見出し画像

AIイラストに対して、各ホロメンの方針

結論から言うと、公式では配信サムネイル画像程度でも不採用、ファンアート投稿はホロメンによって対応が違う、配慮が必要。

現時点では、サムネの使用さえ不可能の場合では、さすが他の関連企画、商品での採用はないと思う。

一方、ファンアートでのAIイラスト投稿気にしないホロメンも居る、もちろんAIイラスト表記の前提で

サムネなどの配信活動には活かせません。とは言え

先日ホロライブENの小鳥遊キアラさんは例のAIVtuberとコラボしました。

内容はファンの冷蔵庫写真に対しての反応、個人初見は面白いと思う、ちょっとした事故とツッコミ所がいい感じでおすすめ。

それ以外のホロメン現時点ツイッターでの対応は

ホロライブ0期生

すいちゃんはファンアートタグに投稿しないで明言していた、他の0期生メンバーのツイートではAIイラストに関するツイートはない、態度は不明。

ホロライブ一期生

アキロゼは気にしないかも、引用RTにもしたけど、一応明言はしていない。

まつりとメルはファンアートにAIイラスト投稿にしないで、遠慮して欲しい明言している。

はあちゃまは明言してない、メン限は見てないけど、多分企業勢として制限されるので、AIイラストの使用は配慮必要と思う。

ホロライブ二期生



ちょこ先生不可、スバルとあくあは多分AIイラスト表記でのファンアート投稿おけ、他の二期生二人ツイートは明言してない。

ホロライブゲーマーズ

大神ミオはAI イラストファンアート投稿NG

おかゆはフブキさんと同じ表記で投稿おけ、
もちろん配信などの使用はしない。

ころさんは明言してない。

ホロライブ三期生

マリン船長は明言してないけど、以前AI関連の配信してた、方向は違うけど、ホロライブエロ同人創作第一位として、AIイラストのファンアートに対しては多分放任主義と思う。

ノエル団長はAIイラスト表記前提でファンアートに投稿おけ、ぺこらとフレアさんは明言してない。

ホロライブ四期生

わためさんはAIイラスト表記前提での投稿おけ、
ちょっとした言葉の認識が違うで誤解したけど、
とりあえずわためは悪くないよねぇ。

トワ様は明言している、
ファンアートに投稿しないでくれ。

かなたそとルーナ姫は明言してない。

ホロライブ五期生

ポルカのツイッターは明言してないけど、以前配信でちょっとした話した、配信ては使えないだけど、話題としてはぎりぎりセーフ。

ししろんはAIイラスト表記でファンアート投稿おけ
ラミィとねねは明言してない。

ホロライブ六期生

こよりはAIイラスト不採用明言している。

ルイ姉は表記で投稿おけ、でも配慮欲しいね。
他のholoxメンバーは明言してない。

ホロライブEN 

https://youtu.be/KQgn7SYMBNk?si=ZAlv2zeaqzj4yYZK

グラ、カリとキアラさんはAIイラストはファンアートに投稿しないで明言している、キアラさんはAIVtuber とコラボしたけど、ファンアートでのAI イラスト使用はやはり無理、同じAIだけど違う分野と思う。


他のホロライブENメンバーはAIイラストについて、ファンアート投稿関連は明言してない。

ホロライブID

AIだけど、愛のAI、個人おすすめムーナのオリ曲

ホロライブIDメンバーは全員AIイラストについて
明言してない、ファンアートでの投稿制限は特にないかも。

以上、現時点ツイッターでの情報では

ファンアートにAIイラスト投稿NG明言している

星街すいせい、夏色まつり、夜空メル、大神ミオ、常闇トワ、博衣こより、森カリオペ、小鳥遊キアラ

ファンアートにAIイラスト表記で投稿おけ

白上フブキ、大空スバル、湊あくあ、猫又おかゆ、白銀ノエル、角巻わため、獅白ぼたん、鷹嶺ルイ。

他のホロメンは明言してないけど、現時点カバーの二次創作規範から見ると、AI イラストの使用は配慮した方がいいと思う。

ホロライブ二次創作ガイドライン

タレント自身での心情と不快の基準は解り難いけど

現時点AI イラストの立場は世間一般的から見ると、
相当に第三位の権利を侵害するもの、
その他当社が不適切と判断するもの。

さすがにおすすめはできないと思うので、
個人趣味程度の利用でお願いします、
仕事と企画応募などは配慮して下さい。

もしホロメンの配信でAIイラストのファンアート投稿に関する情報があれば、コメントして欲しいです、情報更新するので、感謝する。

海外ニキなので、変な日本語指摘くれると助かる、ノート記事リハビリ中なので、また書きたい、まとめたいホロライブ情報があれば、また書く。

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?