みつき~手帳と生活を楽しむ

昭和末期生まれのワーママ ひょんなことから出会ったシステム手帳に一目惚れ! M5システ…

みつき~手帳と生活を楽しむ

昭和末期生まれのワーママ ひょんなことから出会ったシステム手帳に一目惚れ! M5システム手帳普及をメインに、手帳や文具と過ごす日々をつらつらと。 不定期だけど毎週更新目指し中。

記事一覧

今週は記事投稿お休みします。今月はシフトの関係上あんまり記事書けないかもです…つぶやきで何か投稿していきます!お楽しみに。

スタンプ沼に飛び込んだ話。

5月もラスト数日になりました。 皆様体調はいかがでしょうか? 台風が近づいている地域の皆様はどうかご安全に。。。 わたしはというと低気圧の影響か、肩こりと頭痛に悩…

今週は記事の更新おやすみします…!
来週こそ例の文具の記事書きたいと思います。
お楽しみに。

いちご企画④章姫ーあきひめ

5月も半分が終わりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 新社会人、学生の皆様、連休後のお仕事勉強等で5月病にはなっていませんか? 5月は気候もいいのでいったん肩の…

子どもの体調不良のため今週は記事投稿おやすみします。近頃気温差激しいので皆様もどうかご安全に。写真は次回の記事予告です。文具についてのお話です。お楽しみに。

手帳、いつ書いてますか?という話。

5月になりました。 明日から4連休の方も多いかと思いますが、私は本日休日で明日から4連勤です。。 シフト制は皆さんのお休みを支えるかわりに平日休みの恩恵を授かれる制…

ふせん置きでタスク管理してみる話。

4月も終盤になってきました。 明日から大型連休に入るとのことですが皆様のご予定はいかがでしょうか。 私は1日だけ休日で残りはすべて仕事であります。 シフト制の皆様、…

なんと今日から待ちに待っていた連休です!←
明日は記事をアップ予定です。
ヒント写真をパシャリ。
おたのしみに。。。。

いちご企画③愛きらり

北東北にようやく春の知らせがやってまいりました。 職場の方は桜がほぼ満開になり家の近所も5分咲きくらいになっています。 桜の季節が終わった皆様、体調はいかがでしょ…

M5マンスリーページの話。

4月も10日ほどが経ちましたが皆様体調はいかがでしょうか。 新生活で環境が変わられた方も多いと思いますが、肩の力を抜いてリラックスできる日も作って下さいませね。 北…

4月の目標と手帳の表紙の話。

4月も3日目。 新社会人の皆様、ご入学、ご進学の皆様おめでとうございます。 学生の皆様はもうじき始業式、入学式を迎えるのでしょうか。 社会人○年目の私は職場環境が多…

セカンド万年筆を買った話。

3月もあと数日というのになかなか春の足音が聞こえない北東北です。 朝はまだ氷点下。今日は夜明け前から大雨、風もとても強いです。 掃除の為に窓を開けたら雨が吹きかけ…

Weeklyページの内容変更〜ほめことばをお題にひとこと!

3月も最後の1週間になりました。 今年は全国的に桜の開花がやや遅れているようで、まだまだ春の足跡は遠そうですね。 皆様体調はいかがでしょうか? 私の最近の敵といえ…

今週は投稿お休みします。。まだまだ雪が降る北東北です。来週は春らしい記事が書けたらいいなあ。今までの記事やリフィルのことなど、感想や質問等々ぜひコメントにてお待ちしています!

いちご企画②紅い雫

今日は雪も止んで暖かい北東北です。 残念ながらお天道さまは見えませんが… 昨日に引き続き今日もお休み、なんと15日に記事投稿できるということで、早速いちごのお話です…

雪が雨に変わったようです。。。明日はイチゴ企画の2回目を投稿します。来週はつぶやきのみ投稿予定なのでよかったら明日ものぞいてください。

今週は記事投稿お休みします。今月はシフトの関係上あんまり記事書けないかもです…つぶやきで何か投稿していきます!お楽しみに。

スタンプ沼に飛び込んだ話。

スタンプ沼に飛び込んだ話。

5月もラスト数日になりました。
皆様体調はいかがでしょうか?
台風が近づいている地域の皆様はどうかご安全に。。。
わたしはというと低気圧の影響か、肩こりと頭痛に悩まされており、この記事も休み休み書いております。
気象病というのがあるそうなので、体調のすぐれない皆様どうかお大事になさってくださいませね。

今日ははんこのおはなしです。

スタンプセットを大人買い。ついにやってしまいました。。。
スタ

もっとみる

今週は記事の更新おやすみします…!
来週こそ例の文具の記事書きたいと思います。
お楽しみに。

いちご企画④章姫ーあきひめ

いちご企画④章姫ーあきひめ

5月も半分が終わりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
新社会人、学生の皆様、連休後のお仕事勉強等で5月病にはなっていませんか?
5月は気候もいいのでいったん肩の力を抜いて、たまには青空の下を散歩したりちょこっと一休みしながら乗り切りましょうね。

