みそ@ココナラオンライン秘書×Canva

小学生・未就学児を育てる母。 オンライン秘書として活動を始めてもうすぐ1年。副業で培っ…

みそ@ココナラオンライン秘書×Canva

小学生・未就学児を育てる母。 オンライン秘書として活動を始めてもうすぐ1年。副業で培ったITスキルも活かしつつ手広くサポートしています! Canvaを使った画像制作も得意です。

マガジン

最近の記事

低単価で疲弊しないために

今朝たまたまXに流れてきた投稿⇩ ちなみにココナラでお仕事されている方でした。 確かに初期の頃からお付き合いのある方はなかなか単価を上げづらい。。 オンライン秘書のお仕事は継続依頼希望の方も多いので、1ヶ月単位で途切れることなく依頼を下さるリピーターさんも結構いる。 しかも基本的に見積もりしてからサービス購入をお願いしているので、サービス自体の単価は少しずつ上げていったとしても個別で見積もる時に価格が上がることの説明が必要になる、、、 毎月少しずつ上げていくのも、「

    • 今までで一番苦労したクライアント

      こんにちは、みそです。 オンライン秘書として活動を始めてもうすぐ1年。 初期の頃はとにかく実績を積みたかったので、何でもやります!というスタンスでしたが、後々苦労することもありました。 中でも一番大変だったのは、 こちらの提示しているサービスルールを無視する自分本位なお客様です、、 オンライン秘書のサービスに関しては稼働した工数(時間)に対して支払いが発生する、という形態が多いと思いますが、稼働工数に関しては業務に関するやり取りは全て工数に含まれるとしています。 例

      • 副業初心者にこそおすすめ

        ココナラでサービスを始めてもうすぐ1年! 去年の今頃、勢いで登録してみたのは良いものの何をサービスとして出品したら良いのか毎日悩んでいましたw 自分の強みを見つけるために自己分析シートと何度向き合ったことか…。 そして何度自分に嫌気がさしたことか…。 正直に言います。 わたし、大したスキルは持ってません。 資格と言えば普通自動車免許くらい。 本業で必要だったので、AWSのクラウドプロテクショナーの資格は取りました。というか強制的に取る必要があったw イラストが得意

        • 無料配布_ココナラサービス用テンプレート

          こんにちは! ココナラで画像作成サービスを出品していますみそです! 皆さんは ココナラで出品する際の商品画像、どんな物を使っていますか? サムネイル作成のサービスも増えてきていますが、 2枚目以降のサービス紹介画像にまで手が回っていない方が多い 印象です。 そもそも2枚目以降画像ゼロという方も多いですね。 正直、商品説明を埋めるだけでていっぱいですよね…. こんなのあると楽だよね、と思いサービス特典として付けているテンプレート無料配布します! Canvaの無料素材

        マガジン

        • X運用
          1本