見出し画像

【質問17】何かやろうとしても、先延ばしする癖が身に付いてしまって、なかなか行動に移せない自分がいます。「行動力を高めるためのマインドや方法」について助言をいただきたいです。

先延ばしする癖が身に付いてしまってなかなか行動に移せないのですね。
行動力を高めるためのマインドや方法について、私なりのアドバイスをさせて頂きますね♪

最初に行動力を高めるための方法です。

1つ目は、公に宣言することです。
人は前提としてなかなか行動ができない。 これはみんな殆どの方が感じていることで、貴方だけではないのです。
しかし、1つ宣言してしまうとやらなきゃいけないコミットがられるので、
それを逆に楽しんでしまい、先に見切り発車でも宣言してしまう!
これはオススメです。更に加えると、宣言といつ始めるか?の
期間もその時に、決めて宣言しまうとよいでしょう。
この方法は宣言してしまうだけではなくて、
公にすることで自分がマインドが落ちそうな時に
応援してもらえる環境を作るので、行動が続きやすいのです。
行動した後に、誰かに見守られていると安心しますよね。
楽しく安心して、行動を続けられるイメージがつくと人は動けるものです。
こどもの頃を思い出してみてください。
逆上がりの練習をした時の事を。出来たら見てね!と 宣言して、
出来たら嬉しくて『ママできたー!』と見てもらった事ってありますよね?
そんな風に純粋に、その行動までのステップを楽しくなるための工夫が出来ると最高です♪


2つ目には、スモールステップで始めると言うことです。
長期目標を一旦忘れて、今できるすぐにできることから始めていく。
そしてそれを成功体験に変え、自分に自分を褒めて
自分にご褒美をあげると言うのも良いでしょう。
このように、行動はしなければならないものから、
スタートしたらとっても未来が楽しいと感じられるようなイメージを作り
行動をすると楽しくするだけでなく、応援されて継続まで出来てしまうのです☆彡

また、よくスタートする迄の時間がかかってしまうというご相談を頂きますが、その場合はどのようなマインドを持てばいいのか?というと。

スタートしてからの後悔は成功の懸け橋になる♪

とにかく、イマアル に目を向けて、今自分に出来る事からスタートして
スタート出来たという成功体験を自分にギフトしてあげるつもりで。
そしてその経験値が上がると自分のレベルが上がるゲームのような感覚で
進めていくのもいいと思います。
ぜひ、自分の人生に経験というギフトを沢山プレゼントしてあげてくださいね☆彡

よろしければサポートセンターお願いします。まだまだ、初心者ですが少しづつ書いていきます。みなさんの応援が力になります。