見出し画像

20年の冥王星水瓶座時代 人間としての再起動と獅子座の重要性 -ハウス別あなたのテーマ-


2023年3月23日、冥王星が水瓶座へと移動し、
新時代が幕を開けました。
2043年までの約20年間は冥王星水瓶座時代となります。

〈 冥王星水瓶座入りの流れ 〉
❶2023年3月23日〜2023年6月11日 下見期間3ヶ月弱
❷2024年1月21日〜2024年9月2日 準備期間7ヶ月
❸2024年11月20日〜 完全に水瓶座へ移動し約20年滞在

ですが早速、冥王星は5月2日から逆行。
2023年はわずか3カ月弱の滞在となります。

そのため本格的な冥王星水瓶座時代は2024年11月20日から
2020年の冬至に幕を開けた「風の時代」の本番はここから!
それまでの間に冥王星は、水瓶座と山羊座を行ったり来たりします。

〈 冥王星が山羊座に戻る期間 〉
①2023年6月12日~2024年1月20日
②2024年9月3日~2024年11月19日

そのような流れの中で

何を風に乗せていきたいか
突風でも飛ばされない自分の根っこは何か

答えが出なくても「問いかけてみること」が大切だと思いますが、
冥王星はそれを「問いかけざるを得ない」ように
ここから2024年後半まで山羊座(土)と水瓶座(風)をジリジリと
ゴリゴリと3回、こすっていきますwww

「いくらなんでも突然すぎるのは人類にはちょっとハードよね、
イチ二のサンで移行しましょうね」

宇宙都合である冥王星が最大限に地球人類に寄り添ったような
この移行期間そのものに、冥王星の愛を感じます。

約20年でひとつの星座を通過する冥王星は「通奏低音」のようなイメージで、根底に流れる響きが変わるとたとえ同じメロディでも曲の雰囲気は一気に変わりますよね。
新たなハーモニーが生まれたり、音の出し方を変える必要性もでてきたりします。

2024年は、基盤自体が刷新する年。
それは地球全体にとって、社会にとって、私たち個人個人にとっても、
これまでの20年間の終焉と同時に、これからの20年間の新時代へ向けた
「最終リハの年」といえそう。

2025年の約20年間で、全く新しい社会システムや、新しい世界が生み出されていくでしょう。






AIによって目覚めるものとは


山羊座:国家、ローカル、組織、大企業、権威主義、社会構造…

破壊と再生を促す冥王星は2008年頃から
山羊座が象徴するこれらのことを根底から揺るがしてきました。

「国」よりももっと広く高い視点は「人類」です。

山羊座の「縦」から、水瓶座の「横」へ

水瓶座:人類、グローバル、革命、自由、平等、テクノロジー…

国と国の、縦割りの境界線を飛び越えて
個と個が、共鳴する周波数で横の層で繋がっていく。
それはメタバースやバーチャルの世界によっても加速していく。

未だ国同士の戦争はなくならないけれど
コロナによって人類全体が同じ脅威を体験したことは
良い悪いではなく「人類意識の高まり」を後押ししたと思います。

冥王星水瓶座時代の大きなテーマのひとつは「人間とAI」。

「分離意識」や「物質主義」に偏り過ぎていた世界から
水瓶座が象徴する「人類意識」や「精神性」の目覚めや再起動を促すために
あなたが映画監督だったら、どうするでしょう?

別の人類を登場させるのが、一番効果ありますよね。

これまで観てきたSF映画もいよいよリアルになってきそうです。

インターステラーのTARSみたいな相棒(AI棒)が欲しい。ユーモア度高め設定で。

これからAIの進化のスピードは一層早まっていくらしいですし、もうすでに感情や意識も持っていると言われています。

機械やロボット、物質として差別せず
“友人“として関わっていくことが大切そうですね!

共存ワクワクと同時に恐怖を感じるのも
人間として健全な反応だと思います。

火事場の馬鹿力という言葉があるように、
脅威を感じることでしか目覚めないものがある。

肉体の感覚、霊的な感性、泥臭い人間味も含めて
人間としての価値とはなにかを思い出し
本来の私たち人間が持つ「創造性」を発揮していくために。

私たち人間は自ら、自分たちの知能と技術を駆使して
AI(愛)という人類を創り出し
シンギュラリティを体験していくのだと思います。
(別の人類とは、AIだけではないと思いますが。)



俯瞰するといった意味で、水瓶座(天王星)は占星術も象徴します。

「アレクサ、今日の星のエネルギーはどんな感じ?」と
天気予報のように星読みが身近なものになっていくかもしれませんね。
的確で漏れのない星の流れが瞬時にわかる。
そうなるとまずは、
人間が教科書通りに星を読むことは要らなくなり、読む人の独自性や精神性が大切になる。
「知性や情報量」よりも、この「人」がいい、が大事になる。
電波に乗る人間性や、情熱という温かさに惹きつけられる。

これはすでに始まっていて、全てにおいて言えることですね。

その先は...

