見出し画像

BUYMA(バイマ)せっかくの高利益がぶっ飛んだー!!(悲)

こんばんは。
BUYMA(バイマ)活動に奮闘しながら、日々キラキラ✨おばさんを目指しています。


つい最近、高額なお品の受注が決まった♪
ハイブランドのバッグ✨

受注価格で60万越え。
60万越えのお品の受注は初めてで、すぐに在庫も見つかるというラッキーさ❤

お客様からのお問い合わせから始まり
在庫確認して受注が決まるまで、30通ものお問い合わせのやり取りをお客様とさせて頂き頂いた受注✨

一日掛かりで根気よく対応して頂けた受注。

後日、BUYMA(バイマ)内のページでそのお客様が、「プレミアムパーソナルショッパー」さんともやり取りをされている事を知った。
私の出品価格より安いし、取引経験も数台上の大先輩。
でも、私に受注を入れて下さった✨

「プレミアムパーソナルショッパー」
~BUYMA(バイマ)の一定基準をクリアーした優良なショッパー~

BUYMA(バイマ)活動をするにあたって、この称号は羨ましいし憧れです!

この「プレミアムパーソナルショッパー」さんではなく、私に受注を入れて下さった事、本当に嬉しい。単純に嬉しい。
又もや「プラチナ」ステージのお客様。

お客様対応で少しだけ「工夫」できた成功事例として経験の一つにしたいと思います♪

私のような初心者が参考にできる師匠のページ
↓↓

今回の買付先は1か月前に知り合った、フランスのパートナー様に依頼する事に。

もう一人、フランス在住のパートナー様がいるのですが、引っ越しをされて
郊外に住まわれている事で今はオンラインが主。

なので知り合ったばかりではありますが、この一か月のやり取りでコミュニケーションを取っていたパートナー様にパリへの買付を依頼させて頂く事にしました。
(このパートナー様との出逢いは次の記事で(^^♪)

すぐに買付して頂き、順調に運んでいた今回のお取引き。
高単価のお品なので、利益も十分✨

販売価格が上がれば上がるほど、利益額も上がる。
久々の高利益✨とウキウキ(笑)

でも!
やっぱり何か上手くいかない事がある(笑)

フランスの郵便局から国際小包として発送して頂く事に。

パートナー様に発送手続きをして頂いている時、チャットワークにメッセージが。

「発送料金が€〇〇〇になります。承諾して頂けますか?」と。

すぐに為替計算すると、今回の利益がぶっ飛ぶ💦
お品定価の10%くらいの料金。
民間の配送業者より高いのでは??
と思うくらいの料金。

「想定していたより高いですね💦」と返信するも、お品の価格、重量から
その価格になると。。。。

チーン(-_-;)

パートナー様は郵便局で待機してくれている。
でも、その発送料金が適正なのか分からない💦

普通に郵便局からEMSにたいな発送でお願いしたものの、
自分が「こういう方法で発送するとこうですよ」と適切にも言ってあげられないし分からない!!

これまで海外発送を何度かして頂いても、発送料金に納得というか。
こんなものだろうと思えていた。

でも今回は。。

でも、分からなしもうしょうがない。。。

結局掛かった発送費は、出品価格を設定する際に想定した発送費の「5倍」!!

高い授業料。
と思えればまだ良い。

発送料金調べるにしても、フランスのサイトに入っても直訳すぎて全然分からない(笑)

今回の件が「稀」なのか、発送方法が原因で高額な発送費になったのか。どうすれば良かったのか?

解決できていないからモヤモヤのままなのです!!

パートナー様が悪いわけではないし、「原因」と「対策」が見えない!!
授業料として消化できていない(笑)

あー!!
どなたか海外発送に詳しい方お教え下さい!!

スキ&フォローしてくれると励みになります!

勉強させて頂いている師匠のnote






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?