見出し画像

頭を整理する鎌倉旅2日目

天気予報では午前中は天気荒れるっていってたけど、快晴。

雨女の私にしては珍しい。笑
朝からいい気分や。

ということで、Webase鎌倉徒歩2歩の由比ヶ浜海岸を朝から散歩。
サーフィンしてる人めっちゃおる〜
犬の散歩してる人もちらほら。
朝から優雅な生活、憧れるな〜〜

画像6

がっつり海育ちで散々海見て育ってきたから、関東出てきてあえて海は行かんでも・・みたいにスカしとるとこあったけど、
やっぱり海いいわ。笑
落ち着く。

朝からすっきり散歩して、チェックアウト。
ランチはホテル横の【松原庵】に決めてた〜
超有名なお蕎麦屋さんらしく、食べログ評価もめちゃ高い。
たまたまホテル横でラッキー。

画像2

雰囲気素敵すぎる・・・
インスタで見てすだちおろしそば頼むつもりやったけど、メニュー見たら悩む悩む。
鴨南うまそ〜〜
優柔不断発動。

しかし結局すだち鬼おろしそば(1870円)に。

画像6

さっぱりしつつも出汁が聞いててめちゃくちゃ美味しかった。
汁が美味し過ぎて、お茶と交互飲みエンドレス。笑

お腹もいっぱいになったところで歩いて鎌倉文学館に。
由比ヶ浜駅からやったら徒歩7分ぐらいかな?

入館料500円お支払いです。
坂上ってたら素敵なトンネル発見。
ジブリっぽい。

画像4

到着〜!
かわいい建物!

画像5


洋館って歴史感じるよね。
お城とか古民家とか歴史感じる建物が好き。
こういうとこ行ったらちゃんと勉強したいタイプなので、備忘録書きます。

戦後は大使館とかノーベル平和賞の首相の別荘としても使われとった建物みたい。
鎌倉ゆかりの作家さんの展示をしてるとこ。

そもそも鎌倉と文学がこんな関わりあること知らんかった。
横須賀線開通に伴って、東京から移住する人が増えたみたい。
文学者も鎌倉のこの心地良さを求めて移り住んだのね。
分かる。この環境は絶対筆進むよね。

資料展示で文学者の人の勉強した。
中学、高校と国語で勉強したはずなのに、全く覚えてない。笑
日本人として恥ずかしいわ。
「ああその人ね〜!名前は聞いたことある〜」みたいな何も知識ともなってないやつ。

芥川龍之介特別展をやってたので、芥川龍之介に結構詳しくなったかな。
写真もあって、なかなかのイケメンでしたわ。笑

・本業文学者ではなく、元々は横須賀の軍人学校で英語教師として働いてたみたい
・23歳?で「羅生門」を発表して文学者としての道に
・24歳で結婚して数年間鎌倉に住んでたけど、東京に戻ったらしい

あとは大正7年ぐらい?にスペイン風(今のインフルエンザ)が流行って罹患してたとか。
世界的に3年ぐらい大流行したみたい。
まさに今のコロナやん。
それ思うとコロナもこういう風になってくのか。

文学者ってすごい輝かしい感じに思えるけど、
文学者も第二次世界大戦中は戦場に行ったとか、川端康成は自殺したとか色々世知辛さを感じた。書き続けるのって大変やったんやろうなあ。

正岡子規と高浜虚子もちょくちょく出てきて親近感。
正岡子規は鎌倉に住んだ最も早かった文学者の一人だとか。

日本人として代表作はちゃんと読んどくべきってなった。
いや勉強したはずやけどな?
テストのための勉強とはこれのことやね。
ほんとあの頃の自分を恥じるわ。

ということで代表作近々ちゃんと読もう。

夏目漱石:坊ちゃん、こころ
芥川龍之介:羅生門
川端康成:雪国

鎌倉旅で文学とこんなにも触れ合うとは思わんかったな〜。

2階のテラスからの景色が最高やった。
庭ではおじちゃんおばちゃんが絵描いててそれにまた癒し。
時間がゆっくり流れてた〜

画像6

いい勉強になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?