見出し画像

みやざきシニアパスは来年まで有効だった

今日は雨模様の中、カラオケに出撃。ついでにバスセンターで3月31日までだったバスのシニアパスの残りチャージ(200円だが)を通常のバスカに映そうと窓口に行った。
乳がん治療で一人でバスに乗ることも少なかったけど、最近はまたカラオケ通いを始めて元は取ったかな…。

と思っていたら窓口で、「まだ、有効ですよ。起源は来年3月31日です」と言われた。

うおう、そう書いてあるやん…。早とちりだったよ。
というかバスセンターに行って良かった。今日も行きは通常のバスかで600円払って乗ったのだ。シニアパスなら200円。知らないままどんどん通常料金で乗るところだったよ。

運転手の残業問題で地元バスも運行見直しというので、また減らされるかと思っていたら、今まで11時~3時くらいの間、街中から帰りのバスがなかったのが1時間に1本になっていたよ~。嬉しい。これで無駄にカラオケで粘らなくてもすみそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?