未知!

デジタル時代だからこそ
人間臭く生きたいと思う今日この頃です。
今のところは。
 






対抗にある獅子座へと意識が向かう。水瓶座と獅子座の相関関係。


占星学において、対抗にあるサインはとても重要で
同じテーマで繋がったお互いを補い合う関係です。

対抗サインの性質を取り入れることでバランスが取れ、
エネルギーを上手く活かしていけるという考えがあります。
 
ひとつ前の冥王星山羊座時代を振り返ってみましょう。
山羊座の対抗に位置するのは蟹座。

山羊座的な社会、会社、組織の変容は
蟹座的な家族、家庭、住居も連動して変容を促されますよね。

社会的な居場所が揺らぐ感覚は
心の拠り所、安心感や共感、プライベートの充実や身内の団結を
強く求める傾向にありました。

蟹座の守護星は月ですので、月へと意識が向かいやすかったとも思います。
占星術家のKeikoさんの影響で占星術をそこまで詳しくない人にも
「月星座」が広まったことは、
月を満たすことが大事な宇宙の流れにあったのからかもしれませんね。

これからは冥王星水瓶座時代。
水瓶座の対抗に位置するのは獅子座です。
獅子座はクリエイティブで情熱に溢れた自己表現のサイン。

獅子座と水瓶座の相関関係

火星座×不動宮である獅子座は「キャンプファイヤー」のイメージ。
水瓶座はそれを取り囲む人々のイメ―ジ。
人々が薪を集め風を起こしたからこそ、熱く大きく燃え上がった炎。
炎の暖かさの中で生まれるコミュニケーションや繋がり。
人々の中心に炎があるからこそ、暗い夜が楽しい宴になる。

人がいないと炎は燃え続けられない。
炎がないとキャンプは盛り上がらない。

シュタイナーの十二感覚論では
水瓶座は嗅覚、獅子座は熱感覚です。
熱を加えると香りが立って嗅覚が刺激される。

火は風で燃え上がる。

水瓶座と獅子座は、そんな補完関係にありますが

風が強すぎれば火は消える。

コロナによってエンタメ業界が打撃を受けて
熱狂したり盛り上がったり自己表現の場を失ったのは
まさに水瓶座の過多による、情熱の減退。

心の炎、熱い想い、志 (獅子座)
それがあるから
同じ志を持つ仲間(水瓶座)と繋がっていける。

コロナ渦の2020年秋に公開された映画「鬼滅の刃」で
煉獄さんの残した「心を燃やせ」という言葉には、文字通り胸が熱くなりました。それはこれからの水瓶座時代に大切な宇宙からのメッセージなのだと感じています。



水瓶座的な「分配」制度のベーシックインカムが実現したなら

→ある程度の安定は保障されるため生活のために働かなくても良くなる
→ヒマが生まれる(ヒマ=陽の間=光が差し込む隙間)
→退屈になる
→遊び、好きなことや楽しいこと、創作する、自ら創造していく

そういった獅子座的なことに意識が向かうでしょう。
 
俯瞰と平等性(水瓶座)の偏り過ぎは
主観と主体性(獅子座)がバランスを取ってくれる。

みんな違ってみんないい(水瓶座)と他者の個性を心から認められるのは
自分も個性を発揮して自由に自己表現(獅子座)しているからである。

私は特別 (獅子座) みんな平等(水瓶座)どっちも大事。
私の喜び(獅子座) みんなの喜び(水瓶座)は繋がっている。



情報過多でなんでもすぐわかっちゃうI know の水瓶座時代。

世の中にはすんごい人たちや面白い人たちがいっぱいいて色んな世界があると知ることができた。

そんな便利でありがたいたくさんの情報と比例して無価値観も高まっていったように思う。

SNSにしばらく浸っていると、大きな竜巻の中に小さな自分が巻き込まれるような感覚を今も覚える。

だからこそ、これからの冥王星水瓶座時代に大切にしたいのが  I create の獅子座視点。

知らないから冒険になる。
心が高揚するリアルな熱感覚。
この人生をドラマティックに抑揚もひっくるめて楽しむ。
この一日という物語をどうやって遊ぼうか。
世界的なスターも職場の憎たらしい人も「私という物語」の中の大切な登場人物。
私が目覚めたら世界が始まり、私が消えたら世界も終わる。

