見出し画像

Apple pencil、金属のペン先を試す

こんばんは🌆

iPadとApple pencilを愛用しているりんです。

日々お絵かきしていて、ちょっと気になったこと…
Apple pencilのペン先って、ちょっと太いんです。
太いとどうなるかというと…

ペン先のどこが接地しているのか見えづらい。
描いた線の続きを描くのが難しい。


先が丸い通常のApple pencil


チカラを入れると、ペーパーライクフィルムに食い込む、その感じはとてもいいのですが。
特にiPad Proだと良くわかります。
(無印iPadも所有)


時々、Amazonで見つけては気になっていた、細い金属のペン先。
先日、YouTubeを見ていたら、たまたま紹介された物がありまして、どうしても試してみたくなりました。

Amazonで検索したら、紹介されたものは、レビューがあんまり良くなくて、お値段も高い…
そこで似たようなやつで評判いいのはないかな?と探して見つけたのがこれ。


ペーパーライクフィルムで使うとカリカリして描きやすい、とのことだったので、カリカリ、期待して買ってみました…



ペン先細い!!



4個入り(1つ装着中)


感度はとてもいいし、ホバーも効いてる。
クリスタを操作するのにもとてもやりやすい!


ただね、カリカリしないんです!!
スルスルしてる。

とても滑るので…ちょっとしかフィルムに食い込まないんだ。
ペーパーライクフィルムじゃないみたい。
絵を描いてみました。


線がカタカタするのは、不慣れなせいか、こういうものなのか。
Gペン使うと、太さの強弱がつきすぎる?
フィルムに食い込むように描こうとすると、力加減が難しくてどう描いたらいいのか?

むー。
カリカリ引っかかる描き心地を求めていたのですが…
ペン先は摩耗しないけど、フィルムが削れるって書いてあったのに?
フィルムの上を滑ってますよ。


Apple pencilが2本あれば、持ち替えて使えそうだけど、そうもいかないしね。

しばらく試してみるけど、上手く使えるといいですなあ。



最後まで読んでいただきありがとうございました😊


りん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?