見出し画像

転職の地域格差〜地方在住という壁〜

転職活動を始めて2年ほど。
とはいっても、現在応募しているところで3件目なので、わりとスローペースでやっている。
理由としては、現在の職場に不満があるわけではなく転職に緊急を要してはいないこともあるが、選択肢が少ないという点も大きい。

私が転職活動をしている理由は、自分がよりやりたい仕事に就くため!ずっと想い続けた国際協力の仕事にもう一度挑戦したいから。逆に言えば、それ以外の仕事に転職する気はない。

しかーし!

その「自分がやりたい仕事」の中で、自分が働ける条件を満たしている募集が限りなく少ないのだ。
お給料は高くを望んでいないし、職種も厳密にこだわりがあるわけではない。とにかく「国際協力の仕事がしたい」。

応募できない理由はいくつかあるが、第一に、地方在住である私にとって、希望する仕事ができる勤務先が通勤圏内に限りなく少ない。
国際協力の仕事と言ってもさまざまなジャンルがあるのだが、ほとんどの仕事は東京に集中している。
自宅から東京までは、新幹線を利用して2時間以上。
名古屋なら1時間ほどで通勤は可能だが、名古屋に絞ると、職場も職種もかなりしぼられてしまう。

現在夫と子ども2人との4人家族で持ち家。
仕事のために引っ越すという選択肢は無し。

ということで、地方在住という条件は変えずに転職したい。
、、、となると、
①通える範囲で転職
②テレワーク

そして現在応募中の仕事は②。
基本はテレワーク。時々出社。
「時々」の頻度も気になるところだが、月に3回ぐらいらしい。

「テレワーク可」と募集要項に記載している会社でも、その下に
※週2-3回は出社していただく必要があります。
と注意書きがあったりするので、即却下になってしまう。

地方在住、家族もち、特にまだ子どもが小さい私にとって、理想の職場への転職の壁はかなり厚くて高いのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?