ミサキ

絵を描くオタクでHSP気質のブログ書きです。 はてなブログ:https://misor…

ミサキ

絵を描くオタクでHSP気質のブログ書きです。 はてなブログ:https://misora08hare.hatenablog.com/ お絵描きブログ:https://oekaki28.com/ (Amazonアソシエイトプログラムに参加中)

マガジン

  • イラスト

    イラスト関連の記事まとめです

  • SNS疲れ

    ネット断ち、SNS疲れに関する記事

  • メンタルケア

    メンタルケア関連の記事です。

  • ブログ更新

    ブログ更新お知らせです

  • ハンドメイド

    ハンドメイド作品の紹介です。

最近の記事

「ちょこっと解剖学」でイラストに必要な知識を効率よく身につける

先月「ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描ける キャラクターデッサン」という教本を買いました。 抑えておくべき解剖学の知識が、初心者向けに分かりやすくまとめられている一冊です。 学んだことをまとめてみました。 ・覚えておきたい全身の骨について ・胸郭について 初心者の頃、全身に比率に縛られてガチガチなイラストになっていたことを思い出しました。 難しそうな解剖学も「最低限知っておくべきこと」に絞られていて、学びがあり、購入してよかったです! ちょこっと解剖学以外

    • スマホを見るのをやめて何をするか?に対する回答【暇ならボーっとしてもいい】

      スマホを見るのをやめたら「暇」になってしまう問題。 便利で楽しいスマホを手放したら、そりゃ誰でも暇になります。 だから暇にならないよう「何かやるべきことを決めておくよい」と今まで書いてきました。 ▼ネットを見ない間にやることの関連記事 でも、やるべきことがいつでも簡単に用意できるわけではありません。 疲れていたり病んでいたり、何かを始める気力がないときもあります。 そんな時はどうしたらいいか、何もしなくていいのかな・・・と悩むこともありました。 先日たまたま見た

      • 久しぶりでも、三日坊主でもいいじゃない【習慣化で感じたこと】

        最近、あまりクロッキーに時間を取ることができておらず、習慣が途切れていました。 3日坊主になってしまうと 私ってズボラだな・・・ と自分を責めてしまいます。 でも、しばらく間が空いて久しぶりになっても、気軽に再開をすればよいと思っています。 昨日、久しぶりに手のジェスドロをしました。 しばらく時間が空いたから、再びやっても無駄、だなんてことはないと思います。 久しぶりに取り組んで、楽しさを思い出してまた習慣化ができるかもしれません。 特に連休中はいつもより取り

        • メンタルが下がりなときは、ジャーナリングでモヤモヤを書き出して客観視する

          またもや落ち込みがちだったので「万年不調から抜けだす がんばらないご自愛」という本を読み直したところ「ジャーナリング」という方法が紹介されていました。 「ジャーナリング」とは、ため込みがちな怒りとモヤモヤした感情を素直に書き出すことです。 悩みがあったら、紙に書き出すと良いとは聞いたことはあるけども、どうも半信半疑でした。 ちょっとでも楽になったらと思って、初めて書いてみました。 書いたところ、前よりも自分の悩みを客観視できるようになったように思います。 箇条書き三

        「ちょこっと解剖学」でイラストに必要な知識を効率よく身につける

        • スマホを見るのをやめて何をするか?に対する回答【暇ならボーっとしてもいい】

        • 久しぶりでも、三日坊主でもいいじゃない【習慣化で感じたこと】

        • メンタルが下がりなときは、ジャーナリングでモヤモヤを書き出して客観視する

        マガジン

        • イラスト
          56本
        • SNS疲れ
          26本
        • メンタルケア
          8本
        • ブログ更新
          71本
        • ハンドメイド
          7本
        • 記録
          25本

        記事

          【経験談】オタ活・推し活に疲れないために気を付けたいこと

          雑記ブログで検索キーワードを見てみたところ、SNS疲れと合わせて 「オタ活・推し活疲れ」 に関連するキーワードで検索している方が多いようです。 なので、自分の体験談を元に「オタ活・推し活疲れ」を少しでも解消するための記事を書いてみました。 ▼オタ活・推し活で疲れないために意識したいこと 「推し」は人により様々なジャンルまたがりますが、今回の記事では自分の経験を元にしているので、アニメ・漫画キャラと少しだけ2.5次元舞台に関することについて触れています。 自分のオタ

