見出し画像

カスハラ

わたしはコールセンターで働いてます。ライフライン系と言いますか某電気小売事業者の電話受付の仕事です。
コールセンターと言うと最近流行りのカスハラ(カスタマーハラスメント)が怖いというイメージを持っているような人はいるのではないでしょうか?
わたしは運よく1年くらい働いているのにカスハラにあった事がありません。
たまに理不尽に怒ってくるお客様はいらっしゃいます。

「お電話ありがとうございます。〇〇でんきカスタマーセンター野口です。」
「あの電気の解約をしたいんだけど。」
「電気のご解約ですね、かしこまりました。」
「ガスと水道もお願いしたいんだけど。」
「あ、あの・・・うちは電気の会社でございますので・・・」
「なんで出来ないんだよ!もういいよ!(ガチャ!!)」

この人が無事引っ越しできたのか気になります。
でも電気会社でガスと水道の解約をお願いするのは中々無理があります。ガスは電気会社でも取り扱っていることはありますが水道は中々無理があるのではないでしょうか。
この人は魚屋さんに行って「なんでキャベツ置いてないんだよ!!」と言うタイプの人でしょうか。スーパーに行けば全部そろってるのに・・・
しかしライフラインスーパーというのは中々無理な気がします。

最近は買い物はショッピングモールで大体そろいます。
ライフラインショッピングモールと言うのもあって良さそうな気がします。

「お父さん!auでんきあるよ!」
「お母さん!ソフトバンクでんきだよ!」
「あははは、わたしたちが子供の頃は東電しかなかったのにねぇ。」

ライフラインショッピングモールには様々なガス会社や電気会社やインターネット会社が溢れています。夢のようなライフラインの空間です。

「お父さん!ニチガスだよ!」
「お父さん!日東ガスだよ!」
「うわぁ!!東京ガスだぁぁ!」

その隅っこでひっそりと営業している水道局。

「ねーねー、お母さん。水道屋さんは他にないの―?」
「水道はね、水道局しかないのよ。」
「なんで!なんで!」
「なんでかしらねぇ・・・」

そんな中ライフラインショッピングモールのイートインの唯一のメニュー「水道水」
これしかないから一番人気です。オンリーワンゆえのナンバーワン。

家族は帰りに「ライフラインしかなかったなぁ」と言いながら水道水を飲まずにマクドナルドのドライブスルーにでも行くのでしょう。
めでたし、めでたし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?