見出し画像

5日ぶり?

こんばんは♪

デジタル(スマホ)デトックスは多少の効果はありそうです。
でもスマホ見る時間が1/3くらいになったのに、充電の間隔が余り変わらないのは何故…
理解できません!!

今日は整形外科のリハビリに行って来ました。
運動療法っていいですね。
理学療法士さんて何かすごい…いい事いっぱい知ってる。
もっと沢山通いたいけど、お金が…交通費が…(・_・;

昨日はものすごく肩がこっちゃって、湿布貼ってもらいました。
貼ったらとても楽になって、漫画描けました。
漫画…原稿ではないリメイク漫画です。

元のアナログを5年ほど前描いて、最初のリメイクを、3年くらい前アイビスで試みましたが嫌になって放ってあったの…
その描きかけをクリスタのクラウドにアップして使いました。
アイビスのデータはクリスタにアップできます。

できますが、色々問題がありました。
当時のアイビスにはカラーレイヤーしかなく、モノクロのつもりがカラーレイヤーで描いているので、クリスタでもカラーにするしかなく、(モノクロにすると線が薄ーく掠れちゃう)バケツ塗りすると何故か主線のきわが塗れない…
囲って塗るツール使わないとダメ。
何といっても、ラスターレイヤーである!!
ラスターレイヤーで描いたものをベクターに変換するとよろしくないのも経験済み笑
枠線もラスタライズされてるー。
ペン入れしてなかった、3、4枚目はベクターで描きました。

今のアイビスは、漫画原稿作れるから、モノクロにできるんだろうけど、やはり当時のアイビスで本を作るのは色々大変だったろうな、と思います。
クリスタに逃げたわたしは正解ってことかな。


では、また二次創作ですが、4枚漫画アップします…





1枚目の主線やっぱり掠れてる…あーもーいい、直す元気ない…
本にしないし←

主線も顔とか背景で分けてないし、前はだいぶ手抜きだったなあ。

とりあえずアナログのも載せてみます…







アナログシャーペン描きも、そこまで悪くはないのかも…
読みにくいだけで。

アイビスでトライしたのは2021年ですね。
今遡って来た。
随分放置したなあ〜。

それにしても、仕上げが雑です。
〜〜〜。

半日仕上げ(笑)

久し振りに記事書いたら疲れました😓

最後まで読んでいただきありがとうございました😊


りん






この記事が参加している募集

マンガメイキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?