          【経験談】オタ活・推し活に疲れないために気を付けたいこと

          最近の気になったネット・スマホ関連ニュースまとめ【高校生のネット利用時間など】

          ①高校生のネット利用は平均1日6時間超、10歳の65%が専用スマホ こども家庭庁調査 子供のネット利用時間に関する記事です。 自分が高校生の時は、スマホが普及していませんでしたので、単純に比べることはできませんが・・・ 高校生で6時間というのが、思っていた以上に長い時間利用しているのだな、と感じました。 何を目的に使用しているかまでは細かく載っていませんが、動画視聴が90%以上で多いようですね。 大人の自分でも、YouTubeとうまく付き合えず、相変わらず依存気味で

          最近の気になったネット・スマホ関連ニュースまとめ【高校生のネット利用時間など】

          イラスト教本を買っただけで満足してしまう問題について、真面目に考えてみた

          「イラスト教本を買っただけで満足してしまう」なんてことありませんか? 自分は元々、お絵描きブログを書いていて、教本の情報収集も結構する方です。 書店でも、よくイラスト関連本の棚をチェックしています。 教本は30冊近く持っていますが、購入した教本を上手く活用できず、悩むこともあります。 そこで、「なぜイラスト教本を買っただけで満足してしまうのか?」少し真面目に考えてみた記事を書きました。 個人的には、大きく2つの理由があると思ってます。 このように考察してみましたが

          イラスト教本を買っただけで満足してしまう問題について、真面目に考えてみた

          ネイルシールとジェルネイルで作る花柄の髪飾り【ハンドメイドレジン】

          キャンドゥのジェルネイルとダイソーのネイルシール等を活用してヘアゴムを作ったので紹介します。 【材料】 ・レジン液(まさるの涙) ・ジェルネイル(ネモフィラ色/キャンドゥ) ・ネイルシール(花柄/キャンドゥ) ・ネイルシール(蝶/ダイソー) ・円形モールド(ダイソー) ・ヘアゴム(セリア) ・ヘアゴム用金具(セリア) ジェルネイルのネモフィラ色は思っていたより薄い水色でしたが、淡い色合いに仕上がって気に入りました。 ネイルシールを使うと、レジン作品に気軽に柄をつけら

          ネイルシールとジェルネイルで作る花柄の髪飾り【ハンドメイドレジン】

          クリエイター向けリンク集。POTOFUでリンクをまとめてみた

          クリエイター向けリンク集のPOTOFUでリンクをまとめてみました。 まだ作りかけですが。 簡単な操作でリンクを分かりやすくまとめることができて満足です。 https://potofu.me/misaki74 POTOFUは前から知っていましたが、リンクまとめはすでにリットリンクを使っているので作らなくていいかなと思っていました。 POTOFUにはクリエイター向けのポートフォリオ機能があると知り、お試しで作ってみました。 なお、クリエイター向けの「アクティビティタブ」

          クリエイター向けリンク集。POTOFUでリンクをまとめてみた

          配色本を参考に塗るパーカー女の子のイラストのメイキング

          先日「かわいいい配色」をテーマにおすすめ配色本を紹介した記事を書きました。 その中で1枚、オリジナルイラストを作成したので、とてもざっくりなメイキングを紹介します。 プロクリエイトでカラーラフ→SAIで線画と塗りという手順です。 カラーラフiPadProのプロクリエイトでカラーラフを描きます。 「配色アイデア手帖」のベビーグッズ(p52)という配色を参考にしています。 自分でカスタマイズした「がさスケッチペン」も活用しました。 カラーラフが完成したらJPEG形式に

