見出し画像

GPT-4oがすごすぎて寝るのが2時だった件

ついに出ましたGPT-4o。
なにそれ?という方はググるか堀江貴文さんのYouTube(なんなら切り抜きショート動画でもいい)を観てみてください!すごいから。ヤバいから。

もうこの先の人生、AI無しの生活って考えられないんだなと思いました。
以前から、soraの動画を観ていて、動画生成も進化してきたとはいえ、あくまで画像生成の延長線上だなという印象でした。結局生成できてもランダム性が大きすぎてデモムービーのツギハギで一本の映像みたいにするしかないじゃん、って感じ。

でもホリエモンの動画観てみ。もうどうにでもなるじゃん。素材さえあればあとはテーマさえ与えて違和感のない動画をアップできてる。すごい。
何が言いたいか全然まとまってないけど、とにかく今までのAI感から頭2つ3つ飛び出るような進化を目の当たりして驚愕している。

個人的には動画生成への興味よりかは ブログなどの文字生成の技術の技術とスピードの速さに驚きました。
確かに情報に関しては微妙だったり、間違っていたりもするのでファクトチェックは必須ではあります。

ただ、ちまちまスマホでこの文章を書いたりマイク機能で喋ってても現時点で600文字もいってない。AI だったらもう2、3000文字なんて1分もかかればできてしまうんですよね。

とにかく昨晩は興奮してブログ記事の生成テストをしまくっていたら楽しすぎて寝るのが2時になってしまいました。有給休暇取っててよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?