見出し画像

RPGから学ぶ

なかなか、投稿をしない日々が続き、やはり続かないかとも思いつつ。

途中まで書いた投稿も何個かあり、内容の不完全さや、もっと考えて書こうとか気になって結局そのまま「いま時間ないな」を重ねて投稿できずに至っている。

よし、力に応じてやってこう!

文字数も義務にならず投稿して行こう!

と思ったので久々投稿。

やったいたRPGゲームに学ぶことがある。

特に面白かったのは、ファイナルファンタジー5とドラクエ3。
このゲームには「ジョブ」や「職業」があり、それぞれに能力があり、レベルアップしていく、ストーリーが進むにつれて「ジョブ」が増えていったりする。
その時にあった敵を倒し、その時に応じて強敵がいて、その敵を倒して解決していく。

その中に、気がついたらレベルアップしていて、その時は苦戦していた敵も楽勝倒せるようになっていく。

ストーリーも面白くて好きだけど、そこにそういった「成長」をして、新たな能力を覚えていく、装備も整っていく。

はじめは、スライムや、雑魚キャラなど繰り返して戦う地味さもあるが、通らねばならぬ道でもある。

そこには、強敵という目標があり、力無い現状から、強敵を倒すために進んでいくと成長する。

揃っていく能力、力、装備、そこにワクワクしていた。

ここに学ぶものが

あったらいいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?