先週のつぶやき予告写真でとある文具の記事を投稿予定でしたが、今日は15日なのでいちご企画です。
よろしければお付き合いくださいませ。

静岡の銘品「

もっとみる

子どもの体調不良のため今週は記事投稿おやすみします。近頃気温差激しいので皆様もどうかご安全に。写真は次回の記事予告です。文具についてのお話です。お楽しみに。

手帳、いつ書いてますか?という話。

手帳、いつ書いてますか?という話。

5月になりました。
明日から4連休の方も多いかと思いますが、私は本日休日で明日から4連勤です。。
シフト制は皆さんのお休みを支えるかわりに平日休みの恩恵を授かれる制度です…!!
お仕事の皆様も、お休みの皆様も、どうかご安全にお過ごしくださいませね。

今日は手帳タイムについてのお話です。

手帳タイム、いつしてますか?手帳や日記を楽しんでいる皆様は1日のうちいつの時間に手帳と触れ合っているのでしょ

もっとみる
ふせん置きでタスク管理してみる話。

ふせん置きでタスク管理してみる話。

4月も終盤になってきました。
明日から大型連休に入るとのことですが皆様のご予定はいかがでしょうか。
私は1日だけ休日で残りはすべて仕事であります。
シフト制の皆様、連休頑張って乗り切りましょう!
連休中は病院もお休みになると思いますので皆様お体に気をつけてどうかご安全に楽しくお過ごしくださいね。

今日はタスクについてのお話です。

ふせん置きはメモ帳の表紙?!

以前の投稿でtodoは行動ログに

もっとみる

なんと今日から待ちに待っていた連休です!←
明日は記事をアップ予定です。
ヒント写真をパシャリ。
おたのしみに。。。。

いちご企画③愛きらり

いちご企画③愛きらり

北東北にようやく春の知らせがやってまいりました。
職場の方は桜がほぼ満開になり家の近所も5分咲きくらいになっています。
桜の季節が終わった皆様、体調はいかがでしょうか。
今年は気温が上がるのが早いようで、昨日は夏日を超えた地域もたくさんあったようです。
早めの熱中症対策が必要ですね。

突然ですが、noteの投稿記録が40週を超えました。
40週というと、お腹の赤ちゃんが誕生するまでの十月十日です

もっとみる
M5マンスリーページの話。

M5マンスリーページの話。

4月も10日ほどが経ちましたが皆様体調はいかがでしょうか。
新生活で環境が変わられた方も多いと思いますが、肩の力を抜いてリラックスできる日も作って下さいませね。
北東北はようやく桜のつぼみがふくらみ始めてきましたが開花まではもう少しかかりそう。
南の皆さんのお花見や桜の写真を見たりして春を楽しんでいます。

今日はイチゴ手帳に挟んでいるマンスリーページのお話です。

M5手帳には複数のマンスリー?

もっとみる
4月の目標と手帳の表紙の話。

4月の目標と手帳の表紙の話。

4月も3日目。
新社会人の皆様、ご入学、ご進学の皆様おめでとうございます。
学生の皆様はもうじき始業式、入学式を迎えるのでしょうか。
社会人○年目の私は職場環境が多少変化しつつも淡々と新年度を迎えました。
東京の桜が満開に近づいているということで、今年は入学式に桜が咲いているかもしれませんね。
先日子供と近くの公園に行くと、桜の木のつぼみが少し赤くなっていました。
北国、朝はまだ白い息ですが、少し

もっとみる
セカンド万年筆を買った話。

セカンド万年筆を買った話。

3月もあと数日というのになかなか春の足音が聞こえない北東北です。
朝はまだ氷点下。今日は夜明け前から大雨、風もとても強いです。
掃除の為に窓を開けたら雨が吹きかけて床がびしょびしょに。。。
春さん、まだいらっしゃいませんでしょうか?・・
クマさんの冬眠明けと引き続き花粉に最大限警戒していきたいと思います。

今日は万年筆のお話です。

セカンド万年筆「コクーン」を買いました。昨年、「kakuno」

もっとみる
Weeklyページの内容変更〜ほめことばをお題にひとこと!

Weeklyページの内容変更〜ほめことばをお題にひとこと!

3月も最後の1週間になりました。
今年は全国的に桜の開花がやや遅れているようで、まだまだ春の足跡は遠そうですね。
皆様体調はいかがでしょうか?
私の最近の敵といえば花粉さんです。。。。。。。
春が恋しいのはその通りなのですが、花粉さんがピークを迎えるので憂鬱であります。。。
今日は手帳の内容についてのおはなしです。

Weeklyページの内容を変えてみた。以前の投稿で、システム手帳に挟んでいるWe

もっとみる

今週は投稿お休みします。。まだまだ雪が降る北東北です。来週は春らしい記事が書けたらいいなあ。今までの記事やリフィルのことなど、感想や質問等々ぜひコメントにてお待ちしています!

いちご企画②紅い雫

いちご企画②紅い雫

今日は雪も止んで暖かい北東北です。
残念ながらお天道さまは見えませんが…
昨日に引き続き今日もお休み、なんと15日に記事投稿できるということで、早速いちごのお話です。

愛媛のオリジナル『紅い雫』品種の詳しい説明については上記のサイトをご参照ください。

「紅ほっぺ」さんは食べたことあるのですが「紅い雫」ちゃんはお父さんが紅ほっぺさんなんですね。
リンク先の情報によると、大粒のもので糖度が14度と

もっとみる

雪が雨に変わったようです。。。明日はイチゴ企画の2回目を投稿します。来週はつぶやきのみ投稿予定なのでよかったら明日ものぞいてください。