濱田あさひ/Asahi Hamada

小説・作詞・旅・エッセイなどさまざまなジャンルで活躍(したい)!

濱田あさひ/Asahi Hamada

小説・作詞・旅・エッセイなどさまざまなジャンルで活躍(したい)!

記事一覧

作家目指します

お前のその心意気、乗った! パシッ という風丸一郎太のセリフ好きです。 …ということはおいといて。 私の目標は某交通系会社入社して、裏で小説か漫画描くひとになりたい…

パワプロ2024発売まであと2か月ちょっと!OP内容も絶対楽しい!

こんばんは。(野球)ゲームオタク・みやびです。 ついにパワフルプロ野球2024-2025のOP映像が出ましたね! バースの利き腕が違うハプニングもありましたが…すぐに直してく…

キリスト教系学校の実態

削除・身バレ覚悟。  私は数年前、キリスト系の高校に通っていました。だからこそ、「ある程度」の宗教に関しての理解はしているつもりです。友達にもネタとして話すこと…

今はじめたいこと-私の夢-

/ アマギフ5万円分でプロスピ2024 \ DAZN(嘘) という本音を書いたうえで書いていきます。  今、私がはじめたいこと。それは1分半かかるかかからないかのショートムービ…

巨人ファンの私が、度会隆輝を推す理由

#すごい選手がいるんです 1番・ライト・度会隆輝 「煌めくこの空に 夢の軌道描け  今この歓声 打てよ勝利のために」  千葉県市川市出身。中学の時には佐倉シニアでジ…

巨人、ついに築地に上陸!-後編-交通アクセスの変化と、東京ドームの今後

後編です。 今回は球場へのアクセスと水道橋の今後について考えました。 1.築地へのアクセスについて1-1.現状は?  新球場へのアクセスはそこまで良くないという意見がX…

巨人、ついに築地へ上陸!-前編-併用式の課題と理想

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 「先日、東京都は19日、東京・中央区の築地市場跡地(約19ヘクタール)を再開発する「築地地区まちづくり事業」の事業者に、三…

【巨人ファンが語る】東京ドーム・築地移転はアリかナシか?

はじめに皆さまいかがお過ごしでしょうか。このブログの管理人をしております、美園(みその)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、最近噂されている「東…

作家目指します

作家目指します

お前のその心意気、乗った!
パシッ
という風丸一郎太のセリフ好きです。

…ということはおいといて。
私の目標は某交通系会社入社して、裏で小説か漫画描くひとになりたいです。あと、コミケにも出展したい。
子供か?と言われそうですが結局大人って中学生の延長線上な気がしますからね。自分も人に感動を与える人になりたいです。衝撃…はいいか。ある程度の風速は必要ですがそれが最大瞬間風速だけなら終わっちゃいま

もっとみる
パワプロ2024発売まであと2か月ちょっと!OP内容も絶対楽しい!

パワプロ2024発売まであと2か月ちょっと!OP内容も絶対楽しい!

こんばんは。(野球)ゲームオタク・みやびです。
ついにパワフルプロ野球2024-2025のOP映像が出ましたね!
バースの利き腕が違うハプニングもありましたが…すぐに直してくるあたりはさすがKONAMIさんです。

まずはオープニングの話から。2004年、2014年、2022年のオープニングが私の中でトップ3でしたが、今年はそれを遥かに上回るレベルで最高です。4年ぶりに選手紹介ムービーが復活、しか

もっとみる

キリスト教系学校の実態

削除・身バレ覚悟。 
私は数年前、キリスト系の高校に通っていました。だからこそ、「ある程度」の宗教に関しての理解はしているつもりです。友達にもネタとして話すことは割とあります。
「うちの学校〇〇だからやばい!笑」とかで。
 実際、学食がなかったり先生が無差別に他校の生徒を遅刻させたりとかやばいのですが。近くの人の高校生にはいつも謝っていましたし、その先生が嫌いすぎて通学路を変えているほどでした…。

もっとみる

今はじめたいこと-私の夢-


アマギフ5万円分でプロスピ2024

DAZN(嘘)
という本音を書いたうえで書いていきます。

 今、私がはじめたいこと。それは1分半かかるかかからないかのショートムービーを作ること。アニメと漫画のハーフです。
 一応、ある程度の構想も立てているんです。バックの音は効果音とフリーBGM。脳みそが縛られててアクション系とファンタジー系の話が作れないので(人と戦う経験や知らないところに飛ばされ

もっとみる
巨人ファンの私が、度会隆輝を推す理由

巨人ファンの私が、度会隆輝を推す理由

#すごい選手がいるんです
1番・ライト・度会隆輝
「煌めくこの空に 夢の軌道描け
 今この歓声 打てよ勝利のために」

 千葉県市川市出身。中学の時には佐倉シニアでジャイアンツカップ日本一。横浜高校卒業。ENEOSでは都市対抗野球でMVPに優勝!父の博文さんもヤクルトスワローズで活躍を見せました。息子・度会隆輝。彼は必ず「ハマの一番星」になるでしょう!

1.野球選手としての魅力

 まずは野球選

もっとみる
巨人、ついに築地に上陸!-後編-交通アクセスの変化と、東京ドームの今後

巨人、ついに築地に上陸!-後編-交通アクセスの変化と、東京ドームの今後

後編です。
今回は球場へのアクセスと水道橋の今後について考えました。

1.築地へのアクセスについて1-1.現状は?

 新球場へのアクセスはそこまで良くないという意見がXやyahooのコメント上で散見されます。しかしそうでもなくなるのでは?と私は考えます。
 現在、築地市場跡の最寄り駅が東京メトロ日比谷線・築地駅、都営地下鉄大江戸線・築地市場駅です。あるいはJR線・東京メトロ銀座線・日比谷線・都

もっとみる
巨人、ついに築地へ上陸!-前編-併用式の課題と理想

巨人、ついに築地へ上陸!-前編-併用式の課題と理想

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
「先日、東京都は19日、東京・中央区の築地市場跡地(約19ヘクタール)を再開発する「築地地区まちづくり事業」の事業者に、三井不動産や読売新聞グループ本社など11社で構成する企業グループを選定したと発表した」(1)という記事がでました。
「予想通り」と言えばいいのでしょうか。私は築地移転を信じていました。
計画では2032年の開業を目指すと書いてあります。
20

もっとみる
【巨人ファンが語る】東京ドーム・築地移転はアリかナシか?

【巨人ファンが語る】東京ドーム・築地移転はアリかナシか?

はじめに皆さまいかがお過ごしでしょうか。このブログの管理人をしております、美園(みその)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、最近噂されている「東京ドームの築地移転」について話していきたいと思います。知識・学歴なしですがどうぞお付き合いください。ちなみに私はアリだと思っています。なぜ移転説が出ているのか・東京ドームの歴史・交通アクセスの変化なども踏まえて話していきたいと思います。

もっとみる