見出し画像

2023年振り返り

ついこの間、年が明けたと思ったらもう気付けば年末、、、!?
感覚的には今年は3~4ヶ月くらいしか経っていないような感覚です。恐ろしい。

今年はとりあえず時間が足りなかった一年でした。家の事はいつもよりしないといけない事が多かったり、一番頼みの綱の母も頼れない時期があったりでバタバタし。仕事も例年は誰かの助けを得られる状況でしたが、今年は皆産休で、仕事も家庭も自分の判断と知識で解決して動かないといけない事が多い一年でした。

途中、もう無理だ!となりましたが、何とか復活して年末を迎えられて良かったなと。心底ほっとしています。

今年は、健康について改めて考えされられる一年でした。
この10年、母親になってから子供優先で自分の事は後回しにする事が多く、ほとんど自分のケアをしてこなかったのですが、ここにきて年齢的にもガタがきた感じがしました。
もう、若い時みたいに勢いだけで何とかはならない!
健康管理については、前から興味があり、業種柄勉強しておきたい分野でもあったので、これを気に参考書を買ったりして、ちきんとした知識を付けようと思うきっかけにもなりました。
今年は自分自身の体調を崩した事もあり、家族の力やサポートを沢山借り、家族の有り難みに関してもひしひしと感じた一年となりました。

仕事については、苦手意識があった業務の克服。最初こそストレスに感じて時間もかかっていたのですが、慣れた今では何とも思わずストレスも感じずに行えるようになり、苦手なものが一つ克服できたことで少し自信になった気がします。
また、色々調べならが確認したりする事で知識を得る機会も多く、いつもと違う業務に対する楽しさを感じる余裕も出てきました。
自分のキャリアや今後のやりたい事も見直すきっかけになり、改めて色んな業務経験をさせてもらえていい機会だったなと。
時間とタスクに追われて大変ではありましたが、色んな学びや気付きが沢山あって成長できた気がします。
また業務の全体像が見え、今まで前任者がこんな感じでやってくれていたんだなと有り難く感じました。
振り替えると、忙しくて必死だったからこそ「やりがい」を感じた。そんな一年でしたかね。

今年の反省点と言えば、時間的にも気持ち的にも「ゆとり」がなかったので、子供には気を使わせて悪いことをしたなという事です。
来年は、もう少しゆとりをもって過ごせたらいいなと思います。

では、少し早いですが皆さま今年もnoteにお付き合い頂き、ありがとうございました!
皆さまにとって来年も良き一年となりますように。良いお年を\(^-^)/!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?