          配色本を参考に塗るパーカー女の子のイラストのメイキング

          ソロ活女子のススメを読んだら、ソロ活がもっと楽しくなる

          先月「一人オタ活」についての記事を書くため「ソロ活女子のススメ」という本を読みました。 とても共感しながら読むことができたので、内容を簡単に紹介したいと思います。 ▼本の内容 ・ソロ活のメリット ・一人が恥ずかしい人に向けての筆者の考え方 ・おすすめソロ活30種 筆者はWEBサイトでソロ活の連載をしており、最初の頃は一人でいることを自虐的に描いていました。 しかし、次第に一人でいること自体が楽しいのだから、卑屈にならなくてもいいのだと気づきます。 ソロ活のメリット・

          ソロ活女子のススメを読んだら、ソロ活がもっと楽しくなる

          かわいい配色のイラストを描きたいあなたへ。おすすめ本3冊を紹介

          お絵描きブログにて、かわいい配色のイラストを描きたい時に便利な本を紹介する記事を書きました。 配色本は何冊か読んできたのですが、特に利用しやすいものを厳選しています。 「配色に自信がない・・・」という場合はまず配色をマネてみることをオススメします。 本の紹介に加えて、実際に本の配色を使って塗ったイラストも紹介しています。 以下のページの「お絵描きIRADUKAI」様の線画を活用したイラストも紹介。 「線画提供者の名前」を記載すればSNS等にもイラストをアップすること

          かわいい配色のイラストを描きたいあなたへ。おすすめ本3冊を紹介

          「ポジティブ・シフト」で学んだこと:年齢を重ねても学び続けることの大切さ

          私たちは、記憶力の低下など、老化に関してネガティブになりがちです。 ですが、それは考え方次第。 「ポジティブシフト」という本を今読んでいます。 3章「マインドセットと記憶」で、考え方や行動を変えることで、老化は防げることが解説されています。 取り組みたいと思ったのが「新しいスキルを学び続ける」こと。 ▼スキルを学ぶコツ 自分も、ブログで学んだことの発信を何歳になっても続けていきたいと思いました。 そのためにも、モチベーションを保ったり・健康に気を遣っていきたいで

          「ポジティブ・シフト」で学んだこと:年齢を重ねても学び続けることの大切さ

          「徒然草」で学ぶ!情報過多なSNS時代の情報との付き合い方

          先日書いた、情報の「質」との向き合い方に関する記事を読んでいただきありがとうございます。 情報過多に悩んでいる方は多いのだと感じました。 もう少し深掘りしてみたかったので「すらすら読める徒然草」で読んだことをもとに情報との向き合い方について解説します。 SNSやネットニュースには真実だけでなく嘘が紛れていて、情報収集源として扱い方に注意が必要です。 徒然草の第七十三段「虚言について」で心得ておきたいことがありました。 ネット上で、タイトルに惹かれて記事をクリックして

          「徒然草」で学ぶ!情報過多なSNS時代の情報との付き合い方

          ズボラな私でも、紙にタスクを書いておくと簡単に実行しやすい

          先延ばし癖&ズボラでお馴染みの自分です。 そんな私でも「習慣にしていること」があります。 それは、やるべきタスクを紙に書いておくこと。 左側に、ネットでやるタスク 右側に、それ以外の作業タスク を書いていくだけです。 終わったら、上から線を引いて消していきます。 線を引くことができると達成感がありスッキリ。 ある程度消すことができたら、また別の紙にタスクを書いていきます。 いろいろ試しましたが、シンプルなこの方法が自分に合っているようです。 「目標を紙に書

          ズボラな私でも、紙にタスクを書いておくと簡単に実行しやすい

          なぜか集めてしまう、100均のフレークシールコレクション

          私のお気に入りコレクションは、フレークシールです。 100均で購入したものがほとんどです。 実際のところ、有効に活用できているわけではないのですが、なぜか集めてしまいます。 なぜフレークシールを買ってしまうのか、考えてみました。 100均商品のクオリティが、以前と比べてパワーアップしていると思います。 週に2回、デジタルデトックス強化日を決めているのですが、その日にフレークシールを取り出して眺めたり、整理したりしています。 これからは100均以外のフレークシールも

          なぜか集めてしまう、100均のフレークシールコレクション