美咲|茶と戯れ 創作を愉しむ

週3黒髪ナース、週4金髪フリーランス。手間と戯れ、お茶を愉しむ。「究める」ことを趣味・…

美咲|茶と戯れ 創作を愉しむ

週3黒髪ナース、週4金髪フリーランス。手間と戯れ、お茶を愉しむ。「究める」ことを趣味・生き甲斐とし、至福・至高を追求する。主に創作事・お茶・「今」の感覚・思考の記録。 📎lit.link/misaki7teaholic

最近の記事

「未知を楽しむ」感覚を思い出す 花押創作講座

美咲(@misaki_teaholic)です。 少し前にTwitterでアンケートをとらせていただいたところ「(花押を)自分でも作ってみたい!」というお声が想像以上に多く 早速始めてみることにしました。 この講座は、受講者様に実際にお好きな漢字を1,2文字選んでいただき 花押をつくる時の方法やポイントなどをお伝えしながら1つの形を仕上げていくワークショップです。 このワークショップで1番大切にしたいことは、「楽しむ」気持ち。 個展前後から、ワークショップを始めると所々

    • 個展を終えて。

      個展を終えて、約2週間…はやい。 自宅に帰ってきた作品の点検なども済ませ、本当の意味でようやく個展を終えられました。 改めて個展に足を運んでくださり、開催まで様々な形で応援してくださり本当にありがとうございました。 今の自分の最大限を出しきり、やりきって 心からの素晴らしい時間を過ごせた満足感でいっぱいです。この個展に関する1つひとつに集中し、悩みながら放り出したくなりながら()も解決して、成すことができたというのは自信にもなりました。 会期中、来場者数を数えていたの

      • 花押は、書の宝石。

        こんばんは、美咲です。 約半年前の春分に個展開催が決定して、あっという間にもう会期初日まで1週間となりました。 この半年間、Twitter(X)の#個展録でその時の気持ちや考え、動きなどをタイムリーに綴ってきました。いつも目を留めてくださる方、♡やRTしてくださる方々、本当にありがとうございます。 会期直前になってしまいましたが、制作や準備のピークを超えて今 改めて「個展 書の宝石」について書きたいと思います。 花押という文化・技法を主に、作家として アーティストとし

        • 「今」のあなたの視界が広がる1TIP

          少し前から原案があった、 とても思い入れ深いものを やっと形にできました。 発想の源は、1番辛かった時の私 看護師として新卒で大学病院で働いていた頃、 職場の上下関係や仕事のペースについていけず 徐々に精神的な負荷が大きくなっていきました。 病棟に配属された日から 「まず何よりも「入院」取れるようになって」 と病棟の大まかなことも説明されぬまま パソコンの前に座り 入院患者さんの手続きをひたすら叩き込む日々。 他の病棟に配属になった大多数の同期が まだ先輩とペアにな

        「未知を楽しむ」感覚を思い出す 花押創作講座

          初めての個展が決まりました。

          こんばんは、巫咲(みさき)です。 いつもまちまちな記事投稿にも関わらず読んでくださり、ありがとうございます…! 先日Twitterで個展の開催決定について投稿しました。 簡単には書かせていただきましたが、noteで少しずつ私のこれまでの活動や個展についても書いていきたいと思います。 個展の日時・場所について◉日程:2023/10/13(金)〜10/21(土) ※10/15(日)16(月)はお店の定休日 ◉時間:12:00〜17:00 ◉場所:うおがし銘茶 茶・銀座 ◉

          初めての個展が決まりました。

          お茶とつながる、お茶でつながる。

          ほぼ毎日Twitterで 「お茶」に関する投稿を続けて 約2,3年。 今日は双子座満月ということで なぜ続けているのか 綴るのに良い機会かなぁと思いたち 書いてみることにしました。 こんばんは、巫咲(みさき)です。 noteを書き始めたばかりですが、 長めの文章として書き出すのに 少しずつ慣れてきました。 なるべく文章を整えすぎず、 思ったまま・浮かんだままを 記録しているので 読みにくい部分も 多々あると思いますが… 目に留めてくださり ありがとうございます。

          お茶とつながる、お茶でつながる。

          どれだけ誰かの真似をしても。

          基本的には自分自身が発している波長に合う人と引き合うだけだと思う。 こんにちは、巫咲(みさき)です。 Twitterである投稿をお見かけして、 自分自身も経験があって 思っていたことについて書きたくなったので 書いておこうと思います。 私自身にも経験がある、というのは SNSにUPした 写真や文章を 「真似(or自分の発信として まるごと転載)される」ということ。 初めてそれに気付いた時は 何ともいえない気持ちになったことを 覚えていますが その時に 「真似」

          どれだけ誰かの真似をしても。

          「好き」について考えてみた。

          わたしの好きなことは、 お茶を飲むこと。 お菓子を食べること。 創作活動をすること。 器の取り合わせで新しい「調和」を生み出すこと。 ひとりの時間を過ごすこと。 深さと広さのあるものを学ぶこと。 自分の限界に挑んでどのくらいやれるのか、自分を試すこと。 ▶︎今日読んだページ:p148,149 ゲッターズ飯田の占いよりも大切な話/講談社 こんばんは、巫咲(みさき)です。 とても久しぶりの更新になってしまいましたが、気負いすぎず楽しみながらやっていきたいなと思います。

          「好き」について考えてみた。

          note、はじめました。

          はじめまして、巫咲(みさき)です。 看護師を約10年ほど続けながら、4,5年前から様々な創作事もしています。 普段はTwitterでのお茶に関する投稿を主体にしています。そこでも少しだけ自身の創作のことや考えてることを書いていたりするのですが、 少し前からTwitterの文字数では書ききれない部分や表現しきれない部分があることを感じるようになり より「深く、丁寧に」自分の思いや考え・創作についてを綴っておきたいという気持ちからnoteを始めることにしました。 Twitt