Mirine

ソマリのママ業4年目、よく食べてのんびりな娘。毛量が自慢。

Mirine

ソマリのママ業4年目、よく食べてのんびりな娘。毛量が自慢。

最近の記事

ソマリの成長日記2

成長日記1の続き 我が家に来てからすくすく成長して、2段ベットの上に飛び乗ったり活発に過ごしていた。 この頃は、高いところに二度と登れなくなる日が来るとは思いもしなかった。 突然歩けなくなった2019年夏 我が家に来て初めての夏。 ケージも不要になり、片付けて家の中で自由に過ごしていた。 ある日、トイレ(小)を失敗。 トイレの高さを跨ぐことが出来ずに、トイレの外で用を足してしまった。 ただの粗相かと思ったが、足がほとんど動いていないことに気が付いた。 かかりつけの獣医さん

    • ソマリの成長記録1

      今年4歳になったソマリのみりん。 うちに来てからの記録をまとめようと思う。 2018年 みりんとの出会い 2019年 みりん、謎の歩行困難。ケージを廃棄 2020年 体重増加、一人で留守番(1泊)始める 2021年 体重増加、一人で留守番(2泊)も成功 2022年 体重増加、たまにお腹ゆるゆる 2018年 みりんとの出会い 当時無職だった母(私)は、息子と暇を持て余し近所を徘徊。 お散歩がてらペットショップに入ると、ガラスのショーケースではなく、 外の柵ゾーンに

      • 絶賛監視中

        午前中はどこかに行っていたのに、午後は監視モードになり、 ママはちゃんと仕事しているのか、じーっと見張っていた。 壁紙に同化しすぎて、しばらく存在に気づかず。 お昼から15時頃までの見張りが終わると、足の周りにまとわりつく餌くれタイム。 長期戦で粘り強さを発揮し、17時までにおやつ2回に夕飯もゲット。 今日もお勤めご苦労さま。

        • 飲み水へのこだわり

          給水器はこの循回式をかれこれ4年使っていている。全く壊れる様子はない。 ピュアクリスタル ブルーム1.8L猫用 ※生産は既に終了 フィルターは忘れた頃に変えていて、コスパ良し。 ウチの娘は、水を2日くらい変えないと、給水器の前でフリーズして、「水を変えるまで動きません」と言った無言の抵抗を見せる。 水質にはうるさく、水を飲むのが大好きだ。 口数が少ない猫なので、数少ない自己主張の一つである。 ソマリってよく水を飲む猫種なのかな。

        ソマリの成長日記2

          みりんさんまた病院

          滅多に行かない病院に、2週間ペースでまた行ってきた。 みりんさん、どうもお腹を壊したのか💩がゆるい。日に日に💩が緩まり、ソマリの毛量だとお尻周りも汚れてしまう。 とうとうデオトイレのサンドを軽く1週間で使い果たす勢いで緩々になってしまった。サンドは高いので週1で交換だと破産してしまう。 また病院に連れて行くと、どうやら10月に入り急に寒くなったから、お腹を壊したのではとのこと。 お薬もらい、2日程度でダラダラ続いた下痢はやっと治りました。 ただ、部屋のドアを閉めるだけで、病

          みりんさんまた病院

          病院がきらいです

          今年4歳の静かな性格でのんびり、食いしん坊な女子。 一日に一回くらいしか鳴きません。 とにかく、外が大きらい。外=病院とわかってます。 この前、近所にできた新しい動物病院に行きました。 隠れられる部屋のドアを締めた途端、逃げる逃げる。 ドアを閉めれば、走りには定評がないのであっさり確保。 あうあうと鳴く(鳴けるのか)も、かごに入れられ病院へ。 体重は5.3kg、期待どおり重い。 心臓の音も長生きする子ですねーとのこと。 耳掃除をお願いすると、相当奥まで綿棒?が突っ込まれ

          病院がきらいです