マガジンのカバー画像

たいせつなこと

25
忘れたくないたいせつなこと。 個人的に何度も読み返したい記事をマガジンにしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

シリウスUFO艦隊での量子ヒーリングの受け方

シリウスUFO艦隊での量子ヒーリングの受け方

地球のアセンション支援に来ているUFO軍団の中で、アルフィン司令官率いるシリウスUFO艦隊の中のアルファオメガ13号で、量子ヒーリングを受けることができる。

これのすごいのは、心身共にあらゆる回復がなされることだ。

つまり、コロナワクチン接種の解毒からアセンションによる体調変動、または過去のトラウマや心の傷など、すべて癒し治療してくれる。

なぜか今まで記事にしなかったことを許してくれ。

もっとみる
お金引き寄せにまつわる覚え書き(メモ)

お金引き寄せにまつわる覚え書き(メモ)

あたしはこの世が大嫌いで、
お金だって大嫌いなのだが。

ある種のゲーム攻略のようにですね、
『お金を引き寄せる』方法論は
すでに理解できているので、
いまから説明してみたい。

お金を引き寄せるために、
収入を増やすために、
資産を増やすために、

必要なのは
この、たったの2点、
たったふたつのこのルールを
理解して、遵守すること。

じつは、たったのそれだけなのだ。

(え?これ有料記事じゃ

もっとみる

私は素晴らしい人だとアファメーションし続けていたのに良くならないのはなぜ?

どうもです。さくです。

今回は座敷わらしの宿にいるので座敷わらしの宿から自動手記を行います。

いつもとは違う形での回答が返ってくるのか楽しみです。

座敷わらしのわらしちゃんは出てくれるでしょうか?

それではどうぞ。

--------

「友人が私は素晴らしいとアファメーションし続けたら知名度も豊かさも得る事が出来たと言っていたので私も同じ事をしたのですが特に変わる事はありませんでした。私

もっとみる
伝説の治療家「野口晴哉」~整体の創始者の名言に学ぶの巻~

伝説の治療家「野口晴哉」~整体の創始者の名言に学ぶの巻~

皆さんは、伝説の治療家「野口晴哉」氏をご存じでしょうか?

2000年前半頃から研究書や絶版本の復刻などが相次いで刊行され、にわかに注目をされることもあった「野口整体」

「整体」という言葉の語源であり、その創始者でもあるのに、
歴史の表舞台で知られることがほとんどない

野口晴哉 氏

それが日本の歴史・文化に大きな影響を与えていたとしたら・・・
少し興味が湧いてきませんか?

彼が、「伝説の治

もっとみる

ガイドとのコミュニケーションをとるにはどうしたらいいか?

