見出し画像

🌸春のカヤック初挑戦🛶

愛しさと、切なさと、ここは城里❗️ (これ流行らせたい挨拶の言葉❗️)
桜色の季節に、こんにちは🦉
城里町PR大使サポートメンバーの藤枝です(・⊂⊃・)

春といえば皆さん、何を思い浮かべますか❓
私は…そう、カヤックですね(断言)

先日、城里町にあるホロルの湯♨️…の真下、
藤井川ダムで行われたカヤックの体験に行ってきました🛶

ここでさっそくスペシャルゲストの紹介❗️

ごみでーす。

その男、五味敏浩。(笠間市PR大使サポートメンバー)
だいたい休日に予定なさそうな、声かけやすい人筆頭。なんかいつもありがとう。

まずは丘の上で、漕ぎ方と乗り方のレクチャー。
カヤックは両端にブレードの付いた、
真・三国無双の魏延みたいな櫂(パドル)が特徴で、
上手にテコの原理を活用するのが漕ぎ方のコツ。

そして、人舟一体
ヒュッケバインガンナー(地形適応 海:C)みたいなスタイルとなり着水します。

Never give up fighting それがエースの条件

今回のフィールドは、
流れもなくマイペースにぷかぷか漕げるダム湖なので、初心者でも安心❗️
速度こそ、そんなに出てないのだろうけど、
慣れてくると思う通りにスイーっと進んで快適。

サラマンダーより、ずっとはやい!!

春らしい天気と気候で、絶好のカヤック日和。遠景の山桜もきれいー。
このまま、おふねの上でお昼寝できたら最高だなー🤤
(もはやカヤックではない)

こちら藤井川の支流はアツマーレの近くにもちょろちょろ流れているので、
ここからカヤックで通うことも理論的には可能👍

城里町でのカヤック体験。
どうやら年間通して実施するそうなので、
皆さまも次回以降、家族や恋人、お友達同士でのレジャーに、
ぜひお楽しみください❗️

詳しくは、城里町総合野外活動センター ふれあいの里のHPにて。

さっそく、新緑カヤックツアー🌿の案内が出ていますね😊
また遊びに行きたいなー。

なかなか面白い構図の写真

ちなみに二人乗りのタンデム機もあったのですが、
そちらは、あまりデートにはお勧めしないって言われました🤫
曰く、息が合わなくて喧嘩になっちゃうんだそう。

うん、参考にする✍️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?