海禄ミナ

海禄ミナ(みろくみな)いろいろ書きます。浅く広い愛。

海禄ミナ

海禄ミナ(みろくみな)いろいろ書きます。浅く広い愛。

マガジン

  • note最近の記事

    自己紹介の代わりにつぶやき以外の最近の記事を10件前後まとめてます。

  • 短編小説

    オリジナルの短編小説をまとめてます。時々勝手に修正します。

  • 絵はなし

    漫画とも絵本とも言いがたい作品たちです。眠れない夜に、思考が邪魔する時にふらっとどうぞ。

最近の記事

今日も朝から頑張って自分の人生と向き合ってくる。何はともあれ、今日のお昼は母と祖母とパンケーキなのだ。生きる価値があるのだ。

    • ほんと油断するとこの世は不安になることだらけだって思い出しちゃうから良く無いな。最近一段と無茶振り多くてしかも私だけじゃなくて周りも無茶させられててひっちゃかめっちゃか。いつか、ひっちゃかめっちゃかだったねって笑えるかなあ。

      • 隣人

        花が咲いていると雑草と分かっていても無下にできない気持ちになるのは何でなんだろう。 私がいつも止める駐車場のスペースの奥に、黄色いカタバミの花が咲いていた。 白い砂利の間から茎を真っ直ぐ上に伸ばして咲いていた。 軽自動車だから花を潰さない程度に停めてもきちんとスペースに収まるので、できるだけ潰さないようにいつも停めていた。 初めは調節が難しかったけど、次第に慣れてきて花を潰さない距離でスイスイと停められるようになった。 正直に言うと何回か潰したと思うけど、気がついたら「何か?

        • 今日の打ち合わせ生き残ったからスタバのいちご飲んでる🍓オフィスシャークは去っていった。そしてWebのリニューアル案件が3つ飛び込んできた。

        今日も朝から頑張って自分の人生と向き合ってくる。何はともあれ、今日のお昼は母と祖母とパンケーキなのだ。生きる価値があるのだ。

        • ほんと油断するとこの世は不安になることだらけだって思い出しちゃうから良く無いな。最近一段と無茶振り多くてしかも私だけじゃなくて周りも無茶させられててひっちゃかめっちゃか。いつか、ひっちゃかめっちゃかだったねって笑えるかなあ。

        • 今日の打ち合わせ生き残ったからスタバのいちご飲んでる🍓オフィスシャークは去っていった。そしてWebのリニューアル案件が3つ飛び込んできた。

        マガジン

        • note最近の記事
          14本
        • 短編小説
          2本
        • 絵はなし
          6本

        記事

          たぶん謎の鮫

          さて、他方で何をしているのかわからない上司が、なぜ成功すると思ってるのかわからない企画の打ち合わせをするために来社するらしい。 今回の企画は数年前にポシャった企画が外装だけ変えて復活したもので、上司が謎に持っている成功への自信だけで進んでいる。 何度もこうして企画が立ち上がりはポシャって、復活してはポシャってを繰り返しているので、もうその上司自身だけじゃなくて側でイエスマンになってる人間も問題があると思う。 私の頭の中ではジョーズのテーマが流れている。 上司が来ると報告を受

          たぶん謎の鮫

          最近ゴジラ観てるって話

          デカいイキモンはイイ!! 先日、ゴジラ×コング新たなる帝国を映画館で観てきた。 その後、アマプラで前作のゴジラ×コングを観てさらにゴジラ-1.0を観てKOMを観てゴジラ-1.0/Cを観て・・・と、このGWは寿司とハンバーガーを交互に貪るように日本のゴジラと海外のゴジラを節操なく観ている。 書き出すと非常に下品な気がしてきた・・・でも楽しい。 本当にゴジコン2が面白くて、ゴジラ作品が観たくなってしまってこんなことをしてしまっている次第。 もうなんか、ゴジコン2は言葉を失う作品だ

          最近ゴジラ観てるって話

          分かり合えない私たち

          そこまで理解されなくても良いかも。 先日、お昼休みにランチがてら同僚の相談に乗っていた時に、ふと思った。 最近精神的に辛い状況の同僚。 どうもプライベートな人間関係がうまくいっていないらしい。 先日も前日の夜から朝まで友達と通話していたが、うまくいかなかったということだった。 「自分を理解してもらえなかった。」 と、言っていた。 ふと、理解ってどのくらいの理解を他人に求めてるんだろうと私は思った。 同僚の話を聞いていると、なんだか殴り合うような感情のぶつけ合いになってい

          分かり合えない私たち

          カレンダーの斜線

          職場のデスクに小さな置き型のカレンダーを置いている。 クロネコヤマトさんから昨年末にもらった黒と白のネコのキャラクターが描かれているカレンダーだ。 サイズが私のデスクに置くのにちょうど良い大きさで、月毎にイラストが違うので、新しい月になってカードをめくる時に少し楽しい気持ちになる。 結構気に入っている。 このネコちゃん達、クロネコ・シロネコという名前があるらしい。 そのまんまだね。 可愛いね。 Suicaペンギンやカクカクシカジカなどで有名な坂崎千春さんのデザインだ。 キャ

