見出し画像

【37歳•HSPママが育児を楽しむために工夫していること7つ】


おはようございます✨
HSPライフワーカー•37歳 初産ママ 美咲です🌷

いつも私の記事を読んで頂きありがとうございます!

今日、私が住んでいる地域は結構強い雨が降っています☂️

お天気もぐずつき、ベビーも朝から不機嫌です笑

自分が思うようにいかないと、不機嫌になりがち😅
そんな時に、育児を楽しくする裏ワザを7つご紹介したいと思います🥰🎁

少しでも参考になると嬉しいです☺️💕


1.記録をつける

私は、自分のスケジュール帳の他に、「Baby Diary」という育児日記をつけています。

書くのが好きなので、書くだけで満足している自分がいるのですが📝笑

自分が満足感を得られるのも大事!!!
書いてやったことを見返すようにしています。

2.写真、動画を撮る

毎日ベビーのちょっとした変化を記録するのが日課。

ニューボーンフォトや、7日目や名前をつけた日などを記録する「マイルストーンカード」で可愛く写真を撮ったりして楽しんでいます♪

最近は、「アルバス」というアプリを登録して、(8枚まで無料)写真を注文しました♡


3.お気に入りのルームウェアを着る

自分が好きなものを着れるのが家の中だけの特権👗✨

花柄のワンピースが好きでよく着てます♡
(夫にはオバさんっぽいと言われるけど笑)


4.アロマを嗅ぐ

部屋にはやらず、自分限定だけど笑

今はSinaryのパルファンロゼを嗅ぐと癒されてます♡(イランイランやオレンジ油など調合された精油)

アロマじゃないけど、ベビーの独特の香りも大好き笑


5.youtubeを見る

ベビーを抱っこしながら音楽や好きなyoutuberさんの動画を見て気分上げてます♪

(最近見ている動画は前回の【最近のスケジュール🗓️】ブログをご覧ください)


6.好きな雑誌を読む

ファッション誌が好きで本屋に行くのが好きな私。

検診の帰りに「vevy」という雑誌を買い、自分と同じように育児で頑張ってるオシャレママを見てモチベ上げてます👠✨

育児って思うようにいかないことが多いから、自分の器も大きくなる気がします。


7.1人ごとを言う&ベビーに沢山話しかける

グチとかでない限り基本何を言ってもOK🙆‍♀️

自己肯定感を上げるために
「◯◯大好きだよ〜可愛いよ〜」
「ママ◯◯するから待っててね」
「パパ変なこと言ってるね」とか笑

1人ごと言ったり歌ったり、ベビーに話しかけてる笑
話してると自分も楽しくなってくることがあります😂笑


いかがでしたか?

子供と向き合うことも大事だけど、自分の「好き」
に触れることも大切。

少しでもそういう好きの時間に触れていけるよう日々研究を重ねていきたいな🥰✨

最後まで読んで頂きありがとうございました💕

次回はnoteさんのお題「#なりたい自分」に答えて
いきたいと思います🌷

それではまた〜!!

美咲

【Instagram】
\繊細さんの自己肯定感やモチベが上がる内容を発信/
・HSPあるある、HSPおすすめのものを発信してます。
他の投稿はこちら
↓↓↓
@hsp_missa_bloom

【YouTube】
ムーヴキャンバスとカフェ旅
Sub:@misanpo_missa

https://www.youtube.com/@misanpovlog

【美咲とお話ししたい方はこちら】
↓↓↓

https://aboutme.style/hsp.misaki.bloom


【電子書籍】
本でほっと癒されたい繊細なあなたへ🌷
電子書籍発売中:
あなたらしく生きるための心をひらくメッセージ
→プロフィールURLからご覧ください。

#育児の楽しみ方 #新生児#楽しみの見つけ方#hsp#hss型hsp#繊細さん#かくれ繊細さん#hspママ#ライフスタイル#0歳児ママ#育児日記#育児奮闘記

この記事が参加している募集

育児日記

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?