分の正義感や、有能感でごまかそうとした

随分と長い間こじらせてきて、今はそう思える

父の会社の問題を見ないふりをして
自分の勤めてる大企業の改革をしてきたのはそういうわけだ
自分が正しいと思いたかった
私の方が間違ってない、と思いたかった

絶対に自分の会社なんてつくらない
サラリーマンが一番
社員のことを振り回す社長なんてサイテー
自分の価値観で社員をふりまわすな
どんなに奢っても、プライド高くても、世間に認められなければないと同じ
自分の家族や社員のしあわせを考えられない人が事業なんてするな
どんなに偉そうなこと言ったって、下がついてこなければ嘘の顔なんだよ

とか、根深く思ってたことが全部、反映した世界に生きることになってしまった

冒頭の「あなたが変われば変わる」の意味だ
自分を認めて欲しくて、引き寄せていた現実

周りに認めてもらうことで、自分を評価してもらうことで、そこに自分の価値を見出してた

そこに気づいて、
もっと軽やかにやれる方法があるんじゃないかと、父の会社に向き合うことにした

自分のやりたいことをやる
父の会社を通じて、自分のミッションを
今まで出会っていない人に広げていけるかもしれない

そしたら、いろんなことが軽くなった
なんじゃこりゃ?

何かを変えるのではなくてよかったんだ

いろいろつけてきたものがはがれていくと、まっさらなものがあらわれる

争うことじゃなくて、
尊厳をもって違うだけなんだと気づいて
響き合わなくなったら憎むことではなく、少し離れてみること
あなたはあなたの人生を生き
わたしはわたしの人生を生きる
また会えるかもしれないし、その時までご機嫌よう

感謝をして線をひく

自分と他人との区別はそんなふうにようやく思えてきた

わたしは、私を生きると決めるだけ
わたしが、自分を認めること
そして、世界を信頼すること
そこから、新たな一歩をまた踏み出そうと思ったら、
バラバラと不安や恐怖や焦りや、いろんなものがはがれて
なんだかご先祖様や天に祝福されているような気持ちになる

ようやく、ここから始めるんだなぁ

わたしのサードステージが始まる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?