見出し画像

【制作物】冬限定一口チョコ販促用バナー | #バナーお題に初挑戦!

今回架空バナー制作にあたり、こばやす様の企画に参加させて頂きました。こばやす様、このような素敵な企画を開催していただき、本当にありがとうございます!

○ お題内容

バナー設置場所:自社ECサイトのサイドメニュー
商品概要:冬限定一口チョコ。普段高いが今だけ割引価格で売っている
ターゲット:20〜40代の働く男女
イメージカラー:白、水色
バナーサイズ:W300×H280px
---------------------------------
キャッチコピー:ちょっと一息。贅沢をお裾分け
割引期間:11月1日〜12月31日まで
割引価格:10~20%割引

#バナーお題 第1弾 冬限定一口チョコ/こばやす|Webデザイナー

○ 制作物

2023年1月に制作
(最終決定案/再リベンジ)
2022年11月に制作
(冬限定だから雪!にこだわりすぎて「なんか違う・・・」「余白が納得いかないけれど修正補法がわからない・・・」を繰り返した苦い思い出)

○ 制作物について

- コンセプト

「仕事や家事などで疲れた時に一息つけるような、甘い一口チョコレート」の販促バナー

- 工夫したところやデザインポイント

  1. ユーザーの目を引くために、割引価格にはコントラストを強く!を意識。

  2. 今回のコンセプトに添えるよう、全体的に落ち着いた大人な雰囲気や高級感、その中に少しの抜け感をフォントやあしらいを使って表現した。(高級感は明朝カテゴリのフォントや画像選び、抜け感は丸みの帯びたフォントをキャッチコピーの一部や割引期間に使用し動きを出した。)

  3. ユーザーがいきなりバナーを見るのではなく、視界に入り興味をもってもらう、思わずクリックしたくなりキャンペーン詳細ページに飛んでもらうための導線づくりを常に意識し、制作。

バナー設置の目的(商品の販売個数増加のための導線)を考え、分かりやすく目を引くことを重点に世界観をつくっていった。

- 制作時間

105分(最終制作物に関する制作時間です。昨年11月に一度制作しているのでお題に関して合計ではもっと時間をかけてしまっています・・・)

- 使用ツール

Illustrator、Photoshop
(画像加工以外はほどんど全てIllustratorで制作)

- 苦戦したところや難しかったところ

【イメージカラー内でのデザイン】
イメージカラー(白と水色)内で、その中で高級感や大人っぽさを表現するのが難しかった。(最終決定案でも白と水色使ってはいるが全体的に茶色の印象になってしまっているので、反省ポイント。)
⇀明るい配色で高級感を表現しているデザインをもっと見てどのようにして表現されているのか、高級感を感じるデザインに共通しているものはないか見て吸収していく。

【要素の整理・優先順位】
制作時にお題を見て優先順位を考えたのだが、バナー設置場所はあまり意識できていなかったので、「チョコのバナーだから画像や商品名をアピールしよう!」「冬限定だから雪を使って季節感を伝えよう!」「でもキャッチコピーも大切だから打ち出したい!」と優先順位を決めきれず制作途中で入れ替わってしまったのでブレが生じる原因となった。
⇀改めて設置場所や目的を見つめなおした上で必要な要素の優先順位を考えると作りやすくなった。


○ 振り返り

こちらのお題は昨年秋に初めてオリジナルバナーとして取り掛かりましたが、ひたすら納得いかない!悔しい!を繰り返したのをよく覚えています。
その後はデザインのドリルに挑戦したり、インターネットや駅やポスティングされたチラシなどの、いろんなバナーやサイトを見てじっくり観察する、考察してみるということを癖づけるようにしました。

今回リベンジに向け、SNSの方々や本でも何度も目にした「デザインには必ず理由や意図がある」ということを制作しながら何度も思い浮かべて、何となくでデザインをしないようにしてみたら、以前に比べ制作のスピードも効率もあがり、そのことの大切さをより身に染みて感じました。

頭をフル回転させるのでどっと疲れますが、いろんなことを思い浮かべて、想像して、いろんな角度から見て、とても楽しかったです。
まだまだ制作物も少なく未熟な部分が多々ありますが、これからも頑張りたいなと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?