見出し画像

ひねくれないことの重要性(『インベスターZ』第125話)

三田紀房による投資マンガ『インベスターZ』の連載を題材に、経済アナリストの森永康平氏(@KoheiMorinaga)が、投資・経済・お金についての理解を深めるコラム・Q&Aを連載する「お金の偏差値を上げるマガジン」 。(毎週火曜更新)

今週の『インベスターZ』第125話では、財前との不動産対決のため、物件探しをする慎司。財前より「良い物件」を探し出すために、慎司が考え出したた物件探しの方法とは…?

森永氏による解説コラムでも、慎司の物件探しのエピソードを基に、「良い投資先」の探し方について深堀り解説をしていきます。

ぜひ、今週も一緒に「お金の偏差値」を上げていきましょう!


『インベスターZ』第125話:「鼓動、鳴り止まず」                  

                                  (つづく)

第125話コラム:「ひねくれないことの重要性」

経済アナリストの森永康平氏(@KoheiMorinaga)による、毎回の『インベスターZ』連載話を題材にした、投資・経済・お金についての連載コラム。気軽に楽しく読めて、「お金の偏差値も上がる」コラムをお届けします。

  慎司さんは今回の不動産投資対決にあたり、色々と思考を巡らせていますが、その一部からも投資の才能の片鱗をみることができますね。

まず1つ目は、あまり詳しくない東京の不動産事情について、ネットで調べようとした際に、おそらく財前も同様のことをするはずだと考え、古地図を用いて歴史的な変遷を追うことにしました。

ここから先は

1,611字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?