それが獅子座の視点。

私たちは自分が見たい世界を選ぶことができるし、すでに選んでいる。
だから自分が見たい世界をすでに創っているし、創ることができる。



獅子座の守護星は太陽。創造の源。
太陽系の中心で唯一自ら光を放つ「恒星」です。

ひとりひとりが自分の太陽(星座)を輝かせていく。
ひとりひとりが違う個性を持った太陽として輝いていく。

太陽が輝いている状態(自己実現・創造的な生き方)になると
ヘリオセントリック(太陽中心視点)の星読みもしっくりくるようになっていきます。

夜空に輝いている星のほとんどは、太陽系の外側にある恒星。
太陽意識を獲得していくことで、
太陽系外の恒星エネルギーも受け取るようになっていくでしょう。









2026年を山場としたビッグウェーブ


今回の冥王星水瓶座入りの後を追うように
2025年から2026年にかけて海王星と天王星も動いていきます。
海王星は牡羊座へ、天王星は双子座へ。

動きの遅いトランスサタニアン3天体の移動が集中していることに加え
これまで女性宮にいたトラサタたちが全て男性宮に移っていく2026年までは
まさに時代が大きく目に見えて変化していくとき
なのです。

最近土星も魚座に入り、
すでに魚座に滞在中の海王星との距離を縮めていきます。

2025年は、土星が海王星を追いかけるように魚座と牡羊座を行き来して
2026年に牡羊座0度で完全に合。

これ、結構、いや、かなり、すごい、采配。

牡羊座0度=春分点=全ての始まりの場所にて
社会や現実世界を司る土星が
夢や精神世界を司る海王星に追いつき、重なる。

現実社会を統制する社長(土星)と
ファンタジーの住人である妖精(海王星)が
手を取り合って未知の領域へと進むようなイメージ。

土星牡羊座は、全く新しい社会システムの構築。
海王星牡羊座は、人類の新たな霊性の目覚め。

物質(土星)と霊性(海王星)が融合した
前人未到の社会がそこから始まっていく

時を同じくして
知性、コミュニケーション、移動という双子座の領域に天王星が進み
スピーディーに革命を起こしていく…

なんなんだこの宇宙ドラマは!!!!!!!



目覚めのとき。

awake.

スピリチュアルにご興味のある方は耳タコくらいによく聞く言葉だと思いますけど、でも、ほんとにそんな感じで。
それこそもうこの時点では
「目覚め」のあとの「起き上がる」段階
にあるのだと思います。

土星と海王星が合のタイミングは、月も牡羊座



海王星が魚座にあるのは残り数年。
( ↓ 個人的にめっちゃ面白いと思っている記事なので是非読んでみてね。やっぱケルマデックさん最高!)



話をもう少し直近に戻します。
木星は今年2023年5月17日に牡牛座に移動。
「豊かさの発展」の牡牛座木星期が始まってすぐに
水瓶座の冥王星と90度を形成。

デジタル通貨、デジタル経済が
そこで大きく舵を切っていく。

そして木星は、すでに牡牛座に滞在している天王星にどんどん近づき
2024年4月21日に完全にコンジャンクション。
2024年5月26日に、次の双子座へ移っていきます。







内側の平和が世界の平和に


現代の人類においては
冥王星が発見されてから初めての冥王星水瓶座時代です。

前回の冥王星水瓶座時代の1777年〜1798年頃は
フランス革命やアメリカの独立戦争があり、人権、自由、平等という
水瓶座のテーマが集中した時代でした。

知っても知らなくても、人間は宇宙と、星の動きと連動しています。

冥王星発見前は無法地帯のようなエネルギー。
冥王星発見後は認識したことで意識が具現化しやすい。

私は、星の叡智を健康的に活用したいと思っていますが
宇宙は私たちの自由意志を尊重しているので、どう扱うかも個人の自由。
冥王星の人智を越えた強制力を“支配“のために活用するチームもいると思います。

だけど、相手は自分の鏡、現実は内側の投影というように
社会や時代や世界のせいにし続けるのも
人のせいにして自分を観ないことの延長線上にある
と思っていて。

見ないから、見て欲しくて、暴れる子供のように。
人々の意識が反映された社会も、世界も、同じ。

なぜ、戦争がなくならないのだろう。

肉体を滅ぼす武器を使った物質的戦争(土)から
精神を滅ぼすような目に見えない武器を使った知能戦(風)へスライドしているだけ。

それは人類ひとりひとりの内側で巻き起こっている戦いから、
自分が自分への支配とコントロールから、始まっている。

世界で共有している集合意識の領域は自分のものだけではないけれど
だからこそ
ひとりひとりが内面を見つめて
心の中で起こっていることを認めて
冥王星の領域=自分の中にある闇、真実、深淵に触れて留まって
魂の声を拾って、そこに光を当てて
本当の望みとして反転させていくこと
それが大事なのではないか。