          カレンダーの斜線

          魔女の宅急便3キキともうひとりの魔女読了。ちょっと…ちょっとというかすごく好き!!12話が切なくて優しくて美しくてたまらんくなった昼休み。スタバで鼻の穴広げて泣くの我慢するのは少し恥ずかしかった。

          魔女の宅急便3キキともうひとりの魔女読了。ちょっと…ちょっとというかすごく好き!!12話が切なくて優しくて美しくてたまらんくなった昼休み。スタバで鼻の穴広げて泣くの我慢するのは少し恥ずかしかった。

          ツバメがいる

          気がつけば、アパートにまたツバメが帰ってきている。 帰ってきたのか、昨年とは違うツバメなのか正直わからないけれど、毎年気がつけば階段の天井にツバメが住んでいる。 先日は手すりにツバメが止まっており、部屋から出てきた私と一瞬目があって驚いてピュンと風に乗って飛んで行った。 バタバタしないあのスマートな飛び方はかっこいいけど、あまりにも距離が近く目の前を切るように飛ぶので、私は少しだけ怖かった。 遠く飛んでいく姿を見ながら、止まっていたのによくすぐ風に乗れるものだなぁと感心した。

          ツバメがいる

          久しぶりにとろけるチーズの大きいやつを買ったので、ブルーベリージャムと合わせてみた🫐🧀🍞 おいしくできて嬉しい朝です。 せっかく早起きしたのに少しスマホで時間使っちゃったから、これからお掃除と勉強とサクサクやってこ。 良い日にしましょう。

          久しぶりにとろけるチーズの大きいやつを買ったので、ブルーベリージャムと合わせてみた🫐🧀🍞 おいしくできて嬉しい朝です。 せっかく早起きしたのに少しスマホで時間使っちゃったから、これからお掃除と勉強とサクサクやってこ。 良い日にしましょう。

          疲れた時はろくなこと考えないから考えるのやめよ。後回し後回しひとやすみひとやすみ。夜は寝るもんだ。

          疲れた時はろくなこと考えないから考えるのやめよ。後回し後回しひとやすみひとやすみ。夜は寝るもんだ。

          読書感想 西の魔女が死んだ

          梨木香歩の『西の魔女が死んだ』を最近読み終わった。 好きすぎるかもしれない。 好きすぎてもう何周したかわからない。 初めから読み直したり、ページ戻って見直したりして、自分に擦り込むように読んだ。 新しく読む本も届いているので、そちらも読みたい気持ちもあるけれど、1週間以上経ってもまだこの本から離れたくないと思ってしまう。 感想にまとめたら、自分の中で一区切りつくかな?と思ったので、長くなるけど文章にしてみることにした。 あらすじと感想キュンとするおばあちゃんと孫娘の物語

          読書感想 西の魔女が死んだ

          休日おさんぽ日記/ジャムトースト

          先日、『西の魔女が死んだ』という小説を読んだ。 読み終わって読み直してを繰り返しているので、読み終わらないでいる。 それくらい大好きになった物語だ。 久しぶりにそんな物語に出会ったので、まだ読み終わらずに居たい気持ちが強い。 小説の中で、主人公が森を散策するシーンが多くあり、読みながらずっといいな〜自然に触れたいな〜と思っていたので、ちょっくら地元の森林公園に散歩に行ってきた。 休日おさんぽ日記 地元の森林公園は雑然とした雰囲気で結構森感が楽しめる場所だ。 頭上でピスピ

          休日おさんぽ日記/ジャムトースト

          先日、勉強でうまくいかなくてエラーになってたコード見直したら、普通に私がコード打ち間違えてた。なんで?となってる時はなかなか見つからないものだなあと。落ち着いて生きねば。今日もいい天気だけど、午後から雨っぽいので朝のうちに色々掃除などする。洗濯機終わるまで勉強。

          先日、勉強でうまくいかなくてエラーになってたコード見直したら、普通に私がコード打ち間違えてた。なんで?となってる時はなかなか見つからないものだなあと。落ち着いて生きねば。今日もいい天気だけど、午後から雨っぽいので朝のうちに色々掃除などする。洗濯機終わるまで勉強。

          感じたことや考えたことを素直に素直に言葉にできたらと思うのだけど、素直にするほど語彙が必要だなと思ったりなどする出勤前の朝。会社の鍵が空いていない。

          感じたことや考えたことを素直に素直に言葉にできたらと思うのだけど、素直にするほど語彙が必要だなと思ったりなどする出勤前の朝。会社の鍵が空いていない。