見出し画像

ルイボスティはマリアージュ・フレール~2024春夏用のルイボスティ

春夏用のルイボスティを探しに。

今日、いつもと違うタイプの瞑想をしていたら
行きたい場所の中にマリアージュ・フレールが
浮かんできて🧘‍♀️


ルイボスティ
マリアージュ・フレール
(Mariage Frères)、


緑茶は、フランスで買う時は、
パレ・デ・テ(Palais des Thés)、


アールグレイ
フォートナム・アンド・メイソン
(Fortnum & Mason)


ノンカフェインティー・ハーブティーなら

ドイツ・ロンネフェルト 
イギリス・Pukka

が気に入っています。

フォートナム・アンド・メイソンは
任天堂フランスに勤めていた時に

イギリスオフィスの同僚から
お土産に頂いて知りました。

初めて飲ませてもらったとき
味わい高くてとても感動して以来
気に入っています。

ロンネフェルトは
ドイツ在住の友人からの
贈り物で知りました。


2024年春夏用のルイボスティには

花やフルーツなど

新しい季節らしく
軽やかな・華やか・フルーティなイメージ

のものを探していて、

10種類くらい
ひとつひとつ
香りを試させていただけて、

柑橘系の香りと
花びらで構成されている

ルージュ・リュシュカ

を選びました。

ロシアをイメージ
しているそうですが、

柑橘系の爽やかさだけでなく、
ほのかな甘さも感じられる

これからの季節に
合いそうな味です。






マリアージュ・フレールの
美味しさは言うまでもないのですが

ルイボスのブレンド、
とても優雅な気持ちにさせてくれます。

ノンカフェインで
時間も気にせず水分補給もできます。


私にとっては、
手軽に気持ちを整えられえる方法のひとつで、

普段、水を全然飲まないタイプでも

ノンカフェインティーなどの工夫で

水分補給が特別で楽しいものに変わります。


そういえば、会社員の頃、
香りの広がるハーブティーなんかを
オフィスで飲んだら
仕事してないって思われるんじゃないか
という謎の思い込みがありました笑。
  
思い込みを変えてくれるのは
たいてい自分以外の誰かです。
  

ルージュ リュシュカ / ROUGE RUSCHKA
T630


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます。