見出し画像

新たなステージ(旦那の愚痴!笑)

ここ数日、かなり限界で
落ち込みとイライラが酷かったんだけど、
旦那の協力でどーにか持ち直した!

…気がする(:3_ヽ)_💦

努力や工夫した上で出来ないなら仕方ないのよ。

我らバリバリADHDのポンコツだし、
努力ではどうしようもないことも多いから。

ただ、努力しない、
努力の仕方を教えてもやらずに、
同じ失敗を繰り返すのは違うから。

結局、後始末は全部、私だから。

そこを何百回言っても直さないから、
限界が来た。もう全部、嫌になった。

私が潰れたら、全て終わりやからな。

努力しても努力しても
無駄になるのわかってて
頑張り続けるなんて、んなもん無理やわ!!

親の介護関係、会社経営、
旦那の難病や障害の手続き、
自分の病気と障害のケアに家事、
数年単位のプロジェクト管理の同時進行とか、
そもそも無理なんやわ。

旦那が苦手な手続き
(今回は特に複雑な書類作成💦)は
代わりにやるけど、全部丸投げじゃなくて、

せめて自分のことは自分で管理して!
スケジュール把握くらいはして!
最後まで責任感を持って!
何度も言わせんな!!
ワイはあんたのママじゃねーんじゃ!!

とブチ切れた!!

素直な人やから毎回反省するけど、
その努力が長続きしない。

5年かけて言い続けて、
やっと少しづつ改善はして来た。

これ以上はワイがキャパオーバーやからな!

ワイもポンコツで苦手な中で
すんげー努力しても出来ないことだらけなんや!

(頭の回転は早いし、気は利くし、
コミュ力オバケで、仕事は出来るけどな!
(๑•̀ө•́๑)✧キリッ✨笑)

家事も介護も分担してるけど、
食材🥬🥚🍖🥛も無駄にすることだらけやから
(気づくのも棄てるのも毎回、私😢
すんげーストレス💦)

協力して一日5分、
賞味期限を確認するようにした。

私が冷凍庫、旦那が冷蔵庫!
旦那に「気がついたら」は永久に無理やから、
ルーティンを決めるしかない。

ワイと出会う前の旦那は、野放し自覚無し
周りに迷惑かけっ放しのADHDで、
生活も経済も、大袈裟じゃなく破綻してた💦

そっからここまで、良き旦那✨と
周りから羨ましがられるまでに成長したのは、
本人の血のにじむような努力があったからや。

そして、見捨てず支え続けた
妻の努力の賜物や!(๑•̀ө•́๑)✧キリッ✨笑

今、色んなことが変わってきてる。

YouTubeも再開するし、
新しい活動も広がってるし、今以上に
二人三脚で協力していかないといけない。

気持ちも新たにまだまだ頑張る!( • ̀ω•́  )✧

PS
旦那とのやり取り晒すのは、
本人の許可を得てます。

新たなステージに際して

今後の決意と挫けず進むためにも、
ここに記す....〆(•ө•。  ) 💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?