見出し画像

【37歳•初産HSPママの育児奮闘記。ー出産前後の生活の変化4つー】

今日からこの育児についてのブログ始めていこうかなと思う。

この愛しい思いや価値観や考え、悩みはずっとじゃないからこそ記録に残そうと思った。

いつか勲章になるのだから。

同じ状況の方へ、これから産休へ入られる方へ。
少しでも勇気になれば嬉しいな。


2024年4月に男の子を出産した。

出産してから約2週間が経つ。

出産前と比べて生活が180度ガラリと変わった。

今日は出産前後の生活の変化を4つに纏めてみた。

1.家中心の生活


独身の頃や妊娠の時は、よくカフェに行って本を読んだりお散歩したりと買い物したりと、外に出ることが多かった私。


しかし、授乳中心となった今は殆ど家に引きこもりの生活。
でも、この生活も悪くはない。


授乳の時間に起きないといけないので、確かに寝不足なときはしんどい⏳

でも、子供が寝ている間は自由な私だけの時間♡


✅子供の寝顔の写真を撮る
✅妊娠、産後の写真を整理
✅SNS見る(お宮参りに行く服装を考える)
✅育児日記をつける
✅子供一緒に寝る
✅内祝い何をあげようか考える
✅youtube見ながらごはん
✅家計管理
✅働き方どうしていくか考える
✅保育園考えなきゃ〜
✅起業、サービスの構築
✅動画作成
✅インスタ更新
✅ブログ書きたい!etc...


もう、上げ出したらキリがないくらいやりたいこと沢山!!!

計画的に立てて、転職&起業していきたい!
(今はココロはパワフルです💓)
カフェとかでゆっくりしたいけど、この隙間時間って貴重だなと思う。世のママたち凄い👩✨

2.金銭感覚

昔はバンバン洋服やコスメを買ったり、自分に投資していた私。
だけど、結婚して子供ができてから一変。

自分のものは殆ど買わなくなった。
買うとしても子供を連れて歩けるような服やドライブグッズなど。


子供に関するものや生活用品だけ買ってるな笑
今私は無給なので、節約したいのが現実。

(夫にもその感覚つけてほしい笑)


3.ベビーグッズのリサーチ

今まで目にしたこともなかったキッズゾーン。
お店に行っても興味がなかったのに、子供ができると、

「あ、この洋服かわいい♡着せてあげたい!」
「このおもちゃなら使えそう!」etc...🧸

キッズものを見るように。
youtubeやインスタでオススメ用品とかチェックしてから買いに行きます。

最近よく行くのは「アカチャンホンポ」。
ベビーグッズが目白押しで一日ずっといれそう♡😂


4.体型

「寝不足の毎日で、起きるのが辛い💦」という日もある。
そんなとき、私が起きる理由になってるのは赤ちゃんは勿論だが、その他に理由になっていることがある。

それは、「体型を変える」こと。
妊娠前に比べて18kg増えてしまった体重。
少しずつ落ち着いてきて、元の体重まであと7kgまでになった。


早くあの時の体型を取り戻すべく母乳を頑張ったり、骨盤ベルトで引き締めたりと工夫している。

ホルモンバランスの関係で産後うつになる人もいる。
日中ワンオペである私も、なってはおかしくないと考えている。
(性格や気質的になりやすいタイプだと自覚している)
だから自分なりの楽しみ方や夢を描くこと、モチベーションになる何かを見つけておくことが大切だと感じる。

ちょっとでも同じ境遇にあったりする方やこれから出産を迎える方の参考になればと思う。


子供との生活は楽しい。
毎日顔や仕草に変化があるからだ。

一分一秒この愛しい時間を見逃さない様、全力でこの産休育休を楽しんでいきたい。

そんな私だが、かつて子供を欲しいと思ったことがなかった。苦手だったから。

次回、そんな私が子供を産む選択をした理由を書いていこうと思う。

最後まで読んで頂きありがとうございました✨

HSPライフワーカー 美咲 



【Instagram】

\繊細さんの自己肯定感やモチベが上がる内容を発信/
・HSPあるある、HSPおすすめのものを発信してます。
他の投稿はこちら
↓↓↓
@hsp_missa_bloom

【YouTube】

ムーヴキャンバスとカフェ旅
Sub:@misanpo_missa

https://www.youtube.com/@misanpovlog

【美咲とお話ししたい方はこちら】
↓↓↓

https://aboutme.style/hsp.misaki.bloom


【電子書籍】

本でほっと癒されたい繊細なあなたへ🌷
電子書籍発売中:
あなたらしく生きるための心をひらくメッセージ
→InstagramのプロフィールURLからご覧ください。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?