見出し画像

Ⅳ.皇帝

かーちゃんの次はとーちゃんです。

Ⅳ.皇帝
ピンぼけな上に歪んでる💦ごめんなさい

立派なファラオですね。まさに王たる風格です。
女帝は母性や女性性を、皇帝は父性や男性性を表し、女帝と皇帝は対(ツイン)になります。

国を統べるからには強いリーダーシップとカリスマ性が必要になります。
時には国を守るために攻撃に出たり、受け入れがたきは戦う姿勢ももっています。
一方で国を安定させる強い力を持っていますから、安定感は群を抜いているともいえるでしょう。

現在では社会を創っているのはこの男性性ですから、社会(皇帝)と自然(女帝)ととらえることもできますね。

家庭に置き換えると、養うために頑張って仕事して社会で戦う大黒柱といった感じです。
会社で置き換えたら社長さんですね。

キーワード

父性や男性性
強いリーダーシップとカリスマ性
一国一城の主
社会や社会性
安定性

👑👑👑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?