どうもです。さくです。

昨日は質問募集の記事について自動手記でお答えしたらシマななこ 自然療法とスピリチュアル好きの(今はまだ)主婦さんが記事をシェアしてくれて感想も書いてくれました。

僕は自動手記を行なっていてたまに手厳しい(確信をついた)事を言われるのですが他の方にもその言葉が向く事があるんだと驚いたのと

その中でもシマななこさんは意図を汲み取ってくれて受け取っていただけたのが嬉しくて貴

もっとみる
思考で作りだした幻想ストーリーを深刻に捉えない

思考で作りだした幻想ストーリーを深刻に捉えない

私たちは本来、
もともと、いいも悪いもない世界にいます。

今ここというジャッジのない世界です。

無意識にジャッジする思考が出てきては
消えているだけなんですね。

だから、その思考に振り回されないで、
思考もただ淡々と眺めているだけでいいんです。

良いも悪いもなくて、思考でジャッジしているだけで、起きてくることはいいも悪いもない、ニュートラルなのです。

何の意味もないですし、ただ、起きてい

もっとみる
【右の世界にシフトするタイミング】

【右の世界にシフトするタイミング】

どのような過程を通って、人はナチュラルに還っていくのか。

ナチュラルに還った時、何が起こるのか、何を感じているのか。

魅せられてるテーマです。

ストイックな時代の僕が採用していたルールと真逆。

今の社会で美徳とされている

『努力、頑張り、成長、目標』が、

『本来の流れに乗る』妨げになっています。

言い換えると、世の中は

『こうあるべき』

『こう生きるべき』

と負のコントロールが

もっとみる
陰陽と空と自分と自分じゃないこと

陰陽と空と自分と自分じゃないこと

正負の法則は、陰と陽を誤解していると思います。
陰の中に陽がある、逆も然り。だから良い事の中に悪い事という連動、逆も然り。
こういうロジックになっていると思います。

私は、陰陽道と般若心経の空を同時に考えて、かねてからの私の思いです。
白の世界は白を感じられない。
私が光であれば、光の中では私がどこにいるのか存在しているのかさえ分からない。暗闇の中で光ることで自分の存在が観え、自分は何なのかが理

もっとみる
自分を愛し満たすことと、自己評価を高めることについて

自分を愛し満たすことと、自己評価を高めることについて

アシュタールさん、なんか皆さん質問があるみたいですよ。

「まずは、あなた(ケケさん)が勇気をもって、コメントをして下さったことを称えたいと思います。これはとても素晴らしいことです。
 それは今の自分を変えたい、という意思表示だからです。
変えたいと思い、変えようと行動しています。

 その結果、どうなるかわかりますか?変わるしかないのです。

はい、そうです。あなたは変わりつつあるのです。」

もっとみる
わたしが地球に生まれてきたのは、愛する貴女と愛し合うため。

わたしが地球に生まれてきたのは、愛する貴女と愛し合うため。

この世に生きていることがあまりにも不愉快だったから、高次元存在に質問してみた。

本人がみずから合意しないかぎり、
何ひとつ物事が起こることはない。
高次元の連中は当然のことのように、そう口にするが、ヤツらは賢いので絶対にこの世に生まれては来ない。つまりこの世に生まれ落ちることに、彼らは絶対に合意しない。

その意味での賢さがわたしには欠けていたから、馬鹿げた合意をしてしまって、わたしはいまこの世

もっとみる
あなたの恐怖心も幻影です。なぜなら怖いことが起こるかどうかは、あなたが創っているのですから。

あなたの恐怖心も幻影です。なぜなら怖いことが起こるかどうかは、あなたが創っているのですから。

アシュタールさん、質問コメントを頂きました。皆さんフリーエネルギーについては興味津々みたいです。

「はい、こんにちは。いつもさやかさんがお世話になっています。」

なんやねん、その保護者的態度w

「これはとてもいい質問ですね。是非皆さんに知っておいていただきたいテーマでもあります。ご質問者の方が言っている「欲しいと思う」=「持っていない」ということを意味して、それだと「ない」という現実を強化す

もっとみる
クラシック音楽は何故つまらないのか?

クラシック音楽は何故つまらないのか?


【楽な覚え方と難しい覚え方】
ピアノの教育法のことが話題になって、本当はもっとずっと簡単に習得できることが、いかに難しくされていることがあるかということを考えた。

日本では、ピアノはバイエルから始めてチェルニーと進んでいくのが一般的なのだけれど、どれも音楽的にはあまり価値のない運指練習の曲なので、ピアノを始めてから何年も音楽表現というものに触れることがない。それでも、そういう下積みみたいなこと

もっとみる
◆久々に声がした

◆久々に声がした

今日、面接の電話をした後
買い物に出かけたのですが
隣人が煩くて一睡もしてなかった影響もあり
信号待ちでぼーっとしていた時
"おめでとう🎉"と久々に声がした。

"まだ受かってないし解決もしてない"

"関係ないおめでとう🎊"

と言われた。

どうやら今回の必須イベントの
フラグは回収したようです(苦笑)

そしてさっき言われた事はこの記事を目にする

人に向けてもあると思うから書いておきま

もっとみる