見出し画像

シニアバイカーは、みな元気!

おはようございます!今朝も勢いで書きます!

今日も朝から青空がひろがり、一日いい天気になりそうだ。今日もバイクでどこかへ行きたくなる。

昨日は用事もあり、実家までバイクで来た。自宅からは新御堂筋を南下し、大阪の中心である梅田、淀屋橋、本町までは御堂筋を走る。

御堂筋は、平日は車でいっぱいだが、休日は空いていて並木通りをバイクで走るのは、とても気持ちいい。

そこからは湾岸高速へ。海岸沿いを走るのも、今の季節は海の風も気持ちよく感じられ、また景色もよくて、最高。

ヘルメットのなかで、気持ちいい!と走りながら何度も叫んでいる。

さて、実家の近くにはりんくう海岸がある。そこには全国からバイカーが集まるバイクの映えスポットがある。

私も好きな場所で、実家へ来たときは、ときどき行く。特に、夕陽が海岸に沈むときが、昔から好きな景色。

子供のころは海で遊びながら、毎日、海に沈む大きな夕陽を見ていた。

昨日の夕陽。愛車と。

これが私が好きなりんくう海岸で眺める夕陽。

このような写真が撮れるので、全国から休日となるとバイカーがやってくる。特に、昨日はゴールデンウィークなので、たくさんの人とバイクがやってきていた。

こんな感じでバイクがズラーと並ぶ。

停まっているさまざまなバイクを眺めるのも大好き。そして、気になるバイクがあるとバイカーに声をかけて話すのも好き。

昨日も気になるバイクがやってきたので声をかけた。何が気になったかというと、ナンバープレート。

3台で連なってやってきたのだが、まず、どのバイクもたくさんの荷物を積んでいる。どこか遠くから来たのだろうと思い、ナンバープレートを見た。

すると、神奈川や横浜とある。えー!?関東から走ってきたの?と驚いた。

そこで、声をかけた。「関東方面から走って来られたのですか?」と。

そうすると前日の朝6時に集合して出発し、その日の夜に和歌山の串本に到着した、と言う。そして、翌朝、そこを出発して、りんくう海岸へやってきたとのことだった。

2日でそれだけ走ってきたことにも驚いたのだが、さらに年齢は3人とも60才を過ぎていると言う。みなさん、若々しくてとても見えない。

また、そのなかの一人は55歳でリターンして、5年ほど毎月のようにツーリングをし、昨日、和歌山に行ったことで、全国の都道府県をバイクでコンプリートしたと言う。

シニアのバイク乗りは、みなさん元気。好きなバイクに乗っているからなのだろう。その方も、まだまだこれからも乗り続けると言っていた。

私も負けてられない。

元気に過ごして、今日もステキな一日に!

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?