Creepy Nutsとお笑いが好きです。

Creepy Nutsとお笑いが好きです。

記事一覧

ハイツ友の会不在の賞レースで感じたハイツ友の会の存在意義

2024年4月13日、上方漫才大賞が行われた。 前月末を以って活動休止したハイツ友の会の姿はなかった。 解散してからハイツ友の会が好きだったことに気付いた。 思えば最近…

私
1か月前
1

面白くないと言われてしまったラニーノーズと芸人の顔ファン

ラニーノーズの顔ファンのnote(以下このブログの筆者をしゅんきさんと呼ぶ)がバズっている。 例のnoteである。 https://note.com/syunki0910/n/n0bbc0a2e4b96 私も芸人の顔…

私
1か月前
44

令和ロマンのM-1優勝とハイツ友の会の解散に思うこと。

まず最初に。 令和ロマンやハイツ友の会を批判したいのではない。 賞レースに対して問題提起をしたいのだ。 2023年、令和ロマンがM-1で優勝した。 M-1の令和ロマンの漫才…

私
2か月前
82

Hip hopのヒも知らねー客の名古屋ライブを受けての自分の振り返り

Creepy Nutsの全国ツアーの名古屋のライブに行ってきた。 Rさん、人間離れしてる。 松永さん、天才。 やばい。 RさんがMCや歌で自分(たち)語りをしていたように、私の…

私
2か月前
3

二度寝から起きたばかりのような頭が整理されていない状態で書く二度寝感想。

二度寝を聴いた。 まとまらないので思いつくことをばーっと書く。 徐々に書き足していく。 Creepy Nutsの歌詞と言えば、Rさん自身の投影だった。 でもアルバム「アンサン…

私
4か月前
14

メトロック2023 Creepy Nuts ABEMA配信レポート

私がメトロックの配信を見るのは今年で3回目だ。 一昨年はCreepy Nutsのライブの熱さに痺れた。 去年は私の仕事が忙しく、メトロックの配信を見るのが唯一の支えだった。 …

私
11か月前
1

SHOCK THE WORLD LIVE2023 BIRTHDAY BASH 配信レポート

参戦はしていないけれども、CASIO IDに登録してライブ映像を見たのでレポート。 まるまるライブを配信してくれるCASIOさん、懐が深すぎる。 セトリ、MCの内容等ネタバレ有…

私
1年前
3

ブログ開設の経緯

Creepy Nutsについて書き留めるこのブログの開設の経緯を話したい。 私がCreepy Nutsファンになる前から、私はお笑いオタクだ。 過去には芸人さんの出待ちをしてサインや…

私
1年前
1

ハイツ友の会不在の賞レースで感じたハイツ友の会の存在意義

2024年4月13日、上方漫才大賞が行われた。
前月末を以って活動休止したハイツ友の会の姿はなかった。

解散してからハイツ友の会が好きだったことに気付いた。

思えば最近は他の新人賞もそれほど興味がなかったが、ハイツ友の会が出場していたから見ていた。
ハイツ友の会が出場するだけで賞レースは異種格闘技になる。失礼な表現をすると、箸休めである。

ハイツ友の会に注目する前の自分を思い出した。
賞レー

もっとみる

面白くないと言われてしまったラニーノーズと芸人の顔ファン

ラニーノーズの顔ファンのnote(以下このブログの筆者をしゅんきさんと呼ぶ)がバズっている。
例のnoteである。
https://note.com/syunki0910/n/n0bbc0a2e4b96
私も芸人の顔ファンだったので、思うことを書きたい。

このnoteを読んで、自分の推しを目の前にしても面白くないと感じられる理性や正常性、顔ファンでありながらもしっかりとラニーノーズにお笑いを求め

もっとみる

令和ロマンのM-1優勝とハイツ友の会の解散に思うこと。

まず最初に。
令和ロマンやハイツ友の会を批判したいのではない。

賞レースに対して問題提起をしたいのだ。

2023年、令和ロマンがM-1で優勝した。
M-1の令和ロマンの漫才は、M-1で優勝する漫才だった。

一般的な芸人さんのネタの土台にあるのは「自分たちが面白いと思う」ネタだが、令和ロマンは「審査員が高得点をつけるネタ」を作った。

私が思うM-1は「自分たちが面白いことを世間に証明する」賞

もっとみる

Hip hopのヒも知らねー客の名古屋ライブを受けての自分の振り返り

Creepy Nutsの全国ツアーの名古屋のライブに行ってきた。
Rさん、人間離れしてる。
松永さん、天才。

やばい。

RさんがMCや歌で自分(たち)語りをしていたように、私の初ライブ(case)からの今までのライブでの振り返りや自分の変化を書く。

私が毎日聴き続けた「かつて天才だった俺たちへ」を生で聴き、泣きそうになった全国ツアーcase
イントロを聴いたときの高揚感、夢じゃないんだ

もっとみる

二度寝から起きたばかりのような頭が整理されていない状態で書く二度寝感想。

二度寝を聴いた。
まとまらないので思いつくことをばーっと書く。
徐々に書き足していく。

Creepy Nutsの歌詞と言えば、Rさん自身の投影だった。
でもアルバム「アンサンブルプレイ」からフィクションの歌詞も増えた。
フィクションもかなりいい。

そんなCreepy Nutsの新曲が「二度寝」だ。
これはもうフィクションじゃなくRさん自身の歌だろう、と思ったらまさかのフィクション、というか自分

もっとみる

メトロック2023 Creepy Nuts ABEMA配信レポート

私がメトロックの配信を見るのは今年で3回目だ。
一昨年はCreepy Nutsのライブの熱さに痺れた。
去年は私の仕事が忙しく、メトロックの配信を見るのが唯一の支えだった。

そして今年。
声出し解禁である。

ABEMAでは毎年約1か月間、メトロックのライブを配信してくれている。
Creepy Nutsに関してはフル尺だ。
メトロックはアーティストごとにライブ映像を再生できる。Creepy Nu

もっとみる

SHOCK THE WORLD LIVE2023 BIRTHDAY BASH 配信レポート

参戦はしていないけれども、CASIO IDに登録してライブ映像を見たのでレポート。
まるまるライブを配信してくれるCASIOさん、懐が深すぎる。

セトリ、MCの内容等ネタバレ有。

このライブの存在は知っていたけど関西から参戦だし、このライブの前後でCreepy Nutsのライブに行くことにしていたので、応募さえしなかった。

配信を見て応募すればよかった、と本気で後悔した。

ライブはオシャレ

もっとみる

ブログ開設の経緯

Creepy Nutsについて書き留めるこのブログの開設の経緯を話したい。

私がCreepy Nutsファンになる前から、私はお笑いオタクだ。

過去には芸人さんの出待ちをしてサインや写真を撮ってもらっていた。
お笑いライブに行き過ぎて、ライブで好きな芸人さんが登場しても歓声を上げなくなったし、劇場付近でプライベートの芸人さんを見かけてもテンションが上がらなくなった。

そんな私がCreepy

もっとみる