見出し画像

星野リゾートOMOを利用してみて

おはようございます。今朝も勢いで書きます。

初めて星野リゾートがプロデュースするホテルOMOに宿泊した。そのホテルはわたしの実家の近くに昨年オープンしたばかりで、まだ新しい。

立地は関西空港から電車で海をわたり、ひとつめのりんくう駅から徒歩1分くらいの場所にある。そのような場所なので、関空を利用する外国の方も多く泊まっている。

ちなみに、いまはりんくう駅の周辺にはホテルがいくつかある。すぐそばにはゲームタワーのホテル、ワシントンホテルがあり、少し歩いたところには変なホテルもある。

今回は家族でOMOホテルを利用したが、これまでにもゲートタワーホテルや変なホテルには泊まったことがある。

で、OMOホテルはどう感じているかと言うと、宿泊費のわりには快適に過ごせている。家族にも好評だ。

フロントの雰囲気、スタッフの対応、室内の広さや環境、今回の部屋は高層だったので部屋からの眺めもいい。夕陽も綺麗に眺められた。

夕食は最上階のレストランでビュッフェを愉しんだ。外へでて食事をすることも考えたが、歩いて行けそうなところには、お正月で休んでいることもあり、行きたいお店を見つけられなかった。

しかし、このビュッフェも価格のわりにはメニューが豊富で美味しく、また最上階なので景色も良かった。

そのあとは大浴場を利用した。サウナや、いくつかのお風呂があり、広くて清潔な浴場だった。ゆっくりとお風呂を愉しめた。

部屋はデザインがいいの快適に過ごすことができる。またベッドもわたしには寝やすく感じられて、よく眠れた。

朝食はまだ利用していないが、おそらく満足できるかと思っている。このホテルを利用してみての結論は食事もお風呂も含めてコスパがいいホテルだと感じた。

ただ、ホテルなので仕方がないのだが、我が家は4人なのだが、2部屋に分かれて利用した。4人部屋もあるようだが限られていて、今回もすでに予約されていた。4人が同じ部屋に泊まれれば、さらに満足度は上がったかもしれない。

外国から来た人は、この近くにりんくうアウトレットモールがあるので、そこでの買い物を楽しむ人も多いはず。我が家は何度か利用しているので、今回は行かないが。

アウトレットに行きたい人にとっては、便利なホテルになっている。

星野リゾートのなかでOMOのコンセプトは「街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。」というもの。

近くにあるお店もいくつも紹介されているのだが、わたしが知らないお店も多い。ぜひ、行ってみたくなった。このホテルが推奨するお店には興味がある。

非日常を楽しんで今日もステキな一日に。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?