アーテルゴルギーニループ


お疲れ様です。まるでダークネスとの噂のこのカード。実際にはダークネスの一番強いハンデスと墓地から唱える強みが消えており、世間評価では普通の評価ですが、このカードの真価は墓地から2体色指定なしで蘇生できることにあります。パーフェクトネイチャーとまではいきませんが、現代のデュエマであれば2体蘇生で勝てる。はず。



まず、ゴルギーニを召喚。効果でマグナムとディスカルセドニーを蘇生。
カルセドニー効果でゴルギーニを出します。マグナム処理でゴルギーニ2体とカルセドニーを破壊。
蘇生効果でディメンジョンチョーカーとカルセドニーを蘇生。
チョーカーでゴルギーニを2枚回収してカルセドニーでゴルギーニを場に。
再度すべて破壊して蘇生をカルセドニーとXを出します。
カルセドニーでゴルギーニをだしてゴルギーニ効果でチョーカーとカルセドニーを出してすべて破壊すると初期盤面に戻り、Xの一回分が浮いている。はずです。このXで墓地肥やしを行えばザルバなど掘れるので勝てています。
どこか間違えてそうですがたぶんできてます。

簡単な証明としてチョーカーだけ無限に伸ばすことを証明できたらそのストックをカルセドニーに移行…と言った感じでできると思います。
サガループのペディアストック移行だとかアマテラスループのペディアストック移行と同じ要領です。

古来からマグナムを使うループは弱いとされていますが、その中でもまともなほうではありそうです。

ただ、かなり要求値は重たいので実用的かはおいて置いて実評価は7点といったところでしょうか。個人的にはネクラのキラスター、黒ガイアッシュ覇道などには採用が見込めると思います。

シノビチェンジと相性がかなりいいのはポイント高めです。
なにせ盤面に残りやすく、手札から使うにはオーバースペックのこのカード。コスト4以下2体蘇生でのコンボがあればまた紹介していきます。


サンプルリスト
ルベルが新しい黒ゴルギーニ

ギガゲドーやキラスターでパーツ回収するイメージでしょうか。黒ゴルギーニでギガゲドーとセンコウを出したら大量ハンデスできたりします。

黒単色のドラゴンって思ってる以上にいなかったのでかなり幅ができると思います。

一枚でデドダムとトラブルアルケミストを出してそのままループできますし、妨害カードを退かせるのは超ゼーロベン強化ぽいです。
破壊してから蘇生なのもかなり強いですよね。

みなさんはこのカードをどう使うでしょうか。Twitterのリプ欄でぜひ教えてください☺️

よければサポートお願いします! 今後の執筆の励みになります! これからもどうぞよろしくお願い致します