見出し画像

子なし専業主婦になってみた

会社を怒りのままに退職して1週間以上経ちます。
休職もしていたので会社には行っていませんでしたが、やはりどこにも所属していない状態というのはどうにも心細さがありますね。

辞めて良かったことは、1.日曜の夕方から絶望的な死にたさがなくなった。2.連休の終わり頃の死にたさがなくなった。3.人と関わる中で「あの時こういう言い方をすれば良かった」と後悔がなくなった。…良いことだらけ(笑)

辞めてからは時間にルーズになり、忘れ物もしょっちゅう。迷惑かける相手が自分だけだと思うとこんなにもだらしない人間だったのかと今さらビックリ。毎日の弁当づくりと掃除・洗濯・ニャンズのお世話だけはルーティンでこなしていますが…

わたしだけ楽をして良いものか、うっすらそんな思いもあります。けれど20年間Bダッシュで駆け抜けてきたので、今は少し長めに宿屋で休みたい。そう思っています。夫婦が納得していれば、子どものいない専業主婦でいいじゃない。
誰もわたしを責めたりしない、敵は心の中の自分です。

先日夫の税金を見て、少子化への直接貢献は出来ていないが納税で義務は果たしている(キリッ)と思いを新たにしました。

しばらくはのんびりと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?