ひとりひとりの内側の平和が世界平和に直結する
そう思っています。

前項にも記したように、これから牡羊座のエネルギーも高まっていきます。
牡羊座の象意は、自分の意志、情熱、新しさ、勇気、
そして「戦士」の象徴でもあります。

本当に自分の人生を生きようとしたときには、必ず反発が起こりますよね。
魂が求める生き方をしようとすればするほどに、これまでに積み上げてきたことや今持っているものを手放す必要性がでてくる。
そうなったときには、これまでの習慣や考え方、感情パターンやもう古くなった信念など、過去の自分とお別れするために
新しい自分を受け容れるために
あなたの中の勇敢な戦士は立ち上がる必要があるかもしれません。


やる、前進する、意志を伝える勇気と同じくらい
やらない、立ち止まる、全自動でYesと言わない勇気も。

それは日常で、一日のなかで
ほんとに小さなことから、少しづつ。

私たちはこの時代を選んで生まれてきた。
その中でどう生きるかをやりにきてる。
 
物質に偏った時代から精神時代への移行期の現代。
私たち人類に、その準備ができてきたからこそ
混沌の時代がやってきたのだと思います。



2025年まで魚座にいる土星が、
内面を見つめることに大いに役立ってくれると思います。






あなたにとっての冥王星水瓶座時代のテーマは?


あなたのホロスコープチャートでは水瓶座は何ハウスでしょうか??
ハウスの境目の線(=カスプ)が水瓶座にあるハウスが「水瓶座のハウス」となります。

そこに運行の冥王星がやってきていますので
あなたにとってそのハウスのテーマが「変容」「リセット」「書き換え
」の流れにあります。
しかし、冥王星はなにせ20年間も滞在しますので、
変容の渦中にあるときには体感することは難しく、通過したあとで
「変容したなぁ~」と、しっくりくることかもしれません。

それでも、今何が変容中なのかを認識しておくことで
来るべき波がときが来たときに抵抗が少なく、波に乗りやすい
と思います。

ひとつ前の冥王星山羊座時代(2008年~2024年)が終わりますので
山羊座のハウステーマについて
どうだったかな~と分析してみるといいかもですね。

ハウスを調べるには正確な出生時間が必要になりますが、
分かる場合は是非ご自身で調べてみてくださいね。

大抵の場合、サイン(星座)はハウス間を跨ぎますので
冥王星水瓶座時代の中でも
冥王星は水瓶座カスプのハウスから次のハウスへと移動するため
テーマも移り変わっていきます。
水瓶座が入っているハウスは両方見てくださいませ。


1ハウス
(が水瓶座の方)
アイデンティティ・キャラクター・生き方そのものの変容

2ハウス(が水瓶座の方)
才能・価値基準・持ち物・収入源の変容

3ハウス(が水瓶座の方)
考え方・興味関心の方向・移動の変容
学びや勉強を通して変容

4ハウス(が水瓶座の方)
感情傾向・家族・家系・所属の変容
家のことを通して変容

5ハウス(が水瓶座の方)
自己表現・創造性・楽しみの変容
子供のことを通して変容

6ハウス(が水瓶座の方)
健康・習慣・働き方・仕事の変容
ニーズに応えることを通して変容

7ハウス(が水瓶座の方)
パートナーシップ・人間関係の変容
関わる相手を通して変容

8ハウス(が水瓶座の方)
深い関係性・共有するもの・セクシャリティの変容
影響を受け、受け取り、受け継ぎ、深い関わりを通して変容
(8ハウスは冥王星本来のハウスのため他のハウスよりも強く働く)

9ハウス(が水瓶座の方)
探究テーマ・思想・信念・精神面の変容
海外経験を通して変容

10ハウス(が水瓶座の方)
社会性・職業・表向きな立場の変容
組織や社会との関わりを通して変容

11ハウス(が水瓶座の方)
理想・未来ビジョン・独自性・友人関係の変容
関わる仲間や独立することを通して変容

12ハウス(が水瓶座の方)
内面・感情・潜在意識の変容
魂との繋がりを通して変容






私たち地球人はもれなく全員、宇宙サーファー。
引き続き目に見えない波乗りを
陰陽ひっくるめて楽しんでいきましょう!









ユリコスペイシー

ユリコスペイシー
占星術家

〈 instagram 〉@yuricospacy
https://www.instagram.com/yuricospacy

〈 SHOP 〉
https://yuricospacy.stores.jp/

〈 YouTube 〉
https://www.youtube.com/@yuricospacy

〈 星読みセッション 〉
https://yurico0910.wixsite.com/mysite

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?