見出し画像

めだか観察記録 №6 環境見直し

お天気が良いとめだかが気になる😆
今日の買い物はめだかの環境を少変えてみた
先日めだかか死んでしまったので
小さい水槽をやめて広い桶で育てる
酸素が発生する石を追加する
浮草を追加する
この三点を追加してみた

紅帝を大きな器に変更し浮草を配置
オロチの鉢に麦飯石を投入
濾過する黒い砂を投入
濾過する黒い砂を投入

黒い石ではなく黒い砂なので
砂に黒いコーティングがある物だ
そーっと入れるべきだったと後で気付いた

水で洗っても 透明にならない💦

黒い砂真っ黒で沈殿するまで待つ

針子が生まれたら移動する為に
用意した硝子の器で針子受入の鉢を作ったが
黒い砂はイマイチ 

麦飯石は洗うと書いてあったので
黒い砂も洗ってしまった(その時は石だと思ってた)

睡蓮も購入した
ピンクの花が咲くらしい 楽しみだ😊

今年は花が咲くのかな?

今日もちょっと動き過ぎた
腰が痛いし😓

#めだか
#浮草
#睡蓮
#観察記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?